R500m - 地域情報一覧・検索

市立高穂中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >滋賀県の中学校 >滋賀県草津市の中学校 >滋賀県草津市追分町の中学校 >市立高穂中学校
地域情報 R500mトップ >南草津駅 周辺情報 >南草津駅 周辺 教育・子供情報 >南草津駅 周辺 小・中学校情報 >南草津駅 周辺 中学校情報 > 市立高穂中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立高穂中学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-25
    2025年06月24日 17:002025年06月24日 07:402025年06月20日 18:3・・・
    2025年06月24日 17:00
    2025年06月24日 07:40
    2025年06月20日 18:33
    ブーメラン作り
    特別支援学級では牛乳パックを使ってブーメランを作りました。
    少しでも遠くへ飛ぶブーメランを作ろうと、羽の角度を変えたり、羽を切って大きさを変えてみたりと良い作品を作ろうとみんなで協力しました。普段は接点が少ない生徒同士が作り方についてアドバイスをし合う姿も見られました。出来上がったブーメランをうまく飛ばそうと何度も練習していましたが、見事に手元にブーメランが返ってきた時はクラスで大きな拍手が起きました。協力し合ったもので成功した時の達成感を味わえた一時間でした。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-20
    2025年05月20日 08:032025年05月19日 20:25教育実習スタート!!
    2025年05月20日 08:03
    2025年05月19日 20:25
    教育実習スタート!!
    昨日、5月19日から3週間にわたり教育実習生が高穂中学校に来ています。
    一日目の1校時は学校長から「高穂中学校の教育」と「教職員の服務」について講話をいただきました。緊張で表情が少し硬くなっていましたが、その後はそれぞれ3年生と1年生の担当学級に分かれて給食を食べたり、昼休みを共に過ごしたりしました。
    2025年05月20日 08:03
    続きを読む>>>

  • 2025-05-17
    2025年05月16日 16:54季体育大会2日目、滋賀県吹奏楽祭が開催されました。
    2025年05月16日 16:54
    季体育大会2日目、滋賀県吹奏楽祭が開催されました。
    昨日に引き続き、勝ち進んだチームの団体戦や個人戦等熱戦が繰り広げられました。大会結果はそれぞれでしたが、精一杯取り組んだこの大会をしっかり振り返り、新しい目標に向かってほしいと思います。また、守山市民ホールでは滋賀県吹奏楽祭が行われ、高穂中吹奏楽部が迫力ある演奏をホールに響かせました。
    2025年05月16日 16:54
    8
    12
    続きを読む>>>

  • 2025-05-16
    2025年05月15日 17:572025年05月14日 18:49「リーフレット」を更新しました。
    2025年05月15日 17:57
    2025年05月14日 18:49「リーフレット」を更新しました。2025年05月14日 18:47「リーフレット」を更新しました。2025年05月14日 17:37
    滋賀県中学校春季体育大会 1日目
    今年度初めての公式戦である春季大会が競技別に各会場で行われました。高穂中学校の各チームも初戦は緊張した面持ちで、動きもやや硬く感じましたが、試合が進むにつれ好プレーと笑顔が出ていました。真剣勝負の緊張感、積み上げてきたことがプレーに出せた喜び、ちょっとしたミスでポイントを失う悔しさ、精一杯仲間を応援する気持ち、頑張った友だちにかけるねぎらいの言葉、そこからもらう勇気や前向きな気持ち……この経験がそれぞれの成長に繋がりますように。暑い中全力で頑張った高穂中生お疲れ様でした。
    2025年05月15日 17:56
    1年生スケアードストレート教室開催
    続きを読む>>>

  • 2025-05-01
    2025年05月01日 07:49美術の作品展示中
    2025年05月01日 07:49
    美術の作品展示中
    現2年生が1年生の頃に作成した美術の作品が昇降口付近に掲示されました。
    もともとある商品に自分の名前を忍び込ませるという、面白い発想の作品です。
    ユニークで見ていて楽しいですね。
    2025年05月01日 07:49
    続きを読む>>>

  • 2025-04-15
    2025年04月14日 14:402025年04月14日 08:41「年間予定表」を更新しました。
    2025年04月14日 14:40
    2025年04月14日 08:41「年間予定表」を更新しました。給食が始まりました
    本日、1年生にとっては中学校に進学してから初めての給食が始まりました。担任の先生と協力しながら配膳台を組み立てるところから始まり、エプロンやマスク、三角巾を身に付け、必要なお皿の枚数を数えてからやっと配膳が始まります。みんなで協力しながら少しずつ慣れていくことで、おいしく楽しい時間になります!早く中学校の生活に慣れていきましょう。
    2025年04月14日 14:40
    2
    7
    続きを読む>>>

  • 2025-04-09
    2025年04月09日 07:40NEW「3年生」を更新しました。
    2025年04月09日 07:40
    NEW「3年生」を更新しました。16
    14
    10

  • 2025-03-29
    2025年03月25日 11:442025年03月24日 07:47「2年生」を更新しました。
    2025年03月25日 11:44
    2025年03月24日 07:47「2年生」を更新しました。修了式
    本日で今年度の学校生活に幕を閉じました。校内の掃除をした後、体育館で修了式を行いました。2学年がそろう貴重な時間となりました。1・2年生のみなさん、4月の最初に立てた目標は達成できましたか?新年度に持ち越す課題はありますか?次に会うときには、2・3年生となり一つ学年が上がります。春休みの間に次の1年をどんな1年にしたいか考えておいてくださいね。始業式の日に笑顔満開のみなさんに会えることを楽しみにしています。保護者・地域のみなさま、今年度も高穂中学校を温かく見守っていただきありがとうございました。来年度も引き続きよろしくお願いいたします。
    2025年03月25日 11:44
    6
    6
    続きを読む>>>

  • 2025-03-12
    2025年03月12日 17:412025年03月11日 15:35あの時の大根
    2025年03月12日 17:41
    2025年03月11日 15:35
    あの時の大根
    1年生では、たかほ学の農業・食分野で、草津市の郷土野菜である「山田ねずみ大根」を夏休みに栽培、そして12月には収穫が行われました。以前は大根おろしにして、うどんにかけて食べたのですが、今回は姿を変えて「たくあん」として登場。農業・食分野の子どもたち対象に、渡す予定でしたが、子どもたちの中には「分野じゃないけど欲しい!!」と言って持ち帰った人もいました。たくあんをもらった子たちは、手に持つなり「臭い!」と苦い表情を浮かべていましたが、自分たちの学びが形として見えることに満足したような表情を浮かべていました。糠に漬かった大根は、深みのある少し大人向けの味わいとなっているようです。今夜の食卓に是非!!
    2025年03月12日 17:40
    1
    続きを読む>>>

  • 2025-02-12
    2025年02月10日 17:302025年02月10日 11:17「学校便り」を更新しました。
    2025年02月10日 17:30
    2025年02月10日 11:17「学校便り」を更新しました。写真をさらに表示2年生校外学習
    本日2年生は、京都市内で校外学習でした。
    「楽しいだけじゃダメですか?もちろんダメです。学びましょう!」のスローガンのもと、立命館大学の平和ミュージアムで平和学習、「清水焼」「友禅染」「八ッ橋づくり」に分かれて体験学習を行いました。
    ルールやマナー等を考えた集団行動がとれ、来年度の修学旅行につながる1日でした。
    2025年02月10日 17:30
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立高穂中学校 の情報

スポット名
市立高穂中学校
業種
中学校
最寄駅
南草津駅
住所
〒5250046
滋賀県草津市追分町630
TEL
077-565-3611
ホームページ
https://kusatsu.scblo.jp/takaho-j
地図

携帯で見る
R500m:市立高穂中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年06月12日05時19分46秒