R500m - 地域情報一覧・検索

市立高穂中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >滋賀県の中学校 >滋賀県草津市の中学校 >滋賀県草津市追分町の中学校 >市立高穂中学校
地域情報 R500mトップ >南草津駅 周辺情報 >南草津駅 周辺 教育・子供情報 >南草津駅 周辺 小・中学校情報 >南草津駅 周辺 中学校情報 > 市立高穂中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立高穂中学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-01
    2025年02月01日 07:39「1年生」を更新しました。
    2025年02月01日 07:39「1年生」を更新しました。2025年01月31日 13:01「議事概要」を更新しました。2025年01月31日 12:58「議事概要」を更新しました。2025年01月31日 12:00「3年生」を更新しました。8
    8

  • 2025-01-31
    2025年01月31日 07:512、3年生の保健体育の様子
    2025年01月31日 07:51
    2、3年生の保健体育の様子
    2年生は、傷害の防止の単元の「自然災害に備えて」について学習をしました。班にごとに自然災害について、「どのようにして起こるのか」や「その自然災害に対しての備えや対策」などを調べ、スライドにまとめ発表を行いました。どの発表でも、「ハザードマップの確認」と「ライフラインが止まる可能性がある」という内容がありました。自然災害はいつどこで起こるか分かりません。自然災害への備えの重要性を学んでくれたでしょう。
    3年生は、バレーボールとバスケットボールに取り組んでいます。ここぞとばかりに運動を楽しむ様子が見られました。3年生にもなると、バレーボールでは力強いサーブやアタック、バスケットボールでは巧みにドリブルやパスを使ってバスケットリングにボールを入れる姿が見られました。受験を控えている生徒が多くいます。怪我をしないように気をつけて取り組んでいきましょう!
    2025年01月31日 07:51
    1
    続きを読む>>>

  • 2025-01-23
    2025年01月23日 17:552025年01月22日 17:422025年01月21日 17:4・・・
    2025年01月23日 17:55
    2025年01月22日 17:42
    2025年01月21日 17:42「1年生」を更新しました。ESDフェスタ in 草津
    草津市内の各小中学校で、私たちの草津を舞台に取り組んだ『スクールESD草津』の学習成果をオンライン配信で視聴しました。
    どの学校も、まず自分たちで考え、問題を見つけて解決するために行動し、他所に訴えたり提案したりし共に活動を展開していく取り組みが素晴らしかったです。生徒たちは集中して食い入るように視聴し、自分たちにも何かできるのではと考えていました。
    また、自分たちの出身小学校児童の発表では、懐かしさもあり、「わあ!すごい取り組みしてる!」と誇らしい気持ちで称賛する姿もありました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-21
    2025年01月21日 13:592025年01月20日 17:00ふるさと学習1年生 歴史文化グル・・・
    2025年01月21日 13:59
    2025年01月20日 17:00
    ふるさと学習1年生 歴史文化グループが小学校へ発表に行きました。
    1年生の総合で取り組んでいるふるさと学習の歴史文化グループが調べたことを発表するために矢倉小学校へ行きました。小学生の反応を見ながら話を進めたり、途中でクイズを挟み、場を盛り上げたり、まるで先生のように発表を進めていました。この調子で実践報告発表会も頑張ってほしいです。
    2025年01月21日 13:59
    季節の飾り作り
    続きを読む>>>

  • 2025-01-20
    2025年01月20日 09:41応援のぼり旗制作中!
    2025年01月20日 09:41
    応援のぼり旗制作中!
    美術部では、「わたSHIGA輝く国スポ・障スポ」大会に向けて「手作り応援のぼり旗」を制作しています。北海道・山梨県・三重県・佐賀県の応援のぼり旗を担当して作っています。
    各県のゆるキャラや特産物などを調べて、デザインして描いています。大会期間中に各競技会場に設置されますので、選手のみなさんへの応援の気持ちを込めて制作しています。
    2025年01月20日 09:40
    1
    続きを読む>>>

  • 2025-01-18
    2025年01月16日 18:55英語スピーキング調査実施!
    2025年01月16日 18:55
    英語スピーキング調査実施!
    本日、2年生は草津市の事業の一環として英語のスピーキング調査を行いました。
    ヘッドフォンを付けて準備をしているときは少し緊張している様子も見られましたが、いざテストが始まるとみんな大きな声でハキハキと答えることができました。
    明日もライティング調査がありますが、引き続き頑張っていきましょう!
    2025年01月16日 18:55
    続きを読む>>>

  • 2025-01-16
    2025年01月15日 19:111月も後半へ ~入試に向けて書類も気持ちも準備バッチリに~
    2025年01月15日 19:11
    1月も後半へ ~入試に向けて書類も気持ちも準備バッチリに~
    本日3年生では、放課後に県外の私立高校の出願書類と、県立高校の推薦・特色入試の願書を配布しました。年明け以降良い緊張感を持ちながら日々の授業に取り組んでいる3年生ですが、いよいよ勝負の時が近づいてきました。
    「入学願書」は高校に伝える最初のメッセージです。熱意と愛情を込めて、しっかりと丁寧な字で書きましょう。そして、必要な書類を整るとともに自分自身の“心”も入試に向けて整えてくださいね。
    2025年01月15日 19:11
    1
    続きを読む>>>

  • 2025-01-14
    2025年01月14日 18:59新春百人一首大会!
    2025年01月14日 18:59
    新春百人一首大会!
    本日1校時、1年のクラスで、お正月の伝統的な遊びである百人一首の大会が行われました。
    子どもたちは、真剣に札を探したりガッツポーズをしたりと、楽しそうに取り組んでいました。また、読み手の生徒が、リズムよく歌うように上の句を詠んでいる様子も素敵でした。
    小倉百人一首は、飛鳥時代から鎌倉時代にかけて詠まれた和歌の中から藤原定家が100首選び、まとめたものです。それを使って現代の子どもが楽しんでいる様子を見るとなんだか感慨深くなります。
    子どもたちからは、「もっと覚えてからやってみたい!」「家でもやってみたい!」という声があがりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-12
    2025年01月10日 18:32寒さに負けるな!
    2025年01月10日 18:32
    寒さに負けるな!
    週の終わりに厳しい寒さがやってきました。雪の心配もありましたが、みなさんが無事に登校できてよかったです。校内にいても廊下は寒く、教室で過ごす人が多かったように思います。「朝の風すごかったな!」「雪全然降らんやん!」とわいわいと楽しそうに話していましたね。そんな中でも授業になると、しっかりと切り替えて、寒さに負けず頑張る姿も見られました。怪我や体調に気をつけながら、授業も部活動も頑張っていきましょう! 充実した三連休を過ごしてください。
    2025年01月10日 18:32
    0

  • 2025-01-10
    2025年01月09日 17:412025年01月08日 19:14面接練習が始まりました
    2025年01月09日 17:41
    2025年01月08日 19:14
    面接練習が始まりました
    高校入試に向けた面接練習が今日から始まりました。練習が始まる前には、面接のマナ―や自分が考えてきた返答を熱心に確認する様子が見られました。面接練習では、緊張しながらも一生懸命に取り組んでいる姿がとても印象的でした。日中に雪が降るくらい寒い日でしたが、みなさんの志望校に対する熱い思いがひしひしと伝わってきました。入試本番に向けて自信をもって臨めるよう練習していきましょう。
    2025年01月09日 17:41
    4
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立高穂中学校 の情報

スポット名
市立高穂中学校
業種
中学校
最寄駅
南草津駅
住所
〒5250046
滋賀県草津市追分町630
TEL
077-565-3611
ホームページ
https://kusatsu.scblo.jp/takaho-j
地図

携帯で見る
R500m:市立高穂中学校の携帯サイトへのQRコード

2024年06月12日05時19分46秒