R500m - 地域情報一覧・検索

市立今津小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県上天草市の小学校 >熊本県上天草市松島町合津の小学校 >市立今津小学校
地域情報 R500mトップ >三角駅 周辺情報 >三角駅 周辺 教育・子供情報 >三角駅 周辺 小・中学校情報 >三角駅 周辺 小学校情報 > 市立今津小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立今津小学校 (小学校:熊本県上天草市)の情報です。市立今津小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立今津小学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-02
    2025年3月 (0)2025年2月 (18)2月28日(金)投稿日時 : 02/28今日の献立は、・・・
    2025年3月 (0)2025年2月 (18)2月28日(金)投稿日時 : 02/28
    今日の献立は、ごはん、赤魚の天ぷら、もやしのごまあえ、のっぺ汁でした。12月の給食アンケートでは「白ごはん」がなかなかの人気を誇っていました。今津っ子はおかずと上手に組み合わせて食べることができているようですね。お米の高騰が止まりませんが、これまで以上に工夫して給食の質や量を保っていきたいとお思います。

  • 2025-02-22
    2025年2月 (14)2月21日(金)投稿日時 : 02/21今日の献立は、麦ごはん、チキンカツ、・・・
    2025年2月 (14)2月21日(金)投稿日時 : 02/21
    今日の献立は、麦ごはん、チキンカツ、コールスロー、かぼちゃのみそ汁でした。手作りのチキンカツは子どもたちも大喜びでした。

  • 2025-02-10
    2025年2月 (6)2月10日(月)投稿日時 : 16:16今日の献立は、ごはん、さばのカレー焼き・・・
    2025年2月 (6)2月10日(月)投稿日時 : 16:16
    今日の献立は、ごはん、さばのカレー焼き、きゅうりのおかかあえ、かき玉汁でした。初チャレンジメニューのさばのカレー焼きは、魚に塩こしょう、カレー粉、酒、うすくちしょうゆで下味をつけオーブンで焼きました。1年生の子どもたちは「カレーの味がします!」とおいしそうにパクパク食べてくれました。

  • 2025-02-07
    2025年2月 (4)2月6日(木)投稿日時 : 02/06今日の献立は、黒糖パン、担々麺、中華和え・・・
    2025年2月 (4)2月6日(木)投稿日時 : 02/06
    今日の献立は、黒糖パン、担々麺、中華和えでした。今日も一日寒い日でした。ピリ辛の担々麺で体の中から温まったことでしょう。
    2年生が今津小の給食時間のパトロールをして、7つの問題点の解決方法を考え、動画にまとめました。今日は1年生教室で上映しました。1年生の子どもたちも興味を持ってしっかりと見てくれました。

  • 2025-02-04
    2025年2月 (1)2月3日(月)投稿日時 : 02/03今日の献立は、焼肉の恵方巻き、けんちん汁・・・
    2025年2月 (1)2月3日(月)投稿日時 : 02/03
    今日の献立は、焼肉の恵方巻き、けんちん汁でした。節分は終わりましたが、給食では今日明日と節分メニューが登場します。昨年に引き続き今年も6年生による「恵方巻き選手権」を開催しました。6年教室からライブで配信し、下級生の子どもたちにも6年生の奮闘する姿を見てもらいました。校長先生、教頭先生、担任の先生に審査していただき、見事3人の優勝者が決定しました。

  • 2025-02-02
    2025年2月 (0)2025年1月 (17)1月31日(金)投稿日時 : 01/31今日の献立は、・・・
    2025年2月 (0)2025年1月 (17)1月31日(金)投稿日時 : 01/31
    今日の献立は、ごはん、寄せ鍋、ひじきポテトサラダでした。寄せ鍋にはエビ団子と手作りの肉団子の二種のつみれ団子が入っていました。今日のように寒い日には温かい汁ものがぴったりです。6年生の今津っ子から「今日のだしはなんですか?」とグルメな質問を受けました。「かつおといりこです。」と伝えると喜んでくれました。

  • 2025-01-31
    2025年1月 (16)1月30日(木)投稿日時 : 01/30今日の献立は、あげパン、トマトスー・・・
    2025年1月 (16)1月30日(木)投稿日時 : 01/30
    今日の献立は、あげパン、トマトスープ、イタリアンサラダでした。今津っ子の人気ナンバーワンメニュー「あげパン」に子どもたちは大喜びでした。2年生教室でもおかわり希望の長蛇の列ができ、あげパン効果で?野菜も増量を希望してくれる人がたくさんいました。

  • 2025-01-29
    2025年1月 (14)1月28日(火)投稿日時 : 01/28今日の献立は、わかめごはん、肉ごぼう・・・
    2025年1月 (14)1月28日(火)投稿日時 : 01/28
    今日の献立は、わかめごはん、肉ごぼううどん、和風サラダでした。いつも火曜日は基本的にパンの献立ですが、今週は火曜日もごはんの日となりました。子どもたちは「あれ?パンじゃないんですか?」と不思議がっていましたが、大好きなメニューの組み合わせに喜んでいました。

  • 2025-01-21
    2025年1月 (8)1月20日(月)投稿日時 : 01/20今日の献立は、ごはん、ひじきのり佃煮、・・・
    2025年1月 (8)1月20日(月)投稿日時 : 01/20
    今日の献立は、ごはん、ひじきのり佃煮、湯島大根のおでん風煮、ブロッコリのおかか和えでした。今週は上天草の地場産物を味わいます。みずみずしい湯島大根は「大根はからいから苦手」と言っていた今津っ子もおいしくたいらげていました。ブロッコリは大矢野の磯田様の松島にある農園でとれたものです。どの学級もぱくぱく食べてよくおかわりしてくれました。

  • 2025-01-17
    2025年1月 (7)1月17日(金)投稿日時 : 17:39今日の献立は、枝豆こんぶごはん、和風ポ・・・
    2025年1月 (7)1月17日(金)投稿日時 : 17:39
    今日の献立は、枝豆こんぶごはん、和風ポテトサラダ、つみれ汁でした。受験応援食最終日のピックアップ食材は、枝豆、ツナ、アーモンド、いわしのつみれでした。枝豆こんぶごはんはゆでた枝豆と塩昆布を混ぜるだけの簡単まぜごは手作りの手作りのいわしのつみれ団子はふわふわで汁全体にいいだしが出ていました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立今津小学校 の情報

スポット名
市立今津小学校
業種
小学校
最寄駅
三角駅
住所
〒8616102
熊本県上天草市松島町合津2697
TEL
0969-56-0006
ホームページ
https://es.higo.ed.jp/imatsu/
地図

携帯で見る
R500m:市立今津小学校の携帯サイトへのQRコード

2019年01月03日23時37分22秒