(全学年)あか牛給食
更新:12:46
11月15日(水)は、地産地消の事業として、あか牛のお肉を使った給食でした。給食時には、映像で「和牛」について学習しました。今回が、第2回目で年度内にもう1回実施されます。給食メニューは、「牛肉とごぼうの混ぜ寿司・白玉おすまし・れんこんと小松菜のサラダ・みかん・牛乳」でした。子供たちもおいしく「ペロリ」と食べました。
(全学年)読み語り
写真:4枚
更新:11/15
本日は、「そよかぜおはなし会」の4名が来校され「1・2年生」「3・4年生」「5年生」「6年生」でそれぞれ読み語りが行われました。大判の絵本、名作、昔話など各学年に応じた内容でした。●たくさんの本を読むことで、想像力を働かせたり、心を耕したりする機会となります。