R500m - 地域情報一覧・検索

町立蘇陽小学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県上益城郡山都町の小学校 >熊本県上益城郡山都町柏の小学校 >町立蘇陽小学校
地域情報 R500mトップ >高森駅 周辺情報 >高森駅 周辺 教育・子供情報 >高森駅 周辺 小・中学校情報 >高森駅 周辺 小学校情報 > 町立蘇陽小学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立蘇陽小学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-23
    (学校)秋の足音が聞こえます
    (学校)秋の足音が聞こえます更新:09/21
    運動会・仁瀬本神社例祭までは、日中も汗ばむ日が続いていましたが、朝夕と随分涼しくなってきました。今週の9月23日(土)は、「秋分の日」です。学校の敷地でも彼岸花が咲き、秋の気配を感じます。
    0
    0

  • 2023-09-21
    (全学年)地域に届け鼓笛の音色+神楽に感動
    (全学年)地域に届け鼓笛の音色+神楽に感動写真:5枚
    更新:09/19
    9月16日(土):仁瀬本神社例祭に参加しました。コロナの影響で4年ぶりの開催となりましたが、子供たちはこれまでの練習の成果を十分発揮しました。子供たちへのあたたかい声援に加え、お花代も大変ありがとうございました。●また、鼓笛行進の前に、神輿の下をくぐったり、神楽を見学したり、獅子にかんでもらったりと貴重な体験ができました。●蘇陽小の活動を知ってもらうとともに、地域の伝統を体験する貴重な機会となりました。
    トピックがありません。

  • 2023-09-10
    (お礼)運動会について
    (お礼)運動会について更新:09/09
    本日の運動会の準備、当日の運営、片付け、子供たちへのあたたかい応援、そして、最後に運動会を更に盛り上げていただきありがとうございました。●皆さんのご協力で運動会が実施できました。●今後とも学校教育へのご協力をよろしくお願いします。(本日:9月9日)運動会開催!!更新:09/09
    運動会は、予定どおり開催します。開始時間は、8時30分です。保護者の皆様、地域の皆様、子供たちへのあたたかい応援をお願いします。

  • 2023-09-07
    (全学年)シャッターチャンス〈開会式・閉会式〉
    (全学年)シャッターチャンス〈開会式・閉会式〉更新:09/06
    運動会当日は、本部テント(指令台)から運動場を見て、右に白団、左に赤団です。また、各団とも中心から6年生→5年生→4年生→3年生→2年生→1年生の順番で並んでいます。●各学年競技の順番については、学級通信等を参考にされてください。(低学年)かわいいポーズにご注目〈ダンス〉更新:09/06
    低学年のダンスでは、1年生から3年生が曲に合わせて踊ります。かわいいポーズからダンスが始まりますので、ご注目ください。もろちん、途中のダンスものりのりです。(高学年)バトンをつなぐ〈リレー練習〉更新:09/05
    運動会の練習は、全体練習の他に、高学年・低学年に分かれて表現やリレーにも取り組んでいます。高学年リレーでは、6年生が運動場を一周走ります。当日もあたたかい応援をよろしくお願いします。(全学年)晴天での全体練習更新:09/04
    今日は、晴天のもとで全体練習ができ、開会式・閉会式、全校団体競技、蘇陽音頭を行いました。練習では、適宜給水タイムを取り、熱中症指数計も使いながら熱中症対策を行っています。
    トピックがありません。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-03
    (全学年・保護者・地域)復活!!蘇陽音頭!!
    (全学年・保護者・地域)復活!!蘇陽音頭!!更新:09/01
    今年の運動会は、蘇陽音頭が復活します。早速、工藤仁美先生・楢林るみ子先生指導のもと、全学年でポイントに気を付けて練習しました。保護者の皆様も当日のご参加をお願いします。(全学年)ALTべアトリス先生の歓迎会更新:08/31
    2学期からの新ALT、ベアトリス先生の歓迎会を行いました。歓迎会では、6年生(渡邊悠叶さん・工藤恵瑠くん)が歓迎の言葉を伝えました。ベアトリス先生は、ノルウェー出身です。蘇陽小(月:午後・木:1日)だけでなく、蘇陽南小と蘇陽中も担当です。外国語活動・外国語の授業以外にも、給食や休み時間等でも全学年で交流を進めていきます。
    9月