R500m - 地域情報一覧・検索

町立蘇陽小学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県上益城郡山都町の小学校 >熊本県上益城郡山都町柏の小学校 >町立蘇陽小学校
地域情報 R500mトップ >高森駅 周辺情報 >高森駅 周辺 教育・子供情報 >高森駅 周辺 小・中学校情報 >高森駅 周辺 小学校情報 > 町立蘇陽小学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立蘇陽小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-28
    (学校)秋の気配を感じます
    (学校)秋の気配を感じます更新:09/26
    運動会・仁瀬本神社例祭までは、日中も汗ばむ日が続いていました。
    先週9月22日(日)の「秋分の日」を境にして、日中もずいぶん涼しくなってきました。登校する子供たちが、栗を拾ってきたり、学校でも彼岸花が咲いたり、秋の気配を感じます。(全学年)地域に響かせた 蘇陽小鼓笛写真:4枚
    更新:09/25
    9月21日(土)に仁瀬本神社の鼓笛奉納を行いました。子供たちはこれまでの練習の成果を十分発揮し、鼓笛の音色を地域に響かせることができました。また、昨年同様、神楽見学、神輿の下くぐり、獅子等貴重な体験ができました。●子供たちへのあたたかい声援に加え、お花代も大変ありがとうございました。●蘇陽小の子供たちの活動を知ってもらうとともに、地域の伝統を体験する貴重な機会となりました。(全学年)明日にむけて〈鼓笛練習〉更新:09/20
    明日は、いよいよ仁二瀬本神社秋季例大祭です。今日は、全学年で鼓笛行進の練習をしました。6年生から3年生は、運動会で一度披露しているので更に演奏に磨きがかかっています。2年生・1年生は、踊りで華を添えます。当日をお楽しみされてください。●なお、雨天時は、元二瀬本小学校体育館での演奏となります。(全学年)学習の様子更新:09/19
    続きを読む>>>

  • 2024-09-12
    (全学年)2学期もお世話になります「朝の挨拶運動」
    (全学年)2学期もお世話になります「朝の挨拶運動」更新:09/11
    今日は、民生委員さんによる挨拶運動でした。朝はずいぶん涼しくなり、心地よい季候での活動でした。子供たちは、これまでのように「さわやかな挨拶」を行い、心地よい雰囲気にしていました。●2学期もどうぞよろしくお願いします。(保護者・地域の皆様)蘇陽音頭へご参加ください更新:09/11
    運動会まであと2日(登校日)となりました。今回は、蘇陽音頭について紹介します。今年の運動会も蘇陽音頭があります。工藤先生指導のもと、全学年で練習しました。昨年も踊っていますので、ポイントを思い出しながら上手に踊ることができていました。●プログラムの最後が「蘇陽音頭」です。保護者・地域の皆様もご参加をお願いします。(全学年)赤・白 応援団写真:2枚
    更新:09/10
    運動会まであと3日(登校日)となりました。今回は、応援団について紹介します。赤団団長・松本さん、白団団長・春日さんを中心に、6年生から4年生の応援団員が優しく下級生に接しながら、応援歌等の練習に取り組んでいます。●低学年の児童が、応援歌を自然と口ずさんだり、それぞれの団が運動会に向けて充実してきました。本番を楽しみにされてください。(6年生から3年生)限られた時間の中で「鼓笛練習」更新:09/09
    運動会まであと4日(登校日)となりました。今回は、鼓笛について紹介します。これまでは、4年生から6年生で行っていましたが、今年は、3年生から6年生で行います。プール開放で登校した時にも少しずつ練習し、随分上手になりました。●6年生が中心となって決定した曲も含めて3曲演奏します。本番を楽しみにされてください。(蘇陽中学生)職場体験更新:09/09
    続きを読む>>>

  • 2024-09-08
    (全学年)晴天での全体練習
    (全学年)晴天での全体練習更新:09/05
    今日も、晴天のもとで全体練習ができ、応援団や全校団体競技(※)等を行いました。(※競技内容は、本番でお楽しみください。)熱中症対策として、前半(応援団・12年生ダンス)を室内、後半(全校団体競技)を室外で行いました。また、適宜給水タイムを取り、熱中症指数計も使って暑さに気をつけながら、運動会の練習を行っています。(全学年/保護者の皆様)子供たちの体調管理をお願いします更新:09/03
    昨日から、全体練習が始まりました。台風の影響で4日連続の休みとなり、生活習慣が乱れている子供たちもいます。朝晩は随分涼しくなりましたが、これまで慣れていない外での練習が多くなります。「早ね・早おき・朝ごはん」の規則正しい生活について、ご家庭でも声掛けとご協力をお願いします。(全学年)ALTソフィア先生の歓迎会更新:09/03
    9月2日(月)に、2学期からの新ALTソフィア先生の歓迎会を行いました。歓迎会では、5年生(春田くん)が歓迎の言葉を伝えました。ソフィア先生は、ポルトガル出身です。蘇陽小(月:午後・木:1日)だけでなく、蘇陽南小と蘇陽中も担当です。外国語活動・外国語の授業意外でも、全学年で交流を進めていきます。(全学年)運動会全体練習スタート(9日間)更新:09/02
    今日から、全体練習が始まり、全校児童で開会式の流れと動きを練習しました。また、ダンス等の各学年の練習も始まっています。●先週の台風の影響で練習日数は2日減り、本番まで短い期間ですが、時間を有効に使って練習に取り組みます。(全学年)運動会結団式写真:4枚
    更新:09/02
    続きを読む>>>