薬物乱用防止教室写真:5枚
更新:02/15
今年も、まこと薬局の木山先生にお出でいただき、6年生で『薬物乱用防止教室(命の授業)』がありました。授業では、「薬の正しい使い方には理由がある」「乱用や依存症は、脳がダメになる」「自分も仲間も孤立させない」ということについて学びました。子供たちにとって、自分自身で自分や家族、周りの友達も含めて健康を守ることや命を大切にすることについて考える機会となりました。若手教師の交換授業写真:4枚
更新:02/15
児童数が少ない利点を生かして、20代の若手の職員で交換授業を行っています。若い時に多くの学年の授業の経験を増やしてほしいという考えからです。本校では、多人数の授業の経験ができない分、多くの学年の授業を経験してほしいと思っています。子供たちも、新鮮な感じがして、授業に集中できたり楽しかったりする面があるようです。いろんな教師が授業で関わることも大切なことだと思っています。新入学児童体験入学写真:6枚
更新:02/15
続きを読む>>>