R500m - 地域情報一覧・検索

町立蘇陽小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >熊本県の小学校 >熊本県上益城郡山都町の小学校 >熊本県上益城郡山都町柏の小学校 >町立蘇陽小学校
地域情報 R500mトップ >高森駅 周辺情報 >高森駅 周辺 教育・子供情報 >高森駅 周辺 小・中学校情報 >高森駅 周辺 小学校情報 > 町立蘇陽小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立蘇陽小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-16
    (通学路)落ち葉がなくなり、安全になりました
    (通学路)落ち葉がなくなり、安全になりました更新:12/15
    11月末に、通学路(学校までの坂道)の落ち葉の片付けが行われていました。これは、学習発表会で紹介した「興梠さん」のおかげです。日頃から、除草、樹木剪定等も大変お世話になっています。おかげさまで、通学路の安全が確保されました。ありがとうございました。
    0

  • 2023-12-14
    (全学年)地域の力で、子供たちも成長しています【挨拶運動・読み語り】
    (全学年)地域の力で、子供たちも成長しています【挨拶運動・読み語り】更新:12/13
    本日は、「民生委員さんによる挨拶運動」・「そよかぜおはなし会の皆様による読み語り」が行われました。皆様のご協力が、「地域の宝」である子供たちの成長につながっています。本日(12月13日)が今年最後の活動でした。来年も「子供たちの成長」のためご協力をお願いします。(5年生)入選おめでとう〈読書感想画〉更新:12/11
    熊本県読書感想画コンクールの自由図書の部で、5年生の西さん・山下さんが見事入選しました。読んだ本は、「西さん=グッバイ宣言」、「山下さん=小学5年生のプラネタリウム」で、2人とも作品の思い出に残った部分をもとに、見事な感想画を完成させていました。

  • 2023-12-08
    (全学年)パンジーを育ててます
    (全学年)パンジーを育ててます更新:12/07
    蘇陽小の自動玄関・体育館前に「パンジー」を植えました。これは、1学期にたてわり班活動で植えた「マリーゴールド」等にかわるものです。寒さに負けず、元気に育っています。これまで同様、たてわり班でお世話をしていきます。(2年生)九九に挑戦中更新:12/06
    2年生では、算数の授業で「かけ算・九九」を学習しています。子供たちは、授業時間だけでなく、休み時間に担任外の先生のところに行き、自分が覚えた九九の段を聞いてもらったりしながら九九を覚えています。●「ろくいちが6」「ろくに12」・・・・等、子供たちが真剣に取り組んでいます。(全学年)「持久走大会」応援ありがとうございました写真:4枚
    更新:12/04
    12月1日(金)に、持久走大会を実施しました。当日は、気温がぐっと下がりましたが、多くの保護者と地域の皆様のあたたかい声援のおかげで、子供たちが力を発揮することができました。皆様の力が、子供たちの力走につながりました。応援ありがとうございました。

  • 2023-12-02
    (全学年)「持久走大会」本日実施します
    (全学年)「持久走大会」本日実施します更新:12/01
    持久走大会は、予定どおり実施します。スタート地点は、学童保育の下の歩道となります。保護者作成の持久走大会の看板が目印です。●参観される方は、防寒対策をお願いします。
    更新:11/30
    12月