R500m - 地域情報一覧・検索

町立草川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県東臼杵郡門川町の小学校 >宮崎県東臼杵郡門川町大字加草の小学校 >町立草川小学校
地域情報 R500mトップ >門川駅 周辺情報 >門川駅 周辺 教育・子供情報 >門川駅 周辺 小・中学校情報 >門川駅 周辺 小学校情報 > 町立草川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立草川小学校 (小学校:宮崎県東臼杵郡門川町)の情報です。町立草川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立草川小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-23
    2025年6月 (3)見守り隊の方々との対面式
    2025年6月 (3)見守り隊の方々との対面式投稿日時 : 06/20
    子どもたちの登下校を見守ってくださる
    ネットワークの皆様との対面式を行いました。
    初めに校長から紹介がありました。
    見守りネットワークの皆様からも自己紹介をしていただきました。
    6年生児童が代表してあいさつをし、
    続きを読む>>>

  • 2025-06-20
    null
    0
    0
    さて、草川小の結果はというと、Aチームが見事優勝しました。決勝戦はファイナルセットまでもつれる展開で、応援にも力が入りました。他の3チームも精一杯楽しく試合ができたと思います。

  • 2025-06-17
    2025年6月 (2)盛り上がったPTAレクリエーション大会
    2025年6月 (2)盛り上がったPTAレクリエーション大会投稿日時 : 06/16
    6月15日(日)に勤労者体育館で開催された町PTAレクリエーション大会、親睦という目的を十分に果たしながらも、白熱した試合が多く、大変盛り上がりました。
    草川小PTAとしては、選手として約20人が参加してくださいました。その他にも応援参加の方もいて、永瀬会長を中心にとても一体感のあるチーム草川でした。
    大会の内容はというと、各学校4チームがエントリーし、4つのパートに分かれて4チームでの予選リーグがありました。その後、各パートの1位チームが4チームによる決勝トーナメントを行いました。
    さて、草川小の結果はというと、Aチームが見事優勝しました。決勝戦はファイナルセットまでもつれる展開で、応援にも力が入りまいた。他の3チームも精一杯楽しく試合ができたと思います。
    ちなみに、今回は決勝トーナメントに残った4チーム、全ての学校から1チームずつ残っていたこともとてもよかったです。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-14
    2025年6月 (1)6年生 プール開き
    2025年6月 (1)6年生 プール開き投稿日時 : 06/10
    6月4日(水)プール開きを行いました。
    1年ぶりの水泳学習に、子どもたちはとても嬉しそうでした。
    6年生は、クロールや平泳ぎを学習します。プール開きでは、それらにつながる「けのび」や「バタ足」の確認をしました。今までの学習がしっかりと身に付いており、きれいなフォームで泳げている子どもが多かったです。
    これからの水泳学習も楽しみです。

  • 2025-05-25
    2025年5月 (9)PTA奉仕作業
    2025年5月 (9)PTA奉仕作業投稿日時 : 9:03
    今日は、PTA奉仕作業がありました。
    早朝よりたくさんの保護者の方が協力してくださいました。(子どもたちもたくさん来ました。)
    また、「当日は参加できないから」と、事前に奉仕作業をしてくださった方々も大勢いらっしゃいました。
    本当にありがとうございました。
    おかげさまで、気持ちよく活動ができる環境になりました。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-22
    2025年5月 (8)わくわく!はじめての遠足♪
    2025年5月 (8)わくわく!はじめての遠足♪投稿日時 : 05/21
    1年生の初めての遠足は、心の杜公園です。心配していた天気もなんとか傘要らずの一日となりました。公園に到着してたくさんの遊具が見えると、「どの遊具から遊ぼうかな~」とわくわくが止まらない1年生。ルールや順番を守って仲良く遊んでいました。
    たくさん遊んだら、お楽しみのお弁当。おうちの人と一緒に作った子もいたようです。「見て~キャラ弁だよー。」「このお菓子おいしいっちゃが~。」とおしゃべりしながら頬張っていましたよ。
    早朝からお弁当を準備してくださった保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。1年生全員が参加できて、思い出に残る一日となりました。学校探検(1、2年生)投稿日時 : 05/21
    5月20日(火)には、1、2年生が合同で学校探検を行いました。
    1年生は、初めての探検に目を輝かせていました。また、案内された場所で2年生から話を聞き、知らない部屋がたくさんあることに、驚いている様子でした。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-18
    2025年5月 (5)春の遠足(3年生)
    2025年5月 (5)春の遠足(3年生)投稿日時 : 05/16
    5月16日(金)、春の遠足に行きました。
    3年生は、社会科の学習に繋げるため、門川町役場と門川町立図書館に行きました。草川小学校から門川町役場までは遠いのですが、子どもたちは一生懸命歩きました。
    役場では、職員の方から、役場にある課の種類やどんなお仕事をしているのかを教えていただきました。4階にも上がり、島や門川町の景色を見て、嬉しそうな子どもたちでした。
    次に、門川町立図書館に行きました。図書館では、本の種類や司書の方のお仕事について教えていただきました。10万冊以上の本があると聞き、「すごーい!」と驚く子どもたちでした。実際に好きな本を手に取って読むこともできました。
    最後は、公園に行き、弁当やおやつを食べたり、遊んだりしました。みんなで食べるお弁当は、とてもおいしかったですね。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-14
    2025年5月 (4)初めての学習用端末(1年)
    2025年5月 (4)初めての学習用端末(1年)投稿日時 : 05/131学年担当今週、1年生が初めて学習用タブレット型パソコンを使用しました。このタブレットは、門川町が児童たちに準備しているものです。今回は、電源を付けて消すこと、ドリルプラネット(デジタルドリル)にログインすることを行いました。子ども達は、目を輝かせて先生の話を聴いていました。また、タブレットの操作が分からないときは、手をしっかりと挙げて先生を呼ぶ姿が見られました。野菜の苗植え(2年)投稿日時 : 05/122学年担当カテゴリ:
    先週の生活科では、野菜の苗植えをしました。
    子ども達は、4月から何を植えるのかを決めてこの日のために準備をしてきました。本や辞典、動画を使って野菜の育て方をメモしてきました。
    今年も地域の方から声をかけていただきました。子ども達と野菜の生長を見守っていただきありがとうございます。
    これから、野菜の実をおいしく実らせる為の方法を調べて育てていきます。
    投稿日時 : 05/07
    続きを読む>>>

  • 2025-04-07
    2025年4月 (0)2025年3月 (3)第38回かどがわ健康ロードレース大会
    2025年4月 (0)2025年3月 (3)第38回かどがわ健康ロードレース大会投稿日時 : 03/24
    3月23日(日)に、第38回かどがわ健康ロードレース大会が開催されました。当日は、桜が咲き始めた海浜公園で、暑いくらいの快晴の中開催されました。
    このロードレース大会は、今回が最後の大会でした。そのこともあるかもしれませんが、当日は町内外からとても多くの選手がエントリーされ、それぞれの思いが感じられる素晴らしい走りをされていました。
    草川小からもたくさんの児童がスポーツ少年団等で参加していて、元気に、真剣に走りました。やはり子どもの真剣な表情にはとても元気をもらうことができ、応援にも思わず力が入ってしまいました。
    応援に駆けつけた保護者の皆様、地域の皆様、お疲れ様でした。最後に、これまで選手や役員等、何らかのかたちでロードレース大会に関わってきた皆様、これまで本当にご苦労様でした。有終の美が飾れた、とてもよい大会でしたね。
    4月
    続きを読む>>>

  • 2025-03-20
    2025年3月 (2)地域を美しく 下校時クリーン活動
    2025年3月 (2)地域を美しく 下校時クリーン活動投稿日時 : 03/19
    3月18日(火)は、下校時クリーン活動を行いました。この活動は、コミュニティ・スクール推進の「美しいまちづくり」への貢献活動として実施しました。
    地区担当の先生の引率の元、地区ごとに集団下校を行い、下校中の道路や地域の中でよく遊んだり使ったりしている場所の清掃を行いました。クリーン活動には、区長の方々、保護者の方々、学校運営協議会委員の方々、敬老会の方々、社会福祉協議会の方々、見守り隊の方々、地域住民の方々等、たくさんの地域の方が参加してくださり、児童と一緒に清掃活動を行ってくださいました。
    清掃場所については、学校運営協議会委員の方々に、地域で清掃をしたらよいと思う場所を紹介していただき、その場所を中心に行いました。清掃した主な場所は次のとおりです。
    ○ 下校途中の道路  ○ 海浜公園周辺  ○ 永願寺周辺
    ○ 心の杜周辺    ○ 須賀崎公園   ○ 庵川神社周辺
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

町立草川小学校 の情報

スポット名
町立草川小学校
業種
小学校
最寄駅
門川駅
住所
〒8890600
宮崎県東臼杵郡門川町大字加草4-98
TEL
0982-63-1009
ホームページ
https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1622/
地図

携帯で見る
R500m:町立草川小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月18日11時04分11秒