R500m - 地域情報一覧・検索

市立福音小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市福音寺町の小学校 >市立福音小学校
地域情報 R500mトップ >福音寺駅 周辺情報 >福音寺駅 周辺 教育・子供情報 >福音寺駅 周辺 小・中学校情報 >福音寺駅 周辺 小学校情報 > 市立福音小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立福音小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立福音小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立福音小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-27
    〇6月の行事予定をアップしました。
    〇6月の行事予定をアップしました。中予地区ジュニアバンドフェスティバル出演!2025年7月25日 13時18分
    7月25日(金)、松山市民会館において中予地区ジュニアバンドフェスティバルが開催されました。
    本校の金管バンド部も出演し、すばらしいホールで、美しい音を響かせてくれました。
    朝から、何だかそわそわウキウキしていた子供たちでしたが、本番が近づくにつれ、落ち着いた様子が見られました。
    ある6年生は、「緊張してない?」の問いかけにも、「大丈夫!」と自信を持って答えてくれました。
    部長さんの学校紹介から始まり、いよいよ本番!
    続きを読む>>>

  • 2025-07-24
    松山市小学校総合体育大会「水泳の部」
    松山市小学校総合体育大会「水泳の部」2025年7月22日 17時07分
    水泳部12名が松山市小学校総合体育大会「水泳の部」に出場しました。「自己ベストを更新する!」と、みんな気合十分でした。結果は、女子50M背泳ぎで4位入賞、女子50M平泳ぎで5位入賞、女子150Mメドレーリレーで4位入賞、標準記録を突破した児童が4名、また
    ほとんどの児童が自己ベスト記録更新と良い結果を残すことができました。そして、何よどの
    児童もやり切った表情でした。
    今まで応援してくださった保護者の皆様、ご指導くださった先生方、ありがとうございました。156

  • 2025-07-22
    学級活動のあと帰っていきました。
    学級活動のあと帰っていきました。2025年7月18日 16時50分
    終業式のあとは、学級活動がありました。
    学級活動のあとは、各クラスで夏休みのくらしのお話をしたり、配付物を配ったりしました。
    そして、どきどきの通信簿渡しがありました。
    担任の先生に通信簿を見ながらお話をしていました。
    がんばったことやがんばるといいところについて話してもらっていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-17
    【6年生】針と糸を使って指慣らし
    【6年生】針と糸を使って指慣らし2025年7月17日 18時20分
    針に糸を通して、布を使って小物づくりをしました。
    波縫いを丁寧に縫って布と布を合わせたり、名前や模様を描いたりしていていました。
    綿を入れてマスコットも完成していました。
    2学期に製作するナップザックづくりに生かせそうです。151152

  • 2025-07-14
    【2年生】動画の見すぎに注意!
    【2年生】動画の見すぎに注意!2025年7月11日 15時21分
    2年生は道徳科の授業でふだん動画を見すぎていないかどうかについて話し合いました。
    授業のはじめにいつもどのくらい動画を見ているか聞くと、
    「30分以内とルールを決めています。」
    「いくらでも見ていいので3時間見ています。」
    など様々な答えが返ってきました。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-10
    【4年生・5年生】ショートショート書き方講座
    【4年生・5年生】ショートショート書き方講座2025年7月9日 17時46分
    今日は、ショートショート作家の田丸雅智さんにお越しいただき、ショートショート書き方講座を行いました。
    田丸さんから、「不思議な言葉を作ろう」「想像を広げて物語を作ろう」と教えていただき、早速創作スタート。自由な発想で不思議な言葉を作り、田丸さんからもアドバイスをしていただいて、楽しい物語がたくさん仕上がりました。
    出来上がったショートショートを3人が発表しました。それぞれ、不思議な言葉を生かしておもしろいお話ができていました。自由な発想や空想で、自分の世界がより鮮やかになるととっても素敵ですね。
    【おまけ】
    図書館にある田村さんの本にサインをいただきました!
    続きを読む>>>

  • 2025-07-02
    昼休み、今日も暑い…
    昼休み、今日も暑い…2025年7月2日 16時40分
    今日は、昨日より暑く、体育委員会主催の「逃走中」は体育館で行いました。
    今日は4年生でした。たくさん参加してくれたので、2部制にして逃走開始!
    次々と、ハンターに捕まり、前半のチームは終了しました。
    後半のチームも次々と捕まりました。
    いつものようにクイズに答えて、再び逃げる機会をもらいながら、時間いっぱい逃走しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-10
    【2年生】国語科「生き物クイズ」
    【2年生】国語科「生き物クイズ」2025年6月9日 17時24分
    2年生は国語科で「生き物クイズ」を作っています。
    調べたい生き物を決めたら、インターネットや図書館の本でくわしく調べてクイズにします。
    「どの生き物にしようかな?」
    「先生!新しい発見がありました!」
    「サイの角は皮膚だそうです!」
    続きを読む>>>

  • 2025-06-07
    【5・6年】すもう総体
    【5・6年】すもう総体2025年6月6日 16時31分
    本日、松山市総合体育大会(すもうの部)が開催されました。本校からは10名の児童が参加しました。練習で培った心技体を存分に発揮し、3名の児童が入賞しました。おめでとうございます。
    【5年男子】準優勝 【5年女子】優勝 【6年男子】優勝
    負けた選手たちも、自分たちの相撲を形にしようと精一杯取り組んでいました。選手として出られかったみなさんも含めて、これまで練習に励んだこと、大変立派でした。すもう部の児童の保護者の皆様、これまでの練習へのご理解・ご協力ありがとうございました。
    すもう総体が近づきました。まず、いつもしているすもう部の練習を見せてくれました。全校のみんなもいっしょにこしわり体験しました。さすがすもうぶ部のみなさんです。安定した姿勢でキープしていました。続いて、対戦を見せてくれました。先生対すもう部です。先生との対戦に歓声が上がりました。
    9
    続きを読む>>>

  • 2025-05-17
    【1年】図書室で本を借りたよ
    【1年】図書室で本を借りたよ2025年5月15日 14時54分
    今日は、学校の図書室で本を借りました。
    1万冊以上の本が置いてあると知ってびっくり!
    図書館支援員の先生から、図書室の使い方や本を借りる時の方法を教えてもらいました。
    これからもたくさん本を読んでいきたいですね。【4年生】認知症キッズサポーターになりました!2025年5月14日 17時37分
    4年生は、5月13日に「認知症サポーター養成講座」に参加しました。認知症について詳しく教えていただいたり、コグニサイズという、認知症予防の体操をしたり、認知症役のおじいさんにどのような声掛けをしたらいいのかクイズ形式で考え、実際に声掛けをしたりするなど、認知症についてしっかり考えることができました。そして、「キッズサポーター」のカードをいただきました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立福音小学校 の情報

スポット名
市立福音小学校
業種
小学校
最寄駅
福音寺駅
住所
〒7900921
愛媛県松山市福音寺町355-1
TEL
089-970-1151
ホームページ
https://fukuon-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立福音小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月23日00時08分00秒