R500m - 地域情報一覧・検索

市立福音小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市福音寺町の小学校 >市立福音小学校
地域情報 R500mトップ >福音寺駅 周辺情報 >福音寺駅 周辺 教育・子供情報 >福音寺駅 周辺 小・中学校情報 >福音寺駅 周辺 小学校情報 > 市立福音小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立福音小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立福音小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立福音小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-22
    【夏休み中の電話連絡について】
    【夏休み中の電話連絡について】
    夏休み中の学校への電話連絡は、
    平日の8時から16時半まで
    でお願いします。(福音小学校089-970-1151)自動音声では、7時半から18時と流れますが、ご了承ください。
    なお、学校閉庁日(8月12日~17日)は、学校の電話はつながりません。緊急の連絡を要する際は、学校教育課にご連絡ください。(学校教育課089-948-6591 平日8:30~17:15)
    〇学校便り「ふくふく」7月号を更新しました。松山市小学校総合体育大会「水泳の部」2024年7月22日 12時49分
    続きを読む>>>

  • 2024-07-21
    学校便り「ふくふく」7月号を更新しました。
    学校便り「ふくふく」7月号を更新しました。
    〇8月の行事予定を更新しました。【全校】第1学期終業式2024年7月19日 13時43分
    今日は第1学期終業式を全校で体育館に集まって実施しました。
    まず3年生の代表児童が、1学期に頑張ったこと、夏休みに頑張ろうと思うことを発表してくれました。とても堂々とした、思いのよく分かる発表でした。
    校長式辞では、1学期の福音っ子のすばらしかったところと夏休みに際して校長からのお願いを伝えました。全教職員の願いの一番は、福音っ子みんなが元気に夏休みを過ごすことです。9月2日にみんなと笑顔で会えるのを楽しみにしています。
    式の後にはALTの先生とのお別れの会もしました。132
    続きを読む>>>

  • 2024-07-19
    行事予定 8月
    行事予定 8月ふくふく 7月号New
    8月の行事予定を更新しました。【全校】水泳部・金管バンド部壮行会2024年7月18日 11時08分
    今朝は水泳部と金管バンド部の壮行会をしました。水泳部は22日にアクアパレットである松山市小学校総合体育大会(水泳の部)に出場します。金管バンド部は、26日に松山市民会館であるジュニアバンドフェスティバルに出場します。
    どちらの部員も大会に向けて練習を頑張ってきました。全校のみんなで気持ちを込めて、一生懸命応援をしました。
    部員のみんなに、それぞれの大会でベストを尽くしてきてほしいと思います。130131

  • 2024-07-13
    7月12日は、自宅待機・臨時休業へのご対応ありがとうございました。
    7月12日は、自宅待機・臨時休業へのご対応ありがとうございました。
    13日~15日の三連休も安全に過ごし、来週、元気に登校してくれることを待っています。【2年生】「公園」の「園」って?2024年7月11日 11時12分
    2年生は漢字の学習をしていました。
    「公園」という漢字を代表の子が黒板に書いています。どうも「園」という字に自信がなかったようです。子どもたちから「ガンバレ!ガンバレ!」の声援が飛びます。
    「これでいいかなあ?」少し細長くてスマートな「園」でしたが、しっかり書けていました。126127

  • 2024-07-06
    【全校】飼育委員会ふれあいイベント
    【全校】飼育委員会ふれあいイベント2024年7月5日 18時57分
    本校には、うさぎが2羽います。「メミー」と「福ちゃん」です。今週は、昼休みに飼育委員会主催のふれあいイベントを行いました。えさやり体験やうさぎに関するクイズなどを楽しみました。「かわいい。」「もふもふしている。」「えさを食べてくれた。」などの声がたくさん聞こえてきました。動植物を大切にできる福音っ子です。121122

  • 2024-07-04
    【4年生】「霞立つ … 」
    【4年生】「霞立つ … 」2024年7月4日 10時21分
    「霞立つながき春日に子供らと手鞠つきつつこの日暮らしつ」~良寛~
    4年生は短歌の学習をしています。
    「霞立つって何だろう?」「春日って?」まずこの短歌を歌会風に詠んだ後、聞き慣れない言葉に疑問がたくさん出てきました。言葉の意味を理解した後、どのように詠むようになるか、楽しみです。119120

  • 2024-07-03
    ふくふく 6月号
    ふくふく 6月号【5年生レインボーだより⑦】2024年7月2日 18時28分
    ゆうべのつどいを終えて、夕食です。
    今晩のキャンプファイヤーと明日の活動に備えてモリモリ食べています。1111120
    0
    0
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-06-22
    【5年生】曲を感じて
    【5年生】曲を感じて2024年6月21日 10時18分
    5年生は音楽の時間に「ハロー・シャイニング ブルー」という曲の学習をしていました。この曲の歌詞から自分たちがイメージすることを考えた後、作詞者からのメッセージ動画を見ました。
    「エー!思っていたのと違う。」「海岸の景色じゃなかったの?」いろいろな声が上がっていました。この曲は、作詞者が自分の生まれ育った町から見える景色をイメージして作られた曲だったのです。
    次は合唱をするそうなので、澄んだ海や空のような爽やかな歌声が聞こえるのを楽しみにしています。94

  • 2024-06-20
    【3年】福音調査隊!
    【3年】福音調査隊!2024年6月20日 17時55分
    3年生は、総合的な学習の時間の学習で、星乃岡温泉、トヨタカローラ愛媛松山東店、認定こども園星岡の三つの施設を、グループに分かれて調査しました。
    星乃岡温泉では、温泉のお湯を実際に触って温度を確かめたり、宿泊部屋を見学したりしました。子どもたちは、土日は1000人以上のお客さんが来場されることに驚いていました。
    トヨタカローラ愛媛東店では、人気の車種に乗り、「家のソファのような座り心地だった。」と子どもたちは興奮気味でした。車の修理の様子も見学し、タイヤを実際に回してみたり、排気ガスの菅が車体下に伸びている様子を確認したりしました。
    認定こども園星岡では、園児の部屋や給食室、星について学習した展示室など、
    園内の施設を見学しました。見学後、年長さんと交流をし、自分たちよりも小さい子たちに優しく接したり、一緒に楽しく歌ったり、貴重な時間を過ごしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-19
    【栽培委員会】三角畑の手入れ
    【栽培委員会】三角畑の手入れ2024年6月18日 20時12分
    今日の昼休みに栽培委員会では、三角畑にヒマワリの苗を植えました。
    上手に育てて地域の方たちに花を楽しんでもらいたいですね。8889

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立福音小学校 の情報

スポット名
市立福音小学校
業種
小学校
最寄駅
福音寺駅
住所
〒7900921
愛媛県松山市福音寺町355-1
TEL
089-970-1151
ホームページ
https://fukuon-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立福音小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月23日00時08分00秒