R500m - 地域情報一覧・検索

市立福音小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市福音寺町の小学校 >市立福音小学校
地域情報 R500mトップ >福音寺駅 周辺情報 >福音寺駅 周辺 教育・子供情報 >福音寺駅 周辺 小・中学校情報 >福音寺駅 周辺 小学校情報 > 市立福音小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立福音小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立福音小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立福音小学校のホームページ更新情報

  • 2023-07-20
    ふくふく 7月号
    ふくふく 7月号ふくふく 7月号2023年7月 (17)【全校】第1学期終業式投稿日時 : 10:19
    今日は、1学期の終業式です。
    全校児童が集まって実施する儀式は久しぶりなので、子どもたちの間にもなんだか緊張感がありました。代表児童が1学期の振り返りと夏休みに頑張ることを発表してくれました。校長からの話は、どんな話だったか各御家庭で子どもたちから聞いてください。
    そして、全校児童で歌う校歌。子どもたちが力一杯歌い、体育館中に歌声が響き渡る様は、本当に感動的でした。みんな、感動をありがとう!
    7/18 学校だより「ふくふく」7月号を更新しました。 ふくふく 7月号

  • 2023-07-16
    2023年7月 (10)【全校】なかよし遊び ※前ページに「玄関&図書室」の記事があります。
    2023年7月 (10)【全校】なかよし遊び ※前ページに「玄関&図書室」の記事があります。投稿日時 : 07/14
    今日は全校で「なかよし遊び」(縦割り班遊び)をしました。1年生から6年生がまじってなかよし班をつくり、自分たちで考えた遊びを班ごとでします。
    新聞紙じゃんけん、椅子とりゲーム、爆弾ゲーム、絵しりとりなど、班ごとで工夫をこらした遊びをしました。上手く仕切れなくても、失敗をしても、みんな笑顔
    班の笑顔の絆を深める時間になりました。

  • 2023-07-14
    2023年7月 (9)福音小玄関&図書室
    2023年7月 (9)福音小玄関&図書室投稿日時 : 10:33
    福音小の児童玄関は、いつも靴がそろっていて、とてもきれいです。どうしてきれいなのかというと、みんなが気を付けている、先生方が気を付けているということもあるのですが、実は秘密があるのです。
    みんなが教室に上がった頃、数名の6年生が全校の靴をそろえていってくれているのです。その6年生たちは、クラスの整頓係なのだそうです。本来ならば、クラスの靴箱の整頓をすればよいところを全校分を毎日きれいにしてくれているのです。そんな6年生に「感謝」ですね。
    図書室に行くと、先生たちのおすすめの本のコーナーがありました。それぞれの先生方のおすすめの本が借りられていました。校長先生のおすすめの本は残っていたので、残念です。

  • 2023-07-09
    2023年7月 (3)【全校】あいさつ運動
    2023年7月 (3)【全校】あいさつ運動投稿日時 : 07/07
    「おはようございます!」今日も元気な明るい声が響きます。
    雨の日は児童玄関で、雨が降っていなければ正門と西門のところで、運営委員のみんながあいさつ運動をしてくれています。
    「心つながる明るいあいさつ みんなスマイル福音小」ののぼりを持って、今日も頑張った運営委員の皆さん。本当にありがとう。おかげで朝から笑顔であいさつをする子が増えてきましたね。

  • 2023-07-06
    2023年7月 (2)【6年生】日本のことを紹介しよう
    2023年7月 (2)【6年生】日本のことを紹介しよう投稿日時 : 07/05
    6年生は、外国語科で「日本のことを紹介しよう」という学習をしました。日本のことをあまり知らないALTのダニエル先生のご家族に日本のいいところを知ってもらおうと、一生懸命にプレゼンを作りました。
    ツアープランナーになったつもりで、"Welcome to Japan! You can
    see~."英語でのプレゼンが続きます。"It's
    good."プレゼンに対する称賛の声も上がります。笑顔の絶えないツアープランナーたちでした。

  • 2023-07-04
    2023年7月 (0)2023年6月 (34)【6年生】日本銀行オンライン授業
    2023年7月 (0)2023年6月 (34)【6年生】日本銀行オンライン授業投稿日時 : 06/30admin01本日6年生は、日本銀行本店(東京)と日本銀行松山店、そして福音小学校をオンラインで結んで、「日本銀行オンライン授業」を実施しました。
    日本銀行の役割や歴史、お札の秘密など、お金に関するたくさんのことを教えていただきました。バーチャルで、日本銀行本店や地下金庫の中にも入らせていただきました。
    偽札防止機能に興味を持った子もいましたので、是非お家でお札を見させてやってください。

  • 2023-06-30
    ふくふく 6月号
    ふくふく 6月号ふくふく 6月号2023年6月 (32)【5年生】ブックママさんの読み聞かせ投稿日時 : 06/29admin02ブックママさんの読み聞かせがありました。お話の世界にどんどん引き込まれていました。本からのメッセージをたくさん受け取ったようでした。ブックママさん、すてきな時間をありがとうございました。ふくふく 6月号

  • 2023-06-23
    2023年6月 (25)【2年生】ともだちハウス
    2023年6月 (25)【2年生】ともだちハウス投稿日時 : 06/22
    2年生は、図工「ともだちハウス」で作った作品を紹介し合っていました。空き箱などの身近な材料を使って「小さなともだち」の喜ぶ家をつくりました。
    「ここからキャップが転がって、楽しいよ。」「花をつけてきれいにしたよ。」作品作りで工夫したことをたくさん教えてくれました。見ているともだちも、「面白いね。」「きれいだね。」と作品のいいところをほめ合って、気持ちのいい時間を過ごしていました。

  • 2023-06-20
    行事予定 7月
    行事予定 7月行事予定 7月2023年6月 (22)【PTA】給食試食会投稿日時 : 06/16
    今日は、コロナ禍の間実施できなかった給食試食会を実施しました。保護者の皆さんには、まず栄養士の先生から、学校給食についての説明を聞き、その後給食を食べてもらいました。給食の話などをして楽しみながら食事をされました。食事後は、子どもたちの給食準備中や給食中の様子を見ていただきました。

  • 2023-06-11
    2023年6月 (7)なかよし班結成!&学校探検
    2023年6月 (7)なかよし班結成!&学校探検投稿日時 : 06/08admin01今日の朝は、なかよし班の結成式をしました。登校時から「どんな人と一緒になるのか楽しみ。」と言っている1年生もいました。
    なかよし班は、1年生から6年生までが1つの班となって、遊びや掃除などに取り組んでいきます。仲良く力を合わせて頑張りましょう。
    学校探検は、2年生が上手に1年生を案内し、学校の施設を紹介していました。2年生は、立派なお兄さん、お姉さんに成長していますね。

<< prev | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | next >>

市立福音小学校 の情報

スポット名
市立福音小学校
業種
小学校
最寄駅
福音寺駅
住所
〒7900921
愛媛県松山市福音寺町355-1
TEL
089-970-1151
ホームページ
https://fukuon-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立福音小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月23日00時08分00秒