R500m - 地域情報一覧・検索

市立福音小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市福音寺町の小学校 >市立福音小学校
地域情報 R500mトップ >福音寺駅 周辺情報 >福音寺駅 周辺 教育・子供情報 >福音寺駅 周辺 小・中学校情報 >福音寺駅 周辺 小学校情報 > 市立福音小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立福音小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立福音小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立福音小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-16
    【6年生】ブックトーク&ヒューマントーク
    【6年生】ブックトーク&ヒューマントーク2023年12月15日 17時13分
    今日の5・6校時、6年生が図書室に集まり、2人の先生から話を聞きました。
    一人目の先生は森 優美子(もり ゆみこ)先生です。
    「世界を見つめよう」のテーマにそって、国旗のことや挨拶のちがいなど、3学期の学習につながるようなお話をしていただいたので子どもたちは見通しが持てたようです。
    二人目の先生は田上 月琇(たのうえ げっしゅう)先生です。台湾出身の先生であり、台湾の文化や小学校の様子、食事のことなどについてお話しいただき、子どもたちは夢中になって話を聞いていました。ウサギのランタンのお土産もいただきました。
    3学期の学習に生かします。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-13
    【3年生】どんな形かな?
    【3年生】どんな形かな?2023年12月13日 11時07分
    3年生教室では、外国語活動をしていました。
    「ウノ」のルールでカードゲームをしています。「赤色三角」、「黒色丸」などの色と形が描かれたカードを使います。自分の持ち札から前に出されたカードと色か形が同じなら出していきます。そのときに「ブラック・サークル」などと発音して出すのです。子供たちは楽しみながら、形や色を表す英単語を覚えていました。164165

  • 2023-12-11
    【6年生】思い出に残っているのは?
    【6年生】思い出に残っているのは?2023年12月11日 11時24分
    6年生は、外国語科の時間に「小学校生活で思い出に残っている行事」について英語で紹介し合っていました。
    まず行事名を英語で言うためにゲームをしながら覚えていきます。目を閉じている間に黒板に掲示された行事名から1枚隠されたものを当てるというゲームです。英語が出てこないというときには友達と相談し合います。
    ちなみにやはり一番思い出に残っているという子が多かったのは、"School trip"でした。163

  • 2023-12-09
    【個別懇談会】
    【個別懇談会】
    個別懇談会、お世話になりました。今後ともよろしくお願いします。【1年生】おにの小学校2023年12月8日 11時00分
    1年生教室では、物語「おにの小学校」の読書感想画を描いていました。自分の印象に残った場面を力強く絵に表していました。
    「これが先生で、これが友達で…。」と丁寧に説明してくれる子。「たくさん色がつくれた。」「どんな絵になるか楽しみ。」など、感想は様々でした。162

  • 2023-12-07
    【4年生】鉄は大きくなるの?
    【4年生】鉄は大きくなるの?2023年12月7日 10時05分
    理科室では4年生が、「鉄は熱することによって大きくなるか」実験をして確かめていました。5分後くらいに大きくなったことを確認した子供たちの中には、「重くなった気がする。」とつぶやく子も。
    本当に重くなったの?これをまた調べていくといいですね。
    0160161

  • 2023-12-04
    【全校】ふくおん広場
    【全校】ふくおん広場2023年12月4日 18時21分
    保護者の皆様。明日からの個別懇談、お世話になります。福音っ子たちのより健やかな成長のために、建設的な情報交換をしたいと考えておりますので、ご協力をお願いいたします。
    さて、児童玄関奥に「ふくおん広場」があります。このふくおん広場で、先日の音楽会の写真や子供の感想を掲示しておりますので、ご覧になってください。
    また、今週から運営委員の子供たちが、「ありがとうの声が満ちる学校にしたい」という思いから、「ありがとうポスト」をふくおん広場に設置しています。まだ1日目ですが、たくさんの「ありがとうカード」が入れられているようです。156157

  • 2023-12-02
    【12月5日~8日】個別懇談会です。懇談時刻については、配布しているプリントをご確認ください。よろし・・・
    【12月5日~8日】
    個別懇談会です。懇談時刻については、配布しているプリントをご確認ください。よろしくお願いします。
    日(水)音楽会(参観日)は
    無事終了しました。【全校】長縄8の字ランド(2日目)2023年12月1日 14時33分
    今日は、3,4年生の部でした。
    3チームが参加し、リズムに乗って、いつもよりたくさん跳べたようです。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-16
    ☆ふくふくカーニバル(11月18日)のお知らせ!を配布しました。
    ☆ふくふくカーニバル(11月18日)のお知らせ!を配布しました。ふくふくカーニバルのお知らせ.pdf【全校】4年ぶり!校内音楽会!2023年11月16日 11時02分
    今日は全校児童が集まってする校内音楽会でした。全校児童が集まるのは4年ぶりです。
    みんな笑顔で、本当に音楽を楽しんでいました。他の学年の演奏を聴いて力一杯の拍手をして、ステージに立てば、これまでの練習の成果を出してすばらしい演奏をして、音楽の力を感じた一日でした。
    18日には保護者の皆様に聴いていただくために、子どもたちは一生懸命演奏をすると思いますので、楽しみにしていてください。138139

  • 2023-11-11
    【5年生】平均を使って
    【5年生】平均を使って2023年11月10日 09時59分
    5年生教室へ行くと、算数「平均」の学習をしていました。
    160g、158g、158g、164gの平均を使って、解き進める応用問題です。1つ1つ確実に計算していこうとする児童、工夫して楽に解く方法を見つけて喜んでいる児童と様子は様々でした。みんながしっかりと頭を使って、考えを巡らせていました。
    教室背面には、楽しい作品が掲示されていました。134135

  • 2023-11-07
    【6年生】薬物乱用防止教室
    【6年生】薬物乱用防止教室2023年11月2日 16時29分
    今日は学校薬剤師の先生をお招きして、6年生が「薬物乱用防止教室」を実施しました。
    お酒、たばこ、各種薬物が身体にどのような影響を与えるのか、資料を基にわかりやすく話してくださいました。子どもたちはその恐ろしさを知るとともに、接種をいくら勧められても断ることが大切であることを学びました。
    また、最近では、市販の薬の過剰摂取によって身体を壊す人がいることにも驚きを示していました。132133

<< prev | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | next >>

市立福音小学校 の情報

スポット名
市立福音小学校
業種
小学校
最寄駅
福音寺駅
住所
〒7900921
愛媛県松山市福音寺町355-1
TEL
089-970-1151
ホームページ
https://fukuon-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立福音小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月23日00時08分00秒