R500m - 地域情報一覧・検索

市立福音小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市福音寺町の小学校 >市立福音小学校
地域情報 R500mトップ >福音寺駅 周辺情報 >福音寺駅 周辺 教育・子供情報 >福音寺駅 周辺 小・中学校情報 >福音寺駅 周辺 小学校情報 > 市立福音小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立福音小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立福音小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立福音小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-23
    ふくふく9月号
    ふくふく9月号【6年生】まつやま小中学生文化体験学習2023年9月22日 16時37分
    今日6年生は、「松山小中学生文化体験学習事業」で、「掩体壕」と「坂の上の雲ミュージアム」を見学させていただきました。
    「掩体壕」は戦時中に戦闘機を隠しておいた所なのですが、その大きさや、それを手作業で造っていったこと、それを押して空港まで運んだことなどに驚き、昔の人の苦労を知ると共に平和の有り難さを感じたり、自分たちで平和を守らなくてはならないと思いを新たにしたりしていました。
    「坂の上の雲ミュージアム」では、明治の松山にどっぷり浸り、気分は正岡子規になっている子も見受けられました。105106

  • 2023-09-20
    【6年生】抜けない…。
    【6年生】抜けない…。2023年9月20日 11時12分
    理科室では6年生がてこを使った道具について学習していました。
    何分にも釘を打つ経験も釘を抜く経験も乏しい子どもたち。釘を打ったり抜いたり、悪戦苦闘していました。「あっ。こうすれば簡単かも…。」経験から、力点、支点、作用点の性質を学んでいました。103104

  • 2023-09-19
    学校・保護者連絡サー ビス tetoruについて
    学校・保護者連絡サー ビス tetoruについて
    「登録用紙」を配布しました。学校・保護者連絡サー ビス tetoru(テ トル)試験運用について.pdf【所在地】〒790-0921 愛媛県松山市福音寺町355番地1「松山市立学校 熱中症対策ガイドライン」このサイトは【6年生】中学生に質問!2023年9月15日 15時21分
    6年生教室では、職場体験学習で来ていた拓南中学校のお兄さん、お姉さんに、6年生が中学生活について質問していました。最後には中学生からのアドバイス。「時計を見て動けるようにしておくといいよ。」「今のうちから家で学習をする習慣をつけておこう。」「英語は今から頑張っておいた方がいいよ。」など、現役中学生ならではのアドバイスをしてくれました。中学生のみんな、ありがとう!101102

  • 2023-09-14
    NEW10月の行事予定を更新しました。
    NEW
    10月の行事予定を更新しました。【全校】9月参観日2023年9月14日 14時57分
    今日は、9月参観日でした。たくさんの保護者の皆様、地域の皆様、お忙しい中ご参観いただきましてありがとうございました。
    朝から子どもたちはとても張り切っていました。御家族が来ると言って、たくさんの子どもが玄関口に迎えに行っている様子を見ると、とても微笑ましく思いました。みんな、頑張っている様子をお家の人に見てもらえたかな?99100

  • 2023-09-11
    【3年生】スーパーマーケット見学
    【3年生】スーパーマーケット見学2023年9月11日 14時02分
    3年生は社会科の学習で「スーパーマーケット見学」をしています。
    今日は3年3組のみんなで「サニーマート北久米店」へ行きました。店長さんに、「どうしてスーパーマーケットはできたのか」「お客さんが買い物をしやすくするための工夫」など、様々なことを教えていただきました。
    0970

  • 2023-09-10
    【2年生】おもちゃづくり
    【2年生】おもちゃづくり2023年9月8日 11時24分
    2年生は生活科でおもちゃづくりをしています。
    ロケット、カエル、車など。アニメキャラクターが飛んでいくおもちゃもありました。できあがったら、1年生を招待して、そのおもちゃを使って一緒に遊ぶのだそうです。1年生が喜んでくれるといいね。96

  • 2023-09-07
    【1,3,4年生】どんな作品ができるかな?
    【1,3,4年生】どんな作品ができるかな?2023年9月7日 11時26分
    各学年で、造形作品作りが始まっています。
    1年生は、どんな生き物に乗ってどこへ行こうか考えていました。「イカに乗りたい」「チョウに乗りたい」「最強ロボットに乗りたい」みんなの想像がどんどん広がっていました。
    3年生は「段ボールを使って」、4年生は「形から」お面づくりです。どんなお面ができるか楽しみですね。
    094950

  • 2023-09-05
    【3年生】スーパーマーケットの見学
    【3年生】スーパーマーケットの見学2023年9月4日 17時29分
    3年生は、社会科でスーパーマーケットの学習をしています。今日は、3年1組がスーパーマーケットの見学に行ってきました。店長さんからスーパーマーケットについてたくさん教えていただいたり、バックヤードに入らせてもらったりして、スーパーマーケットについてたくさん知ることができました。店長さん、スタッフさん、ありがとうございました。明日は2組、来週は3組が見学に行く予定です。スーパーマーケットの秘密をたくさん知ることができるといいですね。9192

  • 2023-09-03
    9月14日は参観日です。
    9月14日は参観日です。9月参観日のご案内.pdf2学期始業式2023年9月1日 10時32分
    今日は第2学期の始業式です。子どもたちみんなのはじける笑顔と顔を合わせることができて、本当にうれしく思っています。
    校長式辞では、「あいさつ」「思いやり」「本気でがんばる」ということについて話しました。何事にも「本気で取り組む」2学期にしてもらいたいと思っています。8990

  • 2023-08-03
    2023年8月 (2)【PTA】防災教室 ※前ページに「ジュニアバンドフェスティバル」があり・・・
    2023年8月 (2)【PTA】防災教室 ※前ページに「ジュニアバンドフェスティバル」があります。投稿日時 : 08/01
    7/28(金)16:30から、PTA主催で、「防災教室」を実施しました。5,6年生を中心に30名弱の児童と保護者の皆さん、教職員が参加しました。
    松山南消防署の消防士さんたちに、子どもが災害時に気を付けることを教えていただいた後、消火器を使った消火体験、防災クイズ、避難用具備蓄倉庫見学、非常食の飲食など、たくさんの体験から防災について学びました。
    最後は「夜の学校探検」をして、大盛り上がりでした。

<< prev | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | next >>

市立福音小学校 の情報

スポット名
市立福音小学校
業種
小学校
最寄駅
福音寺駅
住所
〒7900921
愛媛県松山市福音寺町355-1
TEL
089-970-1151
ホームページ
https://fukuon-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立福音小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月23日00時08分00秒