R500m - 地域情報一覧・検索

市立福音小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市福音寺町の小学校 >市立福音小学校
地域情報 R500mトップ >福音寺駅 周辺情報 >福音寺駅 周辺 教育・子供情報 >福音寺駅 周辺 小・中学校情報 >福音寺駅 周辺 小学校情報 > 市立福音小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立福音小学校 (小学校:愛媛県松山市)の情報です。市立福音小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立福音小学校のホームページ更新情報

  • 2025-04-15
    【1年生】身体計測
    【1年生】身体計測2025年4月14日 13時34分
    小学生になって初めての身体計測でした。
    まず、養護の先生から計測の仕方を聞きました。
    いい姿勢でしっかり聞けました。
    次に、計測です。
    出席番号順に並んで、黙って自分の番を待ちました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-06
    R7 福音小日記
    R7 福音小日記R7 福音小日記〇福音小学校では、学習アシスタントを募集しています。子供たちの学習の手助けをしてみたいという方は、学校までご連絡ください。(福音小)【様式1】募集要領.docx(福音小)【様式2】申込書.docR7 福音小日記R7 福音小日記
    記事はありません。
    記事はありません。

  • 2025-03-26
    【6年生】第34回卒業証書授与式
    【6年生】第34回卒業証書授与式2025年3月24日 13時38分
    今日は第34回卒業証書授与式の日です。
    今日は卒業する6年生もですが、在校生として参加する5年生にも緊張感が高まっていました。それだけ大好きな6年生の卒業式を立派にしていこうとする思いが強いんだなと感じました。
    「卒業証書授与」
    卒業生の立派な返事と真剣なまなざしに、こちらの胸も厚くなります。
    卒業生の息の合った合唱にも心打たれます。大変立派な態度で卒業式を終えることができました。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-22
    【全校】整いました!
    【全校】整いました!2025年3月21日 17時05分
    今日は卒業式準備の日です。
    大掃除を縦割り班でした後、泣いている6年生がいました。どうしたのか聞くと、
    「縦割り班のみんなと一緒に掃除するのが最後だと思うと…。」
    という返事。上級生、下級生の絆が本当に深まっていたんだね。
    5年生と先生方が一生懸命頑張って、卒業式会場準備が「整いました!」。作業を笑顔で頑張る福音小の伝統は、6年生から5年生に引き継がれています。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-19
    ふくふく 3月号
    ふくふく 3月号【6年】ブックママさんの読み聞かせ(祝・卒業ver.)2025年3月19日 18時11分
    今日は、ブックママさんたちが6年生の卒業をお祝いするために、読み聞かせ会を開いてくださりました。音楽や光、飾りや衣装、シアターなどの大道具・小道具など、たくさんの準備をして盛り上げていただきました。「壁を越えてみよう」「想像力を働かせて、自分だけの物語を作っていこう」「失敗してもやり直してみよう」など、読み聞かせを通して、6年生たちの背中を押してくれるようなメッセージをいただきました。子どもたちの感想では、「大切にしたい考えがたくさんあったので、生活に生かしたい。」「デジタルであふれた毎日だけど、今日はアナログのよさがたくさんありました。」などが出てきました。すてきな時間として、思い出になったようです。ブックママさんたち、6年間ありがとうございました。3483490

  • 2025-03-12
    【5年生】カンナムスタイル
    【5年生】カンナムスタイル2025年3月11日 09時49分
    5年生フロアに行くと、聞き覚えのある曲がかかっていました。「カンナムスタイル」です。
    外国語の授業のオープニングで、みんなで踊って歌ってしていました。
    みんな笑顔がはじけていました。ALTのヴィンス先生も笑顔で踊っていました。中には「けっこう疲れる…。」と言う子も…。
    しかし、最後までしっかり笑顔で踊っていました。340

  • 2025-03-08
    〇松山市では、外国語アシスタントの募集をしています。(期間3月3日~3月10日)
    〇松山市では、外国語アシスタントの募集をしています。(期間3月3日~3月10日)令和7年度小学校外国語アシスタント募集要領.pdf【6年】国際交流2025年3月7日 17時15分
    本日、6年生は松山市在住の海外出身の方々と交流をしました。まず、それぞれの出身国の暮らしの様子などについてプレゼンをしていただきました。その後、子どもたちは自分の将来の夢や中学校での抱負についてのスピーチをしました。”I
    am going to Takunan Junior High School. I like tennis. I want to
    join the tennis team. I am not good at math. I want to study math
    hard. I want to talk to new friends.
    ”など、まとまりのある文も分かりやすく話していました。ゲストの方々から、「英語は楽しんだらいいよ。」「すてきな夢だね。応援しているよ。」など、背中を押していただく言葉をもらっていました。その後、みんなで簡単なゲームをして交流し、親睦を深めました。英語やコミュニケーション、異文化理解など、たくさんの学びのある時間となりました。みなさん、ありがとうございました。3383390
    続きを読む>>>

  • 2025-03-04
    〇遠足の延期について
    〇遠足の延期について
    明日予定していた遠足ですが、天候は回復しそうですが、公園の状態があまりよくないと予想されるため、1,2,3,5,6年生は、明後日6日に延期します。なお、6日に天候が悪くなった場合は校内遠足としますので、ご了承ください。4年生は、文化体験学習があるため、予定通り明日5日遠足に行きます。
    全校児童、明日5日、明後日6日ともに弁当を持たせてください。よろしくお願いします。
    〇3月の行事予定を更新しました。【全校】朝会「世界で一番美しい言葉は?」2025年3月4日 10時49分
    このところ寒さから、体育館での朝会ができていなかったので、久しぶりに全校で集まって実施する朝会になりました。
    今日は校長から「世界で一番美しい言葉は?」という話をしました。「未来に残したい言葉ランキング1位」などというヒントから、その言葉は何か子どもたちは考えました。意外だったのは、「韓国語でカムサハムニダ」というヒントで分かった子どもが多かったことです。その言葉は「ありがとう」です。
    続きを読む>>>

  • 2025-02-28
    ふくふく 2月号
    ふくふく 2月号【全校】ハッピー福音っ子特技発表会Ⅱ2025年2月28日 13時34分
    今日の昼休みには、福音広場で「ハッピー福音っ子特技発表会Ⅱ」がありました。前回発表できていなかった子たちの特技発表です。
    器械体操、なわとび、早口言葉、ヨーヨー、コマ、ダンス、卓球、長縄、サッカー、マジックと様々な特技を持った子が福音小にはいます。
    子どもだけではなく、先生も加わって発表しています。
    堂々と特技発表をする子どもたちもすばらしいですが、みんなで発表する子を応援し、盛り上げようとする観客の子どもたちもすばらしかったです。3283290

  • 2025-02-23
    【2年生】できるようになったこと
    【2年生】できるようになったこと2025年2月21日 10時39分
    2年生は国語の時間に今年できるようになったことを題材に作文を書いていました。構成メモをもとにして作文を書くのがこの時間のねらいです。
    「なわとびのできる技が増えた」、「九九が言えるようになった」、「音読がすらすらとできるようになった」など、自分の成長した姿を書き表しています。
    書けたところまで友達と見合わせたときには、「ぼく〇〇ができるんよ。」と自慢する子もいました。320321

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立福音小学校 の情報

スポット名
市立福音小学校
業種
小学校
最寄駅
福音寺駅
住所
〒7900921
愛媛県松山市福音寺町355-1
TEL
089-970-1151
ホームページ
https://fukuon-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立福音小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月23日00時08分00秒