R500m - 地域情報一覧・検索

市立朝倉小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市朝倉北甲の小学校 >市立朝倉小学校
地域情報 R500mトップ >伊予桜井駅 周辺情報 >伊予桜井駅 周辺 教育・子供情報 >伊予桜井駅 周辺 小・中学校情報 >伊予桜井駅 周辺 小学校情報 > 市立朝倉小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立朝倉小学校 (小学校:愛媛県今治市)の情報です。市立朝倉小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立朝倉小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-11
    朝倉駅伝大会
    朝倉駅伝大会2023年12月11日 17時18分
    12月11日(日)に、朝倉駅伝大会が開かれました。本校からも多くの児童が参加しました。一生懸命タスキをつなぐ子ども達の姿は素敵でした。多くの声援ありがとうございました。2732740

  • 2023-11-29
    人権教育参観日
    人権教育参観日2023年11月27日 15時57分
    今日の午後、人権教育参観日でした。各学年、道徳科の学習を保護者の方に見ていただきました。
    自分も友達も大切にすること、いじめや差別は決して許されないことなどを、真剣に考えたり発表したりしていました。
    授業の後は、今治人権擁護委員協議会の方にお越しいただき、体育館で「人権教室」を行いました。1、2年生はMeetで教室で、3年生~6年生、保護者は体育館でした。
    「いのちのはなし」「いのちの理由」をもとに、命について考えました。
    「命である時間をどう使いますか?」「生まれてきた訳は?」お家でも、友達同士でも、話し合ってみてください。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-16
    11月16日の給食2023年11月16日 13時15分今日は、「 里芋ごはん 牛乳 みぞれ汁 ぶりの・・・
    11月16日の給食2023年11月16日 13時15分
    今日は、
    「 里芋ごはん 牛乳 みぞれ汁 ぶりの照り焼き 三色和え 」です。
    ぶりという魚は、成長に従って呼び名が変わります。
    そのため縁起の良い出世魚と呼ばれています。
    ぶりとは80㎝くらいの大型に成長したものを呼び、
    続きを読む>>>

  • 2023-11-15
    読み語り
    読み語り2023年11月15日 10時15分
    朝、「読み語り」がありました。集中して、静かに聞いていました。心を落ち着かせ、一日をスタートすることができました。毎回、いろいろな本を選んでくださっています。ありがとうございます。
    10月27日~11月9日は「読書週間」でした。おすすめの本の紹介など、図書委員会を中心に取り組みました。みなさんはどんな本に出会いましたか。これからも、素敵な本と出会いましょう。239240

  • 2023-11-10
    11月9日の給食2023年11月9日 13時30分今日は、「 ごはん 牛乳 根菜汁 鶏の塩こうじ焼き・・・
    11月9日の給食2023年11月9日 13時30分
    今日は、
    「 ごはん 牛乳 根菜汁 鶏の塩こうじ焼き おかかあえ 」です。
    今日の給食はとても食べやすかったのか、
    ほぼ残食がなかったです。
    鶏の塩こうじ焼きは、やわらかくておいしいという声も聞こえました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-07
    音楽壮行会
    音楽壮行会2023年11月7日 10時59分
    6年生は、明日8日に行われる、今治市小中合同音楽会(小学生の部)に向けて、一生懸命取り組んできました。今日は、全校児童の前で披露しました。練習の成果がよく伝わってきた演奏、合唱でした。
    明日の本番も、心を一つにして、朝倉小の音楽を公会堂に響かせてほしいですね。225226

  • 2023-10-31
    10月31日の給食2023年10月31日 13時27分今日は、「 コッペパン 牛乳 コンソメスープ ・・・
    10月31日の給食2023年10月31日 13時27分
    今日は、
    「 コッペパン 牛乳 コンソメスープ かぼちゃのピザソース焼き じゃこサラダ ハロウィンデザート 」です。
    今日は、ハロウィンです。
    ハロウィンは、秋の農作物などの収穫をお祝いし、悪いお化けを追い払う行事です。
    ジャック・オ・ランタンは、かぼちゃの中身をくりぬいて、
    続きを読む>>>

  • 2023-10-28
    朝倉小ふれあい市(10月26日) 表彰朝会(10月24日)
    朝倉小ふれあい市(10月26日) 表彰朝会(10月24日)2023年10月27日 14時01分
    昨日26日、開校10周年記念式典の後、「ふれあい市」が開催されました。
    遊休品の販売コーナー、ペーパーコーナー、くじ引きコーナー、輪投げコーナー、児童館コーナー、スーパーボールコーナー、特設5年生コーナーと、たくさんのコーナーがありました。
    品物を提供してくださった保護者の皆様、準備をしてくださった保護者の皆様、当日お手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。収益につきましては、PTA会計に繰り込んで、PTA活動や子どもたちの活動に有意義に使わせていただきます。ご協力ありがとうございました。
    24日(火)、表彰朝会を体育館で行いました。
    表彰の内容は、「うしお8月号」「うしお9月号」「秋の全国交通安全に関する作品展」「第57回今治市小中学校理科研究作品展」「第51回えひめのクロッキー展」「令和5年度今治市小中学校図工・美術・書写・統計作品展」「今治・越智陸上記録会」「全国かまぼこ板の絵展覧会」「西日本選手権大会四国予選」「第24回香南市交換小学生バレーボール大会」でした。実りの秋ですね。おめでとうございます。216217
    続きを読む>>>

  • 2023-10-26
    朝倉小学校開校10周年記念式典、アトラクション
    朝倉小学校開校10周年記念式典、アトラクション2023年10月26日 15時06分
    本日、朝倉小学校開校10周年の記念式典を行いました。たくさんの御来賓の皆方にご臨席いただきました。ありがとうございました。
    第1部の式典では、公務ご多用の中、今治市長様、今治市教育委員会教育長様に、ご祝辞をいただきました。次に、校歌の作詞をしていただいた先生に、校歌に込めた思いをお話していただきました。
    最後に
    、校歌を全校児童で元気に歌いました。
    第2部のアトラクションでは、最初に、5、6年生が調べた、上朝小、下朝小、朝倉小の歴史を発表しました。次に、児童から募集した、スローガン、ポスターの入賞者の表彰を行いました。そして、「10周年の記念に」と作品を寄贈してくださいました、朝倉小の大先輩の日本画家の先生に、作品にこめた思いと私たちへのメッセージをお話いただきました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-19
    10月18日の給食2023年10月18日 15時43分今日は、「 ごはん 牛乳 高野豆腐の煮物 魚の・・・
    10月18日の給食2023年10月18日 15時43分
    今日は、
    「 ごはん 牛乳 高野豆腐の煮物 魚のおろしあんかけ 和風サラダ 」です。
    高野豆腐の別名を知っていますか?
    「凍り豆腐」と言われています。
    その昔、豆腐を家の外において一晩明かしたところ、その豆腐が凍ってしまいました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立朝倉小学校 の情報

スポット名
市立朝倉小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
市立下朝小学校
最寄駅
伊予桜井駅
住所
〒7991604
愛媛県今治市朝倉北甲281
TEL
0898-56-2004
ホームページ
https://asakura-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立朝倉小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒