R500m - 地域情報一覧・検索

市立朝倉小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県今治市の小学校 >愛媛県今治市朝倉北甲の小学校 >市立朝倉小学校
地域情報 R500mトップ >伊予桜井駅 周辺情報 >伊予桜井駅 周辺 教育・子供情報 >伊予桜井駅 周辺 小・中学校情報 >伊予桜井駅 周辺 小学校情報 > 市立朝倉小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立朝倉小学校 (小学校:愛媛県今治市)の情報です。市立朝倉小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立朝倉小学校のホームページ更新情報

  • 2023-09-04
    2023年9月 (4)9月4日の給食投稿日時 : 13:25今日は、「ごはん 牛乳 アーサ汁 ラフテ・・・
    2023年9月 (4)9月4日の給食投稿日時 : 13:25
    今日は、
    「ごはん 牛乳 アーサ汁 ラフテー風焼き にんじんしりしり 冷凍パイン です」
    今日は沖縄料理給食でした。
    沖縄は、歴史的、地理的な関係から、日本と中国の両方の影響を受けながら、独自の文化を築いてきました。
    料理も両国の料理法を上手に取り入れ、沖縄の気候、風土になった独自の食文化があります。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-01
    2023年8月 (2)さあ、明日から2学期です
    2023年8月 (2)さあ、明日から2学期です投稿日時 : 08/31
    夏休みも今日で終わりです。明日から2学期がはじまります。みんなの元気なあいさつでスタートを切りましょう。
    夏休みの全校登校日以降、課外活動で、トランペット鼓隊、カラーガード、陸上を頑張っていました。
    2学期からも練習を積み上げ、成果が発揮できるよう頑張っていきましょう。
    9月

  • 2023-08-23
    2023年8月 (1)全校登校日
    2023年8月 (1)全校登校日投稿日時 : 08/21
    本日8月21日は、全校登校日でした。元気なあいさつの声で登校してくれてうれしかったです。
    表彰がありました。今治・越智水泳記録会、うしお7月号、令和5年度非行防止キャンペーン青少年の健全育成・非行防止標語でした。おめでとうございます。その後、校長先生、生徒指導からの話も、しっかりと聞けていました。
    残りの夏休み、2学期のよいスタートに向け、生活リズムを整え、安全に気を付け、やり残しのない充実した夏休みを過ごしてほしいと思います。9月1日、笑顔で元気に会いましょう。
    これまでの夏休み中の様子です。
    自己ベストを目指して頑張った水泳記録会、2回目の万丁土手草刈り、ペンキ塗りや床磨きなどのPTA環境整備がありました。今年のPTA環境整備には、市の職員、体育施設を使用している団体の方にもご参加いただきました。多くの人に支えられているなと感じます。本当にありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-21
    2023年7月 (26)第1学期終業式
    2023年7月 (26)第1学期終業式投稿日時 : 07/20
    今日で1学期が終わりです。1学期、どうだったでしょうか?終業式は、体育館で行いました。
    終業式の前に、1学期最後の表彰を行いました。表彰の内容は、「がんばる子ども応援賞」「水道週間」「読書記録賞」「新体力テスト」でした。「新体力テスト」では、たくさんの児童が元気な返事でその場に立ちました。おめでとうございます。夏休みの作品募集にも取り組み、自分磨きをがんばっていきましょう。
    終業式のはじめは、2人の代表児童の発表でした。1学期できだしたこと、頑張ったこと、うれしかったことを振り返り、夏休みはこんなことをやってみたいと次の目標を力強く発表しました。たのもしく感じました。
    校長先生の話は、夏休み、朝倉っ子一人一人が「めあてをもってがんばる夏休み」を過ごしてほしいという内容でした。
    式後の生徒指導主事からの話は、自分の命は自分で守ること、生活面で気を付けたいことの話でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-13
    2023年7月 (19)7月13日の給食投稿日時 : 13:16今日は、ごはん、牛乳、夏野菜味噌汁、・・・
    2023年7月 (19)7月13日の給食投稿日時 : 13:16
    今日は、
    ごはん、牛乳、夏野菜味噌汁、たこのぴり辛揚げ、ひじきのごまあえ です。
    今日は、「地産地消今治ブランドリレー週間」の日です。
    今治市産の食材をもとに作った献立を市内4か所でリレーしていく今治市の取り組みです。
    「たこのピリ辛揚げ」は給食だよりにレシピが載っているので、おうちでもぜひ食べてみてください。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-10
    2023年7月 (13)今日の様子
    2023年7月 (13)今日の様子投稿日時 : 13:32
    町探検の発表会の準備や計算・漢字の仕上げ、合唱パートの分担と練習など、頑張っていました。
    また、夏の植物や稲の成長など、映像で確認していました。4年生が育てている「愛の花プロジェクト」のヒマワリも、つぼみが膨らんできました。開花が待ち遠しいですね。
    一学期の登校日もあと7日となりました。やり残しがないよう、一日一日を大切に頑張っていきましょう。

  • 2023-07-08
    【自然の家・修学旅行の写真はこちら】
    【自然の家・修学旅行の写真はこちら】2023年7月 (11)今日の様子 職場体験学習 栄養士実習投稿日時 : 07/07
    授業の様子です。生活、算数、理科、体育など、真剣に、楽しく学習していました。
    職場体験に来ている朝中生も、畑の草取りや授業の補助に入って頑張っていました。また、今週から栄養士になるための実習生も来ていて、朝倉調理場での実習、給食の様子の参観、今日は給食の時間に6年生で「七夕について」のお話をしました。
    働くということについて、自分の夢を考えかなえていくということについて、考えさせられます。児童の皆さんには、どう見えていますか?

  • 2023-07-07
    2023年7月 (8)7月6日の給食投稿日時 : 07/06今日は、ごはん、牛乳、すまし汁、ひじき入・・・
    2023年7月 (8)7月6日の給食投稿日時 : 07/06
    今日は、
    ごはん、牛乳、すまし汁、ひじき入り卵焼き、うりの酢の物、焼きプリンタルト です。
    暑い日が続き、汗をよくかく季節ですね。
    汗をかくことで、体の温度を下げてくれます。水分だけでなく、ミネラルも出て行ってしまいます。
    水分補給の際には、水分と一緒にミネラルがはいいているものを飲みましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    2023年7月 (2)2023年6月 (47)職場体験学習 今日の様子 学団会
    2023年7月 (2)2023年6月 (47)職場体験学習 今日の様子 学団会投稿日時 : 14:06
    今日から、朝倉中学校2年生2名が、職場体験学習に来ています。1年生と6年生の学級を中心に、活動します。
    給食の手伝いや、給食、昼休みの遊びなど、立派な態度で楽しく取り組んでいました。
    母校のよさや在学中には見えなかったこと等、いろいろなことを学んでもらえるとうれしいです。よろしくお願いします。
    1学期も最後の7月に入りました。他のクラスの授業の様子も一緒に掲載します。
    学団会がありました。1学期の登下校や遊びの反省や夏休み中に気を付けたいことなど、学団ごとに分かれて話し合いました。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-30
    2023年6月 (46)投稿日時 : 06/29ポスターの下絵、総合の発表準備、体育の水泳、図工、算・・・
    2023年6月 (46)投稿日時 : 06/29
    ポスターの下絵、総合の発表準備、体育の水泳、図工、算数でカード練習やテスト解答などの勉強をしていました。
    暑くなり、日中は厳重警戒レベルになっています。健康管理をしっかりしていきましょう。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立朝倉小学校 の情報

スポット名
市立朝倉小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
市立下朝小学校
最寄駅
伊予桜井駅
住所
〒7991604
愛媛県今治市朝倉北甲281
TEL
0898-56-2004
ホームページ
https://asakura-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立朝倉小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒