2023年6月 (19)
6月13日の亀小
投稿日時 : 13:21
【今日の朝読書は読み聞かせ♪】
ボランティアの方が選んでくださった本を読んでくださいます。絵に見入ったり、読んでくれる声に聞き入ったり…子どもたちの心は、しばらくお話の世界へ…
【3・4年生図工】
自分で撮影した「小さな自分」お気に入り発表会の様子です。
まるで、小人になって、気ままな1日を過ごしているような感覚になりますね。
【1・2年生 生活】
運動場の土の山から飼育小屋まで、1・2年生がバケツを持って行ったり来たり。何をしているのかというと、飼育小屋がウサギが掘った穴だらけになって、世話をしている5・6年生が歩きにくい状態に。そこで、1・2年生が土で穴を埋めて歩きやすくしようと、今回のこの活動に至りました
ウサギさんは、穴がふさがってびっくりしたと思うけど、5・6年生はこれで世話がしやすくなりましたね。
【5年生】
メダカの世話の仕方について、調べたことを発表し合っています。
授業の後、5年生もこれから教室でメダカを飼って、世話をするようですよ。