(木)懇談会2日目 子ども会
12月6日 ビビンバ
2024年12月6日 13時18分
ごはん、ビビンバ、中華スープ
食べ物をよく噛んで食べると、歯でより細かくされ、だ液の働きも加わって消化がよくなります。よく噛んで食べることで胃や腸への負担が軽くなるほか、歯茎も刺激を受けて血行が良くなり、歯並びが整ってきてあごの発育もよくなります。また、脳の満腹中枢に作用して食べ過ぎを防ぐ効果があります。
食べ物をよく噛むためには、まず口に食べ物を入れる量を考え、口に入れたらいったん唇を閉じます。そして、左右の奥歯を交互に使ってすりつぶしながら食べていきましょう。
122
12月6日 番城漢字テストPart1
2024年12月6日 10時30分
おはようございます。今朝もどんよりした曇り空でした。市内の学校でも感染症が広がっているようです。手洗い、うがいの励行、体調が悪い時は早めの受診と休養をとってください。
2年生教室や廊下の窓に、図工の作品が貼ってあります。ちょうど光の加減で透けて、とてもきれいです。来週の懇談会の折にご覧ください。
今週、番城漢字テストがありました。漢字テストを初めて経験する1年生もしっかり賀㏍ばっていました。この日のために、一生懸命勉強した子どもたち、しっかり取り組んでいます。あきらめることなく、問題用紙に向き合う姿はたくましさを感じます。今日は1年から3年の様子をお伝えします。
1年
2年
3年
4年生以上の様子は、後日お知らせします。
159