R500m - 地域情報一覧・検索

市立垣生小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市垣生の小学校 >市立垣生小学校
地域情報 R500mトップ >多喜浜駅 周辺情報 >多喜浜駅 周辺 教育・子供情報 >多喜浜駅 周辺 小・中学校情報 >多喜浜駅 周辺 小学校情報 > 市立垣生小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立垣生小学校 (小学校:愛媛県新居浜市)の情報です。市立垣生小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立垣生小学校のホームページ更新情報

  • 2025-06-14
    人権・同和教育参観日
    人権・同和教育参観日2025年6月13日 16時00分
    人権・同和教育参観日でした。
    5時間目は、各学級で人権に関する授業を行いました。
    6時間目は、体育館で講演会を聞きました。
    「インターネットを、みんなの幸せにする道具にしませんか?」という演題で、正しくインターネットを使うために、一度立ち止まって考えることが大切だということを教えていただきました。
    子どもたちは、授業や講演会を通じて自分たちの生活を振り返っていました。1124
    続きを読む>>>

  • 2025-06-12
    観劇鑑賞教室
    観劇鑑賞教室2025年6月9日 14時57分
    劇団影法師による「もったないミュージカル」とワークショップが開催されました。
    前半はミュージカルです。
    児童は、音楽に合わせて手拍子したり大きな声で返事をしたりして夢中で見ていました。
    後半はワークショップです。
    どの学年も集中して短時間でダンスを覚えていました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-04
    BFC結成式(3年)
    BFC結成式(3年)2025年6月2日 14時34分
    2時間目に、3年生がBFC結成式を行いました。
    結成式の後に、ロープの結び方を教えていただきました。
    なかなか難しかったですが、3年生の児童は熱心に説明を聞いてロープを結んでいました。
    最後は、「楽しかった人」「新しいことを知った人」などの問いかけに、みんなが元気に手を挙げていました。11211122

  • 2025-05-28
    運動会
    運動会2025年5月25日 15時45分
    「仲間と共に全力前進 笑顔あふれる 垣生っ子魂」のスローガンの下、運動会が盛大に開催されました。
    昨日まで天気に悩まされましたが、今日は暑すぎず運動会には絶好の天気でした。
    どの学年も力を出し切り、とても盛り上がりました。
    すばらしい運動会となったのは、児童の皆さんの頑張りと保護者や地域の方の準備のお手伝いや応援のおかげです。
    ありがとうございました。11181119
    続きを読む>>>

  • 2025-05-21
    全校練習
    全校練習2025年5月21日 11時16分
    2時間目に運動会の全校練習を行いました。
    今回は、開会式と閉会式の最後の練習でした。
    礼や足の開け方など細かい点まで最終確認しました。
    いよいよ運動会が近づいてきた感じがします。11141115

  • 2025-05-17
    学校探検(1,2年生)
    学校探検(1,2年生)2025年5月16日 14時58分
    5時間目に1,2年生が学校探検をしました。
    1年生と2年生でグループになり学校を探検します。
    どのグループも、各場所にあるシールを校舎図に貼るミッションに、一生懸命取り組んでいました。11121113

  • 2025-05-11
    交通安全教室(3年生)
    交通安全教室(3年生)2025年5月9日 13時28分
    3年生が、自転車の交通安全教室を受けました。
    体育館で自転車を乗る時に気を付けることを教えていただきました。
    3年生の皆さんは、今日教えていただいたことを忘れず安全運転を心掛けましょう。110711080

  • 2025-05-03
    遠足
    遠足2025年4月28日 14時29分
    今日の遠足は、低学年は神郷わくわく公園、中学年はマリンパーク、高学年は黒島公園に行く予定でしたが、天候不順のため学校などでの遠足となりました。
    体育館は、低・中・高学年で、使用時間を割り当てて使いました。
    雨が降っていないときは、運動場も使って遊びました。
    学校の近くの散策もしました。
    いつもとは違う遠足となりましたが、工夫して楽しい時間を過ごしていました。1104
    続きを読む>>>

  • 2025-04-25
    1年生を迎える会
    1年生を迎える会2025年4月25日 14時48分
    1年生を迎える会を行いました。
    2年生から6年生は、プレゼントを渡したりクイズをしたり
    校歌を歌ったり、それぞれ工夫した出し物をしていました。
    6年生の出し物には、垣生レンジャーが登場して1年生は大喜びでした。
    1年生も、お礼に大きな声で歌を歌ってくれました。
    続きを読む>>>

  • 2025-04-20
    給食(1年)2025年4月18日 16時08分1年生は今日から学校で給食を食べます。
    給食(1年)2025年4月18日 16時08分
    1年生は今日から学校で給食を食べます。
    今日は、6年生が準備を手伝いに来てくれました。
    みんなで食べる給食はおいしいですね。
    6年生は片付けにも来て、優しく手伝ってくれました。
    最後は、みんなで6年生にお礼を言いました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立垣生小学校 の情報

スポット名
市立垣生小学校
業種
小学校
最寄駅
多喜浜駅
住所
〒7920872
愛媛県新居浜市垣生1-5-38
TEL
0897-45-0186
ホームページ
https://niihama-habu-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立垣生小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月02日11時00分04秒