R500m - 地域情報一覧・検索

市立垣生小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市垣生の小学校 >市立垣生小学校
地域情報 R500mトップ >多喜浜駅 周辺情報 >多喜浜駅 周辺 教育・子供情報 >多喜浜駅 周辺 小・中学校情報 >多喜浜駅 周辺 小学校情報 > 市立垣生小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立垣生小学校 (小学校:愛媛県新居浜市)の情報です。市立垣生小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立垣生小学校のホームページ更新情報

  • 2024-02-22
    三世代交流軽スポーツ大会
    三世代交流軽スポーツ大会2024年2月18日 19時11分
    本日のESD参観日には多数の皆様のご参観をいただき大変ありがとうございました。子どもたちの学習の成果をお家でほめていただければありがたいです。
    さて、授業の後、6年生は三世代交流軽スポーツ大会を実施しました。子どもたち同士の交流や、保護者、祖父母世代との交流ができ、子どもたちも心がほぐれて自然と笑顔が出ていました。とても温かい時間を過ごすことができました。地域の皆様の厚いご支援、本当にありがとうございました。945月21日

  • 2024-02-17
    縦割り班活動
    縦割り班活動2024年2月13日 16時00分
    業間で縦割り班活動をしました。今日は縦割り班での遊びです。春のような陽気の中で気持ちよく遊びました。このメンバーで遊ぶのもあとわずか、来週のオリエンテーリングに向けて絆が深まりました。944R6 3月行事予定をアップしました。
    月15日

  • 2024-02-09
    親善球技大会
    親善球技大会2024年2月7日 17時28分
    6年生が親善球技大会に参加しました。力一杯のプレーや元気な応援、とてもはつらつとして輝いていました。多喜浜小学校の皆さんも、浮島小学校の皆さんも、みんなありがとうございました。942943月9日

  • 2024-02-02
    エプロンづくり 5年生
    エプロンづくり 5年生2024年2月1日 16時00分
    5年生が家庭科でエプロンづくりに取り組んでいます。今日は地域の婦人会の皆様を裁縫の先生としてお招きし、教えていただきました。大変ありがとうございました。941月1日

  • 2024-02-01
    和楽器教室Ⅱ 琴と尺八
    和楽器教室Ⅱ 琴と尺八2024年1月30日 17時00分
    4年生が和楽器教室Ⅱを行いました。今回は琴と尺八です。まず、それぞれの楽器の説明を聞き、それから「春の海」の演奏を聞かせてもらいました。子どもたちは素敵な音色に聞き入っていました。それから、琴の練習をしました。二人に一台ずつ交代で行いました。最後に琴の先生と尺八の先生も一緒に、全員で「さくらさくら」を演奏しました。とても素敵な和楽器の合奏になりました。とてもいい経験になりました。大変ありがとうございました。939940月30日

  • 2024-01-27
    クラブ見学 3年生
    クラブ見学 3年生2024年1月25日 17時00分
    3年生が来年度から参加するクラブ活動の見学を行いました。将棋、インドアスポーツ、アウトドアスポーツ、茶道、手芸・調理、ダンス、イラスト、タブレットの8つのクラブを順に回りました。それぞれのクラブでは活動の説明を聞きました。938月26日

  • 2024-01-25
    昔遊び教室Ⅰ
    昔遊び教室Ⅰ2024年1月24日 16時00分
    1年生が昔遊び教室を行いました。公民館に地域の昔遊びの先生方をお迎えして、竹とんぼ、コップリ、あやとり、けん玉を教えていただきました。初めての経験の子はおそるおそる取り組み、経験のある子は「やったことある。」とうれしそうに取り組んでいました。雪の降る寒い日でしたが、熱気にあふれていました。大変ありがとうございました。937月24日

  • 2024-01-23
    町探検 2年生
    町探検 2年生2024年1月23日 16時00分
    2年生が町探検に行きました。垣生校区にあるお店や公共施設を見学し、校区のよさを知るとともに人とのかかわりを深めることをめあてに行いました。班に分かれて、公民館や郵便局、保育園、三浦綿業、セイムス、ヒット焼き、佐々木製餡所、ファミリーマートを訪問しました。ご協力いただいた皆さんたいへんお世話になりました。ありがとうございました。935936R6 2月行事予定をアップしました。
    0
    月23日

  • 2024-01-20
    大谷選手からグローブが届きました。
    大谷選手からグローブが届きました。2024年1月19日 16時00分
    18日木曜日。垣生小学校にも大谷選手からグローブが届きました。早速、給食の時間に、ライブ中継を行い全校児童に開封シーンから披露しました。教頭先生が段ボール箱を開封すると、中からグローブが3つ出てきました。教室から大きな歓声が聞こえてきました。校長先生が始球式を行った後、1年生から順に各教室に回し、グローブに触れていきました。みんながうれしい気持ちになりました。大谷選手、夢や希望をありがとうございました。934月19日

  • 2024-01-19
    芋炊き 6年生
    芋炊き 6年生2024年1月18日 16時00分
    6年生が、自分たちが育てた里芋を使って芋炊きをしました。婦人会の皆さんや地域の皆様の支援をいただきました。もやしの根を取ることや包丁の背を使ってごぼうの皮を取ることなど知らなかったことを教えていただきました。家庭科室からはおいしそうなにおいが流れてきました。楽しくておいしい調理実習でした。大変ありがとうございました。933月18日

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | next >>

市立垣生小学校 の情報

スポット名
市立垣生小学校
業種
小学校
最寄駅
多喜浜駅
住所
〒7920872
愛媛県新居浜市垣生1-5-38
TEL
0897-45-0186
ホームページ
https://niihama-habu-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立垣生小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月02日11時00分04秒