R500m - 地域情報一覧・検索

市立宮西小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市宮西町の小学校 >市立宮西小学校
地域情報 R500mトップ >新居浜駅 周辺情報 >新居浜駅 周辺 教育・子供情報 >新居浜駅 周辺 小・中学校情報 >新居浜駅 周辺 小学校情報 > 市立宮西小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立宮西小学校のホームページ更新情報

  • 2025-07-16
    水泳記録会壮行会
    水泳記録会壮行会2025年7月16日 14時23分
    今日は、7月23日に行われる新居浜市水泳記録会の選手を激励する壮行会が開かれました。
    選手の皆さんが、意気込みを一人ずつ語った後、在校生でエールを送り、活躍できるよう激励しました。
    校長先生からも、「出場するからには、メダルや入賞を狙ってほしいですが、何より頑張ってやり通すことの大切さを感じてほしい。」という
    励ましのお言葉をいただきました。
    記録会当日まで、あと数日。体調を万全に迎えて、みんな笑顔で終えられるよう頑張ってほしいと思います。77
    続きを読む>>>

  • 2025-07-13
    給食試食会
    給食試食会2025年7月11日 19時38分
    昨日は、1,2年生の保護者を対象に、給食試食会が2年ぶりに開催されました。はまっ子給食センターになってから、初めての試食会です。
    まずは、1,2年生の給食参観です。子供たちの配膳の様子や、実食の様子を保護者の方に見ていただきました。
    参観の間に、PTA母親部の方々が、試食の準備をしてくださいました。ちょうど、中学生が職場体験に来ていたので、お手伝いしてもらいました。
    配膳が終了したので、試食会スタートです。昨日のメニューは、「牛乳、麦ご飯、夏野菜カレー、野菜のソテー、ゆでとうもろこし、冷凍ミカン」でした。食べ応えのあるメニューで、保護者の皆さんもおいしい!と好評でした。試食の間、はまっ子給食センターの様子を撮影した動画を見せてくれました。
    最後に、栄養士の方から、給食についてのお話をしていただき、試食会を終了しました。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-29
    PTAレクバレーボール大会
    PTAレクバレーボール大会2025年6月29日 15時36分
    6月29日(日)は、PTAレクバレーボール大会でした。午前中は総当たり戦。午後は、決勝トーナメントを行って優勝を決めました。
    朝から、シャワーを浴びたかのような状態になる体育館で、まずは総当たり戦。熱中症警戒アラートも何のその。白熱した試合が展開されました。
    決勝戦は、2年生チーム対3年生チーム。シーソーゲームで、最終セットまでもつれ込みましたが、最後は2年生が粘り勝ちしました。
    けが無く、事故無く、楽しく終了することができました。5758

  • 2025-06-13
    1年生生活科
    1年生生活科2025年6月13日 12時21分
    1年生がアサガオの世話をしていました。
    かなり成長して背が大きくなってきたので、雨が上がった時を利用して付属の支柱をつけました。
    子どもたちから「小さなつぼみみたいなものがついている。」という声が聴かれました。まだつぼみがつくには少し早いですが、気持ち的にはきれいな花が咲くのを待ちきれないようです。何色の花が咲くのか楽しみですね。3839

  • 2025-06-11
    6年「千羽鶴」
    6年「千羽鶴」2025年6月11日 08時45分
    6年生が朝の時間に鶴を折っています。
    これは修学旅行の平和集会で原爆の子の像に捧げる千羽鶴です。今平和学習を進めています。戦争の犠牲なった人やさだ子さんの思いを学び、平和のために我々が何をすべきか考えながら鶴を折っています。
    7月9日の修学旅行に向けて、みんなの思いのこもった千羽鶴を仕上げていきます。36

  • 2025-06-10
    6年外国語
    6年外国語2025年6月10日 11時17分
    6年生が季節ごとの行事について勉強していました。
    リスニング教材でどの行事のことについて話しているのか、しっかり聞いて自分の考えを基に対話をしています。
    「setubun」や 「tsukimi」 のように日本語がそのまま英語になったものや「the Star Festibal」
    のように英訳されたものなどいろいろあって子どもたちは興味深そうに学んでいました。3435

  • 2025-06-07
    特水開始
    特水開始2025年6月5日 16時53分
    7月23日に行われる水泳記録会に向けて、水泳特別練習が始まりました。
    今日は天気も良く、気温が高い中での初練習となりました。1年ぶりの水泳をする子も多く、とても気持ち良さそうに泳いでいました。今から1か月半自分の力を高めていくために頑張っていきましょう!!この天気、来週も続いてほしいところですね。33

  • 2025-05-27
    宮西小学校 運動会・・・できました!
    宮西小学校 運動会・・・できました!2025年5月25日 15時50分
    ここ1週間、天気予報とにらめっこの日々。ドキドキしましたが、予定より1時間遅れで、無事運動会が開催できました!!
    子供たちも、この日を目指して練習し、コツコツと貯めたパワーを爆発させました!!
    どの学年も、素敵な演技、素敵な笑顔、素敵な応援。勝てなくて悔しい気持ちもあったけれど、それでも相手を称える素敵な拍手!
    本当によく頑張りました。校長先生もおっしゃっていましたが、「悔しいのは、それまでに一生懸命頑張った証拠です。」頑張った自分にたくさん拍手を送ってほしいと思います。
    今日までの練習で、素晴らしい演技を行うこと以外にもたくさん培ったものがあると思います。努力すること、みんなと力を合わせること、自分の精一杯の力を出し切ること・・・etc. これらのことを、明日からの自分に生かしていきましょう。きっと、もっと素敵な宮西っ子になれます。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-21
    歯科検診
    歯科検診2025年5月20日 11時34分
    午前中に学校校医さんに来ていただいて、全校の歯科検診を行いました。
    みんな大きく口を開けて、先生に診てもらいました。最近の子どもたちはむし歯の子が少なくなったそうです。きちんと歯磨きをしているおかげですね。いい習慣を続けて、自分の歯を大切にしていきましょう。
    後日学校から歯科検診の結果のお知らせをします。むし歯がある人は、早めに治療しておきましょう!!

  • 2025-05-18
    口屋音頭練習(低学年)
    口屋音頭練習(低学年)2025年5月16日 20時14分
    今年度も、運動会がいよいよ1週間後となりました。
    昨年度から、運動会で口屋音頭を全校で踊っています。まずは低学年に一足先に踊りに触れてもらおうと、今日の4時間目に、婦人部の方々に指南をお願いしました。
    口屋跡記念公民館の館長さんが、上手に声を掛けながら手ほどきをしてくださり、婦人部の方々のお手本を見ながら、1,2年生が踊りました。
    とても楽しかったようで、3回曲を聞いて踊りました。
    最後に、子供たちに感想発表をしてもらいました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | next >>

市立宮西小学校 の情報

スポット名
市立宮西小学校
業種
小学校
最寄駅
新居浜駅
住所
〒7920024
愛媛県新居浜市宮西町5-56
TEL
0897-33-8940
ホームページ
https://miyanishi-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立宮西小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月09日11時00分05秒