R500m - 地域情報一覧・検索

市立泉川小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市岸の上町の小学校 >市立泉川小学校
地域情報 R500mトップ >新居浜駅 周辺情報 >新居浜駅 周辺 教育・子供情報 >新居浜駅 周辺 小・中学校情報 >新居浜駅 周辺 小学校情報 > 市立泉川小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立泉川小学校 (小学校:愛媛県新居浜市)の情報です。市立泉川小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立泉川小学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-14
    3/14『あいさつキャッチボールデイ・読み聞かせ』
    3/14『あいさつキャッチボールデイ・読み聞かせ』2025年3月14日 08時38分
    今日は、今年度最後の『あいさつキャッチボールデイ』と『読み聞かせ』でした。子どもたちのより良い成長のために、地域やPTAの皆さんにご協力いただき、本当にありがとうございました!330

  • 2025-03-12
    3/12『学年末へ向けて』(2年生)
    3/12『学年末へ向けて』(2年生)2025年3月12日 11時54分
    今年度も残りわずかとなってきました。2年生の教室では、いろいろなものの仕上げに入っています。粘土を使った作品作り。作品バックのお絵かき。生活科の「自分ノート」づくりと頑張っています。328329

  • 2025-03-10
    3/7『教えて木工先生!』(3年生)
    3/7『教えて木工先生!』(3年生)2025年3月7日 14時29分
    3年生の図画工作科で初めて「のこぎり」を使います。そこで、泉川校区の「木工先生」に来ていただいて、正しく安全な「のこぎり」の使い方を教えていただきました。
    世界に一つしかない木工の作品作りができました。ありがとうございました。327

  • 2025-03-05
    3/5『6年生を送る集会』
    3/5『6年生を送る集会』2025年3月5日 12時00分
    6年生との別れを惜しむかのような小雨の中、泉川っ子が体育館に集まり、『6年生を送る集会』が行われました。
    1年生から5年生が様々工夫を凝らしながら、6年生にプレゼントを渡したり、出し物を披露したりしました。
    大好きな6年生へ、感謝の気持ちをたくさん伝えることができました。
    引継ぎ式では、5年生が6年生から泉川のリーダーとしての思いや期待をしっかり受け継ぎました。
    少し寒い中でしたが、体育館はあったかい感謝の気持ちであふれていました。326
    続きを読む>>>

  • 2025-02-28
    2/27『みんなであそぼう』(なかま委員会)
    2/27『みんなであそぼう』(なかま委員会)2025年2月27日 14時28分
    なかま委員会が企画・運営している『みんなで遊ぼう』です。昼休みに泉川っ子がもっとなかよくなるために、今日は『だるまさんが転んだ』を行いました。
    終わりには、素敵な泉川小学校になるよう、なかま委員から一人一人にメッセージカードが配られました。たくさんの参加者が、楽しい昼休みを過ごし、仲良くなることができました。325

  • 2025-02-24
    2/20『介護施設歌声訪問』(合唱クラブ)
    2/20『介護施設歌声訪問』(合唱クラブ)2025年2月20日 11時51分
    毎年、泉川小学校合唱クラブは、地域の介護施設を訪問し、歌声を届けています。今日は『わはっは』訪問し、明日は『悠遊社』の予定です。
    歌声を披露するだけでなく、一緒にお話をして交流も深めました。皆さんに喜んでいただけたようで、合唱クラブのメンバーも嬉しそうでした。323324

  • 2025-02-15
    2/14『プレジョブチャレ「夢わくWork(わくわく)フェスタ』(6年生)
    2/14『プレジョブチャレ「夢わくWork(わくわく)フェスタ』(6年生)2025年2月14日 14時29分
    県内すべての小学校をオンラインで接続した一斉授業です。小学生が、地元産業や企業、農林水産業等のよさ、地元で働くことの魅力を発見するとともに、中学校で実施される職場体験学習への期待を膨らませることを目的とした授業でした。321322

  • 2025-02-11
    2/6『バレーボール教室』(6年生)
    2/6『バレーボール教室』(6年生)2025年2月6日 13時15分
    Vリーグの『近畿クラブ・スフィーダ』の方を講師として、バレーボール教室が開催されました。アンダーハンドパスやオーバーハンドパスのコツを教えていただき、連続回数をグループごとに競い合いました。
    最後に、アタックやレシーブの見本を見せていただいた時には、6年生から「すご~!」「お~~~!」など感嘆の声が聞こえてきました。6年生にとってまた一つ思い出ができました。317318

  • 2025-01-30
    1/30『薬物乱用防止教室』(6年生)
    1/30『薬物乱用防止教室』(6年生)2025年1月30日 16時26分
    学校薬剤師の方を講師として招き、6年生を対象に『薬物乱用防止教室』行いました。目的は、薬物の害について知識を深め自分たちの健康を大切にしようする態度身に付けることです。
    興味本位で薬物に近寄らないことや生涯にわたって薬物乱用しないという気持ちを6年生みんなが持ったようです。315316

  • 2025-01-28
    1/26『参観日』
    1/26『参観日』2025年1月28日 09時39分
    今年度最後の参観日です。たくさんの保護者の方に、1年間で成長した児童の姿を見ていただきました。314

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立泉川小学校 の情報

スポット名
市立泉川小学校
業種
小学校
最寄駅
新居浜駅
住所
〒7920815
愛媛県新居浜市岸の上町1-13-68
TEL
0897-43-4145
ホームページ
https://izumigawa-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立泉川小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年03月02日11時00分04秒