R500m - 地域情報一覧・検索

市立田野小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市丹原町田野上方の小学校 >市立田野小学校
地域情報 R500mトップ >玉之江駅 周辺情報 >玉之江駅 周辺 教育・子供情報 >玉之江駅 周辺 小・中学校情報 >玉之江駅 周辺 小学校情報 > 市立田野小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立田野小学校 (小学校:愛媛県西条市)の情報です。市立田野小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立田野小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-27
    2024/09/25願成寺の見学(2年生)
    2024/09/25願成寺の見学(2年生)tano09願成寺の見学(2年生)2024年9月25日 16時10分
    2年生が地域にある願成寺を見学させていただきました。お寺の由来や置いてあるもの、お仕事などを教えていただきました。願成寺の住職さんが丁寧にわかりやすく教えてくださり、子どもたちも大満足。ありがとうございました。15011502

  • 2024-09-12
    2024/09/10室内チャレンジクラブの活動
    2024/09/10室内チャレンジクラブの活動HP管理者
    2024/09/09国語科の学習HP管理者室内チャレンジクラブの活動2024年9月10日 15時43分
    今日のクラブ活動の様子です。
    室内チャレンジクラブは、田野郵便局のご厚意で、郵便局の窓ガラスに絵を描かせてもらいました。
    テーマは「秋」ということで、一人一人が思う秋のイラストを描きました。
    最後にみんなで記念撮影をしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-07
    2024/09/04避難訓練
    2024/09/04避難訓練tano01避難訓練2024年9月4日 16時20分
    地震が起こったという想定で、避難訓練を実施しました。自分の身を守る行動をした後、放送の合図で、運動場に避難しました。久しぶりの訓練、久しぶりの運動場への避難でしたが、「おはしもち」をしっかり守って避難することができました。14891490

  • 2024-08-06
    自然の家2日目
    自然の家2日目2024年7月31日 08時15分
    子どもたちは全員元気で2日目を迎えました。島の朝は、少し涼しく感じます。みんなそろって朝のつどいを行いました。今日も暑くなりそうですが、飯ごう炊さんを楽しみにしています。14871488

  • 2024-07-20
    2024/07/191学期最後の日
    2024/07/191学期最後の日1学期最後の日2024年7月19日 16時20分
    今朝は、挨拶運動の日でした。暑さに負けず、元気に挨拶をしながら登校してきました。
    1学期最後の日ということで、終業式がありました。校長先生から、「元気に過ごす・夏休みにしかできない体験を・感謝の心を忘れないように」という話がありました。
    その後、4年生と2年生の児童が、1学期に頑張ったことの発表をしました。しっかりとした声で発表しました。
    楽しく、元気に夏休みを過ごして、一回り大きくなった田野っ子に会えるのを楽しみにしています。1486

  • 2024-07-19
    2024/07/17水泳記録会壮行会
    2024/07/17水泳記録会壮行会tano02
    2024/07/16学習の様子2024/07/16運動場に大仏出現!!tano02水泳記録会壮行会2024年7月17日 16時40分
    水泳記録会に向けての壮行会がプールであり、泳ぎを披露しました。選手のみならず、練習に参加していたみんなは、暑い日も、雨上がりの少し気温が低い日も、一生懸命練習に取り組んできました。選手のみんなは、選ばれなかったみんなの分も、力強く泳ぎました。
    24日は、全校児童の声援を胸に頑張ってくれることでしょう。自分の力をすべて出し切ってくることを楽しみにしています。14841485

  • 2024-07-13
    2024/07/12安全に生活するために
    2024/07/12安全に生活するために0安全に生活するために2024年7月12日 16時30分
    夏休みに向けて、安全な過ごし方について各学年で学習しています。
    2年生は、雷や暴風からの身の守り方について、スライドをもとに学びました。3年生は、川の事故防止についてパンフレットをもとに話し合ったり、スライドで学んだりしました。
    3連休・夏休みも安全に過ごせるよう、みんなで気を付けましょう。1482

  • 2024-07-12
    異学年交流みんな遊び(1・3・5年)
    異学年交流みんな遊び(1・3・5年)異学年交流みんな遊び(1・3・5年)2024年7月10日 17時30分
    今回の異学年交流みんな遊びは、1・3・5年生でした。
    多目的室を使用してのフルーツバスケットを行いました。
    初めて体験する1年生にも優しくアドバイスを送ったり、お題を一緒に考えたりと5年生がリーダーシップを発揮し、活躍しました。大勢でやるからか、より楽しめましたようでした。1481

  • 2024-07-11
    2024/07/10異学年交流みんな遊び(2・4・6年)
    2024/07/10異学年交流みんな遊び(2・4・6年)HP管理者
    2024/07/091・2年生 らくれん食育教室tano10異学年交流みんな遊び(2・4・6年)2024年7月10日 10時30分
    6月の縦割りドッジビー大会に続いて、運営委員の新しい試みがスタートしました。7月は、異学年交流みんな遊びです。この日は2・4・6年生で遊びました。
    子どもたちも楽しそうにしていました。運営委員会で協力し、企画・告知・運営すべて自分たちでやることができたことがすばらしかったです。14791480

  • 2024-07-08
    暑さに負けず
    暑さに負けず2024年7月5日 16時32分
    元気な挨拶とともに、登校してきました。班長さんは、暑くても、下級生への気配りを忘れません。おかげで、安全に登校できています。
    昼休みは、気温が高すぎたので、室内遊びをしました。教室ごとに、劇をしたり、カードゲームをしたり、タイピングの練習をしたりと楽しく過ごしていました。これからも、暑さに負けず、元気に過ごしてほしいです。14761477

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | next >>

市立田野小学校 の情報

スポット名
市立田野小学校
業種
小学校
最寄駅
玉之江駅
住所
〒7910522
愛媛県西条市丹原町田野上方2098-1
TEL
0898-68-7548
ホームページ
https://tano-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立田野小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月18日23時42分15秒