新エネルギー教室5,6年生
2024年12月17日 17時06分
愛媛県ゼロカーボン推進課の企画で、環境マイスター講師の立石先生、えひめエコハウスの方々が「エコッピィーのラッピング電気自動車」で来校してくださり、新エネルギー教室が行われました。
水力、火力、風力発電の実験や、ソーラーパネル式ランタンの製作を行いました。子どもたちの一番の衝撃は、台湾電力の父「松木幹一郎」氏が河原津出身であり、十河信二さんの師であったことです。
今日、授業を受け、感銘を受けた5,6年生。松木氏のように、社会に役立つ活動をしていきたいですね。
3名の方々、大変お世話になりました。ランタン、大切にします。
489
490
0
0
瀬戸内海環境保全推進ポスター⑫
2024-12-18
海岸にゴミを捨てている人たちがいっぱいいるので、ポスターの中で、ゴミの上に×を描いて、ゴミを捨ててはいけないという表現をして、ゴミがなくなる瀬戸内海にしたいと思いました。
50