R500m - 地域情報一覧・検索

市立楠河小学校 2024年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市河原津甲の小学校 >市立楠河小学校
地域情報 R500mトップ >伊予三芳駅 周辺情報 >伊予三芳駅 周辺 教育・子供情報 >伊予三芳駅 周辺 小・中学校情報 >伊予三芳駅 周辺 小学校情報 > 市立楠河小学校 > 2024年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立楠河小学校 に関する2024年3月の記事の一覧です。

市立楠河小学校2024年3月のホームページ更新情報

  • 2024-03-26
    修了式
    修了式2024年3月25日 15時46分
    あいにくの雨でしたが、修了式を無事に終えることができました。
    児童代表の言葉では、算数の計算や河原津海岸清掃など、この1年で頑張ったこと・できるようになったことを立派に発表していました。
    また、1か年皆勤賞として、晴れの日も雨の日も、そして雪の日も元気に登校した児童の表彰を行い、代表の児童が賞状を受け取りました。
    朝一番で大掃除を済ませた子どもたちでしたが・・・
    学級活動の時間にも掃除を行い、1年間お世話になった教室をすみずみまで磨いていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-24
    令和5年度 卒業証書授与式
    令和5年度 卒業証書授与式2024年3月22日 14時28分
    本日は天候にも恵まれ、無事に卒業証書授与式を挙行することができました。
    6年生は凛とした表情で登校し、在校生、保護者、ご来賓の皆様、教職員に見守られながら式に臨みました。
    小学校最後の学級活動では、思い出ムービーを鑑賞し、担任から卒業生へエールを送りました。
    その後、家族に「ありがとう。」と、お礼の言葉を伝えました。
    学級を出たあとは、おうちの方と手をつないで花のアーチをくぐり、新たな環境へ巣立って行きました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-16
    学校一大会⚾ ~大谷に一番近いのはだれだ!~
    学校一大会⚾ ~大谷に一番近いのはだれだ!~2024年3月15日 13時55分
    保健体育委員会の児童が企画・進行し、大谷選手から届いたグローブを使ったイベントを開催しました。
    自分たちでチームを組み、エントリーします。そして、投げたボールをグローブでキャッチし、その距離を競う遠投キャッチボール大会です。
    【低学年】
    慣れないグローブを使って一生懸命キャッチしました。なかなか成功しない中、成功すると「わあぁぁ!」と大盛り上がり!
    【中学年】
    続きを読む>>>

  • 2024-03-10
    お別れ遠足
    お別れ遠足2024年3月8日 15時14分
    校外遠足に行けるか心配な空模様…
    子どもたちはドキドキしながら登校しました。
    少し予定を変更し、まずは体育館で体をあたため…
    2時間遅れで学校を出発しました。
    東予運動公園に到着し、まずは遊びます。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-08
    6年生を送る会
    6年生を送る会2024年3月7日 12時48分
    5年生が中心となって準備・運営し、6年生に「ありがとう」を伝える集会を開きました。
    クイズ、ダンス、似顔絵、6年生との対決・・・
    各学年、用意した出し物とプレゼントで6年生に感謝を伝えます。
    ちょっとしたハプニングもありましたが、無事に・・・
    くす玉も開きました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-05
    2年図画工作 パタパタストロー
    2年図画工作 パタパタストロー2024年3月5日 08時58分
    ストローを組み合わせた仕組みを使った、工作をしました。
    一方のストローを動かすと、もう一方のストローが動きます。
    その動きを生かして、動物の腕が動いたり、魚が泳いだりしている様子を表していきました。
    ストローを動かして、動きを細かく確認しながら作っていました。
    みんな熱中して活動しています。
    続きを読む>>>