R500m - 地域情報一覧・検索

市立楠河小学校 2024年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県西条市の小学校 >愛媛県西条市河原津甲の小学校 >市立楠河小学校
地域情報 R500mトップ >伊予三芳駅 周辺情報 >伊予三芳駅 周辺 教育・子供情報 >伊予三芳駅 周辺 小・中学校情報 >伊予三芳駅 周辺 小学校情報 > 市立楠河小学校 > 2024年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立楠河小学校 に関する2024年2月の記事の一覧です。

市立楠河小学校2024年2月のホームページ更新情報

  • 2024-02-29
    手話を付けた読み聞かせ
    手話を付けた読み聞かせ2024年2月28日 13時32分
    昨年度から、玉井先生のご厚意により、ボランティアで「手話を付けた読み聞かせ」に来てくださっています。
    今日は、4月に引き続き2回目の読み聞かせです。
    本日も全クラス回っていただき、子どもたちのリクエストで選ばれた絵本を読んでくださいます。
    手話を付けた読み聞かせに興味津々、前のめりで聞いています。
    いつも本の世界に引き込まれる子どもたち。これからもたくさんの本を読んで、読書が大好きな子どもたちになりますように。273
    続きを読む>>>

  • 2024-02-28
    学校だより3月号をアップしています。ご活用ください。
    学校だより3月号をアップしています。ご活用ください。2年 図画工作 紙版画2024年2月26日 11時47分
    今日の図画工作は、前回刷り終わった版画に色付けを行いました。
    薄く溶いた絵の具を作品の裏から塗りました。
    再び表から見ると、色が透けてさらに素敵な作品になりました!
    次回鑑賞会をするのが楽しみですね。272

  • 2024-02-27
    クラブ活動
    クラブ活動2024年2月21日 16時10分
    今日のクラブ活動は、3年生が見学にやってきました。
    「手芸ってなに?」「デジタルってなにするん!?」
    見学に行く前から、わくわくドキドキの3年生です。
    各クラブ長さんは、「ぜひ!ここのクラブに入ってください。一緒に楽しみましょう!」と自分たちのクラブを熱く語ります。
    「ここに入りたい!」「まだ迷うなぁ」
    続きを読む>>>

  • 2024-02-17
    大谷選手から寄贈されたグローブ。毎日、毎時間、活用されています。
    大谷選手から寄贈されたグローブ。毎日、毎時間、活用されています。

  • 2024-02-15
    春の訪れ
    春の訪れ2024年2月13日 15時11分
    職員室で仕事をしていると・・・
    「先生!運動場にほとけのざが咲いているので、一緒に見に来てもらえませんか?」
    と、やってきた2年生。
    一緒に行ってみると、ほとけのざと菜の花がたくさん咲いていました。
    いつも運動場で花や虫を見つけると、「見て!」と報告に来てくれます
    続きを読む>>>

  • 2024-02-09
    友だちの作品で遊ぼう!
    友だちの作品で遊ぼう!2024年2月8日 15時58分
    3年生は図画工作科の時間に磁石の性質を利用した「マグネットマジック」という作品をつくりました。
    割りばしの先に磁石をくっつけて、動く仕組みのゲームを考えます。
    迷路タイプの作品やクレーンゲームタイプの作品など、子どもたちのアイデアが光ります。
    今日は、友だちの作ったゲームで実際に遊んでみました。
    「思ったより難しくてハマった」「足つぼゾーンがぼこぼこして部品を動かすのが難しかった」
    続きを読む>>>

  • 2024-02-02
    三角形を調べよう
    三角形を調べよう2024年2月2日 10時07分
    3年生は算数科の時間に三角形の勉強をしています。
    今日はその1回目の学習でした。
    三角形をいくつかのグループに分けます。
    ポイントは、辺の長さに注目することです。
    みんな悩んで悩んで分けていきます。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-01
    大谷選手からのグローブでキャッチボール始めました!
    大谷選手からのグローブでキャッチボール始めました!