R500m - 地域情報一覧・検索

市立久米小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市阿蔵甲の小学校 >市立久米小学校
地域情報 R500mトップ >西大洲駅 周辺情報 >西大洲駅 周辺 教育・子供情報 >西大洲駅 周辺 小・中学校情報 >西大洲駅 周辺 小学校情報 > 市立久米小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立久米小学校 (小学校:愛媛県大洲市)の情報です。市立久米小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立久米小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-14
    プールへGO
    プールへGO

  • 2024-06-01
    アルバムの写真撮影
    アルバムの写真撮影

  • 2024-05-31
    空気と水の続き・・・等々
    空気と水の続き・・・等々

  • 2024-05-29
    内科検診と放課後水泳とペットボトルロケット
    内科検診と放課後水泳とペットボトルロケット

  • 2024-05-27
    輝け 最高の仲間と 最後まで
    輝け 最高の仲間と 最後まで2024年5月26日 16時03分
    「輝け 最高の仲間と 最後まで」
    これは、今年の運動会のスローガンでした。
    とても良いスローガンだと思います。
    そして、それをちゃんと形にして達成できた久米っ子たちが最高の運動会を作り上げました。
    その様子をご紹介いたします。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-18
    矢野玄道祭
    矢野玄道祭2024年5月17日 15時34分
    5月17日(金)は、矢野玄道(やのげんどう)祭です。
    矢野玄道(やのはるみち)先生は、久米地区が生んだ偉大なる先哲偉人であり、学校には石像があります。
    子どもたちは、玄道先生に見守られながら毎日運動会練習を頑張っております。
    その玄道先生の命日である5月19日に合わせて、毎年久米小学校では「矢野玄道祭」という集会を行っております。今年は、19日が日曜日なので本日開催しました。
    玄道祭では、6年生の女子児童が作文発表をします。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-16
    今日の練習の様子
    今日の練習の様子2024年5月15日 17時51分
    今日の中学年の体育では、団体競技の「ハリケーン」の練習をしていました。
    学校によっては、「グルグル台風」とかいろいろな言い方はありますが・・・
    運動会では定番の種目です。
    長い棒を複数のメンバーで持ってコーンを回り
    帰ってきたら、列で並んでいる子たちの足の下を通して(みんなはジャンプ)
    続きを読む>>>

  • 2024-05-15
    運動会まであと・・・
    運動会まであと・・・2024年5月14日 16時08分
    今日は快晴です。青空☀ブルースカイ
    児童玄関の横の黒板には、スローガンとキャラクターとカウントダウンの数字が
    日一日と本番に向けて気持ちを高めていかなければなりません

  • 2024-05-13
    野菜の苗植え
    野菜の苗植え2024年5月13日 17時52分
    今日は、朝のうちは雨がパラパラと降っていましたが・・・
    またまた、天気はV字回復しました☀
    本当に・・・やっぱり日頃の行いが良かったのでしょうか?
    とにかく、予定通り2年生の苗植えが行えました

  • 2024-05-07
    GW明けの初日です
    GW明けの初日です2024年5月7日 14時15分
    さて、皆さんはGWをどのように過ごされたでしょうか?
    きっと連休を利用してご家族と大事な時間をたくさん過ごされたことと思います。
    そんな休日に学校を訪れてみると・・・

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | next >>

市立久米小学校 の情報

スポット名
市立久米小学校
業種
小学校
最寄駅
西大洲駅
住所
〒7950025
愛媛県大洲市阿蔵甲636
ホームページ
https://ohzu-kume-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立久米小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月28日02時03分31秒