R500m - 地域情報一覧・検索

市立大洲小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県大洲市の小学校 >愛媛県大洲市大洲の小学校 >市立大洲小学校
地域情報 R500mトップ >伊予大洲駅 周辺情報 >伊予大洲駅 周辺 教育・子供情報 >伊予大洲駅 周辺 小・中学校情報 >伊予大洲駅 周辺 小学校情報 > 市立大洲小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立大洲小学校のホームページ更新情報

  • 2024-09-03
    2学期始動!!
    2学期始動!!2024年9月2日 16時00分
    9月2日、2学期が始動しました。8月末の台風接近時は、校舎が避難所になったまま始業となるのではないかと思っていましたが、大きな被害もなく、通常どおりの始業ができ一安心です。
    今日の始業式では、代表児童の4年生2名が、夏休みの思い出と2学期のめあてを力強く発表しました。
    私校長からは「自分もまわりの人も大切にし、2学期も、みんなの力でわくわくする毎日を作っていこう」という話をしましたが、きっと、子どもたちは、自分たちの力で充実した大洲小の2学期を作り上げていくに違いありません。私たち教職員も、そういった子どもたちの成長に向けてしっかり取り組んでいきたいと思います。保護者の皆様、地域の皆様、
    今学期もどうぞよろしくお願いいたします。
    今日から新しいALTが本校で勤務します。大洲市全体のALT数が増え、新しいALTは大洲小学校所属となり、週3日大洲小勤務、週2日久米小勤務となります。始業式後、全校児童の前で自己紹介があり、子どもたちはうれしそうに聞いていました。これからとても楽しみです!
    続きを読む>>>

  • 2024-08-30
    8/29・メニュー「行事予定」に、9月行事予定をアップしました。
    8/29
    ・メニュー「行事予定」に、9月行事予定をアップしました。2学期の活動開始まであと少し!2024年8月29日 09時50分
    非常に心配される台風10号ですが、大きな被害とならないことを祈るばかりです。今日、明日と行われるはずだった陸上練習も、昨日の段階で両日中止としています。子どもたちはもちろんのこと、保護者の皆様、地域の皆様、安全第一にお過ごしください。
    昨日28日(水)は全校登校日でした。元気に挨拶をする子、眠そうな子・・・と様々でしたが、子どもたちも、もうすぐ始まる2学期に向けて意識が高まったのではないかなと思っています。
    これまで第一避難所だった肱南コミュニティーセンターが現在改築中のため、本校体育館ではなく校舎の一部特別教室を避難所として開設しています(空調設備のある校舎教室を初めから避難所にと市から指示されています)。今回の
    台風が、9月2日始業式の日にどのように影響するかは不明ですが、2学期の授業が開始されたとき、子どもたちが元気に活動できるよう、教職員は準備万端で待っています。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-27
    令和6年度 創立
    令和6年度 創立
    152年目
    校訓「良知に生きる」PTA奉仕作業 ご協力ありがとうございました!2024年8月25日 10時40分
    今日8:00から約1時間半、PTA奉仕作業を行いました。たくさんの保護者の方にご参加いただきました。保護者の方のパワーは絶大!
    おかげさまで、学校の環境がきれいに整い、2学期から子どもたちが気持ちよく活動することができます。本当にありがとうございました。
    今後ともよろしくお願いいたします。(写真は作業の一部です。ご了承ください。)71720
    続きを読む>>>

  • 2024-08-11
    藤樹3団体交流会 & 小学生意見発表会
    藤樹3団体交流会 & 小学生意見発表会2024年8月9日 16時30分
    厳しい暑さが続いています。朝晩が若干過ごしやすいのが救いですね。今日は、大きなイベントがありましたので紹介します。
    新大洲市20周年記念行事として、午前中に、大洲藤樹会主催の、大洲藤樹子ども会・滋賀県高島市よえもん道場・松山市立河野小学校の3団体交流会が行われ、本校からは、運営委員の8名が参加しました。
    まず、大洲小学校屋内運動場に集合し、開会行事及びグループ分けが行われました。そのあと、大洲小学校敷地内の中江藤樹にまつわる史跡を見学し、グループに分かれて、肱南地区にある藤樹ゆかりの地や観光名所を見学しました。
    大洲小学校に戻り各グループで昼食をとったあと、休憩をはさみ市民会館へ!
    その市民会館では、藤樹まつり小学生意見発表会が行われました。今年度は、滋賀県高島市と松山市の子どもたちも参加していたので、非常に多くの観客の中での発表会でした。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-06
    8月に入りました!
    8月に入りました!2024年8月1日 12時55分
    8月に入りました。学校の野菜もぐんぐん育っています。
    今年は、例年のような大洲市最高気温のニュースが出ていませんが、今後さらに暑い日になるとの予報です。熱中症予防のご指導を、ご家庭でも改めてよろしくお願いします。69

  • 2024-07-29
    7/29・メニューから「R5大洲小学校日記」を削除しました。大洲小学校日記はR6年度版のみとなります・・・
    7/29
    ・メニューから「R5大洲小学校日記」を削除しました。大洲小学校日記はR6年度版のみとなります。市P連親善レクバレー大会2024年7月29日 09時00分
    先週は、子どもたちの活躍の様子をお伝えしましたが、今回は、保護者の方々の活躍の様子をお伝えします。
    昨日、28日(日)、大洲市総合体育館にて、大洲市PTA連合会親善レクバレー大会が行われました。
    本校チーム「大洲小PTA」も、チーム一丸となって戦い抜き、見事3位入賞となりました!
    5試合を戦い抜いたメンバーのみなさんです!
    続きを読む>>>

  • 2024-07-23
    市内小学校水泳記録会!
    市内小学校水泳記録会!2024年7月22日 15時05分
    本日、喜多小学校プールを会場に、市内小学校水泳記録会が行われました。
    本校選手たちも、自分の力を発揮し、本当によくがんばりました!!!
    記録会の様子等は、正式記録が届いてから後日アップします。しばらくお待ちください。
    応援にお越しいただいた保護者の皆様、お忙しい中、誠にありがとうございました。66

  • 2024-07-20
    1学期授業終了!
    1学期授業終了!今日は、1学期授業終了の日です。
    最後のタッチまで泳ぎ切ってほしいと思います。

  • 2024-07-13
    7/12・メニュー「行事予定」に、夏休み行事予定をアップしました。
    7/12
    ・メニュー「行事予定」に、夏休み行事予定をアップしました。
    ・フォトアルバム欄に、交流の家宿泊体験活動2日目をアップしました。6さいきゅうしを むしばから まもろう!2024年7月12日 16時30分
    今日も明け方は激しい雨でしたが、登校時間帯は雨も上がり本当によかったです。雨はあと数日は続くようですが、災害につながらないことを祈っています。
    今日は、5日間の南中職場体験の最終日でした。大洲小学校に来てくれた中学生のみなさん、お疲れさまでした。この5日間で学んだことを、これからに、そして将来の夢に向かって生かしてほしいと思っています。今後の中学校生活もがんばれ!!
    また、個人懇談最終日でもありました。この3日間、保護者の皆様には、お忙しい中お越しいただき誠にありがとうございました。話し合ったことを今後に生かしていきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-12
    7/11・フォトアルバム欄に、交流の家宿泊体験活動1日目をアップしました。
    7/11
    ・フォトアルバム欄に、交流の家宿泊体験活動1日目をアップしました。歯ブラシをいただきました。2024年7月11日 12時30分
    今朝の豪雨は、昨日から予想されており、学校として、警報が出る出ないにかかわらずやきもきしていました。
    明けて今日の早朝、激しい雷雨となったときは非常に心配しましたが、登校の時間帯は雨も小降りになるという情報だったので、通常どおりの始業としました。実際、登校の時間帯の天候は落ち着いていて、子どもたちもきちんと登校でき一安心でした。
    明日早朝も大雨になるかもしれませんので、皆様も気象情報に気を付けていただいたらと思います。
    今日の話題は1つ。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

市立大洲小学校 の情報

スポット名
市立大洲小学校
業種
小学校
最寄駅
伊予大洲駅
住所
〒7950012
愛媛県大洲市大洲711
ホームページ
https://ehm-ohzu-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立大洲小学校の携帯サイトへのQRコード

2018年04月29日15時38分32秒