R500m - 地域情報一覧・検索

市立妻鳥小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市妻鳥町の小学校 >市立妻鳥小学校
地域情報 R500mトップ >川之江駅 周辺情報 >川之江駅 周辺 教育・子供情報 >川之江駅 周辺 小・中学校情報 >川之江駅 周辺 小学校情報 > 市立妻鳥小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立妻鳥小学校 (小学校:愛媛県四国中央市)の情報です。市立妻鳥小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立妻鳥小学校のホームページ更新情報

  • 2025-02-11
    なわとび大会(4年生)
    なわとび大会(4年生)2025年2月10日 09時34分
    今日の2時間目に4年生がなわとび大会を行いました。2学期から練習してきた成果を発揮して、あや跳びや二重跳び、持久跳びに取り組みました。持久跳びでは2人の児童が見事に10分間、跳び続けることができました。547

  • 2025-02-09
    コサージュ作成(6年生)
    コサージュ作成(6年生)2025年2月7日 08時38分
    2月6・7日の2日間、6年生が卒業式に付けるコサージュを作りました。地域の方を講師としてお迎えし、PTA
    研修部の方にも教えてもらいながら親子で作成しました。
    細かい作業も多く、苦労している児童もいましたが、親子で協力しながら、思い思いのコサージュを完成させることができました。卒業式でコサージュを付けている姿を見るのが楽しみになりました。5455460

  • 2025-02-06
    なかよし班活動
    なかよし班活動2025年2月5日 07時03分
    今日は、昼休みになかよし班活動を行いました。同じ班になった1年生から6年生までの子たちが遊びの計画を立てて、一緒に活動しました。天候の影響で校内での活動になりましたが、みんなで遊びながら違う学年の子たちとも楽しく交流することができました。5442025/02/05なかよし班活動

  • 2025-02-04
    なわとび大会(1年生)
    なわとび大会(1年生)2025年2月4日 09時19分
    今日は、1年生が2時間目になわとび大会を行いました。まず、全員で10分間の持久跳びに挑戦しました。見事に10分間跳び続けた子が一人いました。引っかかってしまった子たちも、「がんばれ」と応援する姿が素晴らしかったです。5432025/02/04なわとび大会(1年生)0

  • 2025-01-31
    隣保館見学〔3年生)
    隣保館見学〔3年生)2025年1月31日 09時45分
    今日は、3年生が隣保館の見学に行きました。まず、職員の方の自己紹介があった後、施設の中を見学させていただきました。3年生は、初めて入る隣保館の中に興味津々で、質問もしながら見学できました。
    その後、隣保館について説明をしていただきました。隣保館は、いじめや差別などの様々な問題をなくしていくための中心的な施設としてつくられた公共施設です。子どもたちは、自分たちの住んでいる地域にある施設についてしっかりと学習することができました。5405412025/01/31隣保館見学〔3年生)men02
    2025/01/31ミニコンサートmen02

  • 2025-01-28
    2年生図工「お面づくり」
    2年生図工「お面づくり」2025年1月28日 09時01分
    2年生の図工では、「お面づくり」に取り組んでいました。紙粘土をよく伸ばしたりこねたりして柔らかくした後、お面の芯材に紙粘土をつけていました。これから思い思いの形になっていくようです。参観日には、展示します。できあがりが楽しみです。5372025/01/282年生図工「お面づくり」men03
    0

  • 2025-01-24
    避難訓練
    避難訓練2025年1月24日 09時56分
    今日は、避難訓練を行いました。子どもには事前に予告せずに実際の地震を想定して訓練しました。休み時間に行ったので、子どもたちは教室以外のところにも居たのですが、訓練用の緊急地震速報を聞くと自分たちで考えて避難行動をとることができました。
    いつ起こるか分からない災害から身を守るためには、備えをしっかりとしておくことが重要です。ご家庭でも子どもたちと一緒に災害対策について、もう一度確認していただけたらと思います。ご協力よろしくお願いします。5362025/01/24避難訓練

  • 2025-01-23
    クラブ活動
    クラブ活動2025年1月23日 15時26分
    今日は、子どもたちがとても楽しみにしているクラブ活動がありました。午後から2時間行ったので、普段できない活動にもじっくりと取り組むことができました。みんなの笑顔が広がる楽しい時間でした。5345352025/01/23クラブ活動men02

  • 2025-01-21
    班長、副班長会
    班長、副班長会2025年1月20日 10時15分
    中休みに、班長、副班長会を行いました。「班で並んで登校する。」「元気よくあいさつする。」「班長旗を正しく使う。」の三つのことを確認しました。寒い日が続きますが、安全に登校できるよう気を付けていきます。532533

  • 2025-01-19
    第14回新春競書大会の開催
    第14回新春競書大会の開催2025年1月19日 14時21分
    第14回日本一の紙のまち四国中央市新春競書大会が、
    四国中央市と四国中央市に隣接する市町村の児童生徒が参加し、
    伊予三島運動公園体育館で開催されました。本校からも第2部に16名の児童が参加しました。
    静まり返った
    体育館は緊張感に包まれ、張り詰めた空気の中、
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立妻鳥小学校 の情報

スポット名
市立妻鳥小学校
業種
小学校
最寄駅
川之江駅
住所
〒7990113
愛媛県四国中央市妻鳥町1488
TEL
0896-56-2476
ホームページ
https://mendori-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立妻鳥小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年10月01日23時32分45秒