地域情報の検索・一覧 R500m

1/26 親子科学教室

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市川滝町下山の小学校 >市立川滝小学校
地域情報 R500mトップ >箕浦駅 周辺情報 >箕浦駅 周辺 教育・子供情報 >箕浦駅 周辺 小・中学校情報 >箕浦駅 周辺 小学校情報 > 市立川滝小学校 > 2025年1月
Share (facebook)
市立川滝小学校市立川滝小学校(箕浦駅:小学校)の2025年1月28日のホームページ更新情報です

1/26 親子科学教室
2025年1月26日 17時59分
PTA親子科学教室を村上圭司先生、越智正樹先生をお迎えして開催しました。
始めに、村上先生から「自然の中の木の実って?」という質問がありました。答えは、「種」「次の新しい命」です。自然の中で、木の実は次の命を育んでいます。川滝町には自然がいっぱいあって、秋には様々な木の実が落ちたり、木に生っていたりします。ちょっと身の回りを見渡して、新しい命を感じることも大切ですね。
そして、村上先生から、子どもたちに「『これは何だろう?何の役に立っているのだろう?』って考えることが大切なんだよ。」というお話をしていただきました。不思議に思って、探求することは大切ですね。それが将来、きっと役に立ちます。
次は、木の実を使って工作です。越智先生が、いろんな種類の木の実を準備してくださいました。
越智先生から説明を聞いて、世界に一つだけの「木の実を飾った時計」を作りました。難しいところは、おうちの人に手伝ってもらいながら、子どもたちは、思い思いに飾っていきます。
一つ一つ個性あふれる作品ができました。
村上先生、越智先生、ありがとうございました。親子で、楽しい時間を過ごすことができました。
1119
1120

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立川滝小学校

市立川滝小学校のホームページ 市立川滝小学校 の詳細

〒7990127 愛媛県四国中央市川滝町下山1910 

市立川滝小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-30
    【お忘れ物のお知らせ】
    【お忘れ物のお知らせ】
    先日の「いもたき大会」の後でしょうか。体育館入り口付近にお忘れ物がありました。
    学校でお預かりしていますので、お心当たりの方がおられましたらご連絡ください。表彰と壮行会2025年9月29日 10時41分
    今朝は、夏休みの健康作文と読書感想文の表彰がありました。
    その後は、明日の陸上運動記録会に参加する4~6年生の壮行会です。
    1~3年生が、大きな声で「がんばってください!」と応援の気持ちを届けました。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-15
    1・2年生の生活科
    1・2年生の生活科2025年9月12日 07時18分
    生活科の時間、1・2年生が真剣に何かを作っています。
    どうやら、「的当てゲームの的」を作っているようです。
    思い思いに色を塗り、楽しそうに作っていました。
    的当てゲームをするときは、ぜひ校長先生も呼んでくださいね!12491250

  • 2025-09-06
    お誕生日集会
    お誕生日集会2025年9月5日 08時41分
    今朝は、8月生まれのお誕生日集会が行われました。
    雨の中、頑張って登校した14人。全員そろって、祝うことができました。
    みんなでハッピーバースデーを歌い、ドッジビーをして遊びました。
    主役二人の、はにかんだ笑顔がいいですね!
    ドッジビーでは、「まだ投げていない子はいないかな」と周りを見て、投げる役を譲り合う姿がありました。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-24
    親子奉仕作業
    親子奉仕作業2025年8月24日 10時04分
    今朝は、地域の方々や卒業生も加わって、親子奉仕作業が行われました。
    朝早くから多くの方にご協力いただき、学校がとてもきれいになりました。
    山の斜面まできれいに草刈りをしてくださいました。
    本当にありがとうございました。
    久しぶりに友達と会えた子どもたちはとてもうれしそうで、
    続きを読む>>>

  • 2025-07-23
    夏休みキャンプ!!!
    夏休みキャンプ!!!2025年7月22日 09時02分
    7月20日(日)に、学校運営協議会の主催で「夏休みキャンプ」が開催されました。
    昨年度から始まったこのキャンプ、今年はあいにく花火大会と日程が重なったため、日帰りキャンプとなりました。
    プール遊びからスタートです。
    学校運営協議会の皆さんの見守りで、大人も子どもも、広々と貸切り状態でプールを楽しみました!
    その後は、PTAが中心となったカレー作りです。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-19
    1学期終業式
    1学期終業式2025年7月18日 15時14分
    4月の出会いから、あっという間の1学期でした。
    地域の皆様に支えられ、見守られた3か月半でした。
    終業式では、校長先生から「1学期の輝きカード」が贈られました。
    それぞれの学年の、何気ない普段の様子から、輝きを見付けて褒めてもらいました。
    子どもたちは、背筋を伸ばして真剣にお話を聞いていましたが、
    続きを読む>>>

  • 2025-07-18
    1学期最後のおそうじボランティア
    1学期最後のおそうじボランティア2025年7月17日 09時27分
    今日は、1学期最後の「おそうじボランティア」の日でした。
    朝から、地域の方が学校に来てくださいました。
    子どもたちは、「雨が降る前に!」と急遽1時間目をプールの時間に変更したため、
    全員一緒にはできませんでしたが、プールを見学する児童が、ボランティアの方と一緒におそうじをしました。
    月に一度のおそうじボランティア、普段子どもだけではできないところをきれいにしてくださり、本当に感謝です。ありがとうございました。これからも、どうぞよろしくお願いします。12371238
    続きを読む>>>

  • 2025-07-12
    あやとり遊び
    あやとり遊び2025年7月11日 10時40分
    休み時間、2階から楽しそうな声が聞こえてきました。女子児童数名が、先生と一緒にあやとりをしていました。いろんな技ができるようになるといいですね!12341235

  • 2025-07-05
    ふれあいタイム
    ふれあいタイム2025年7月4日 14時39分
    職場体験学習最終日の今日、朝の時間に「ふれあいタイム」ということで、
    中学生が企画・運営してのレクリエーションタイムを持ちました。
    中学生vs小学生のドッジボール大会です。
    川滝小のドッジボールは、とてもスピードが速いです。
    当たっても痛くないボールを使用しているので、1年生でもへっちゃらです。
    続きを読む>>>

  • 2025-06-29
    市P連球技大会
    市P連球技大会2025年6月29日 18時55分
    29日の日曜日、川滝小のお父さんたちとOBの方々、そして教頭先生が市P連球技大会に出場しました。
    何回も練習を重ねて、みんな気合いが入っていましたが、結果は惜敗…とても悔しそうでした。
    でも、こんなに家庭数の少ない学校で、OBの方々まで力を貸してくださって、大会に出られるということがもうそれだけですばらしいことだと感動しました。
    来年こそ、悲願の一勝を目指して頑張りましょう!
    皆さん、お疲れ様でした。ありがとうございました!12241225
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2025年 市立川滝小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2025年01月28日12時26分51秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)