R500m - 地域情報一覧・検索

市立川滝小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市川滝町下山の小学校 >市立川滝小学校
地域情報 R500mトップ >箕浦駅 周辺情報 >箕浦駅 周辺 教育・子供情報 >箕浦駅 周辺 小・中学校情報 >箕浦駅 周辺 小学校情報 > 市立川滝小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立川滝小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立川滝小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-22
    文部科学省が、子どもの読書活動を推進するため、「子供の学び応援サイト」に「子供の読書キャンペーン~き・・・
    文部科学省が、子どもの読書活動を推進するため、「子供の学び応援サイト」に「子供の読書キャンペーン~きみに贈りたい1冊~」という特設ページを開設しています。著名人による子どもたちへのおすすめの本とメッセージ、読書関係団体の取組等を紹介しています。ぜひご覧ください。学校給食交流会2023年11月21日 19時30分
    20日には、学校給食交流会もありました。学校給食に関わってくださっている方との交流会です。川之江青果協同組合、四国乳業(らくれん)、うま農業協同組合、教育委員会の方、調理員さんをお迎えして、一緒に給食を食べました。
    子どもたちの質問にも答えていただきました。私たちの教職のために朝4時からお仕事をしている人がいることも分かりました。教育委員会の方は、子どもたちの健康を考えて栄養のバランスの取れた献立を考えてくださっています。また、調理員さんは、「おいしいご飯を作るにはどうしたらいいですか?」という質問に「愛情を込めて作っています。」と答えてくださいました。そして、給食に関わってくださっている人みんなが、「安全と安心」を考えてくださっています。
    子どもたちは、」たくさんの人が給食に関わってくださっていることを知りました。これからも、感謝の気持ちを持って、給食をいただきたいと思います。ありがとうございました。881882

  • 2023-11-18
    いじめSTOP!えがおのこども会議
    いじめSTOP!えがおのこども会議2023年11月16日 18時00分
    愛媛県内の小中学校をオンラインでつないで、「みんなが安心して過ごせる 学校・学級を作るために」をテーマに「いじめSTOP!えがおのこども会議」が開催されました。前半は、演劇を見て話し合いました。「手を挙げる勇気」(はじめの一人になる)「認め合う心」「自分にできることから始める」ことが大切だ子どもたちはと学びました。
    後半は、「みんなと違うところは?」の問い掛けから始まりました。外見的な違いや考え方の違い、感じ方の違いなど自分のことを見つめて様々な意見が出ました。そこから、
    「みんなが安心して過ごせる 学校・学級を作るために、どうすればよいか」問い掛けられました。
    「お互いを認め合う。」「友達の話を聞く。」「声を掛ける。」
    など
    続きを読む>>>

  • 2023-11-13
    全校遊び(クイズ大会)の準備
    全校遊び(クイズ大会)の準備2023年11月13日 15時56分
    5校時は、クイズ大会の準備をしました。2チームに分かれて、クロムブックで3ヒントクイズ(ヒントの数は、四つ、五つと増えたところもあります。)を作りました。チームの中でさらに異学年でペアを組み、クイズを考えました。ICT支援員さんから説明を聞いて、取り掛かります。画像を選んだり、貼ったり、文字を打ったり、言葉を考えたり、みんな協力して作っています。優しい言葉や態度がいっぱいあり、笑い声もいっぱいあり、楽しい1時間でした。クイズ大会が楽しみですね。875876

  • 2023-11-02
    体育館練習が始まりました。
    体育館練習が始まりました。2023年11月1日 17時53分
    先日の芸能文化祭に集まった保護者や地域の方に4階の音楽室から楽器を体育館に運んでいただきました。ありがとうございます。
    親善音楽会、校内での発表会(11月28日)に向けて体育館での練習が始まりました。みんなで、心を合わせて、美しいハーモニーを奏でています。これから、楽譜を覚えたり、曲に強弱をつけたりして、だんだん仕上がっていきます。皆さん、お楽しみに!871