R500m - 地域情報一覧・検索

市立川滝小学校 2024年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市川滝町下山の小学校 >市立川滝小学校
地域情報 R500mトップ >箕浦駅 周辺情報 >箕浦駅 周辺 教育・子供情報 >箕浦駅 周辺 小・中学校情報 >箕浦駅 周辺 小学校情報 > 市立川滝小学校 > 2024年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立川滝小学校 に関する2024年11月の記事の一覧です。

市立川滝小学校2024年11月のホームページ更新情報

  • 2024-11-30
    11/29 親善音楽会
    11/29 親善音楽会2024年11月30日 12時00分
    2学期になって、約3か月練習してきた歌です。腹式呼吸の仕方、口の開け方、音程、リズム、笑顔・・・本当にいろんなことを練習してきました。教えてくださる先生方のお話をよく聴いて、子どもたちは、一つ一つ達成し、どんどん上手になりました。励まし合い、教え合い、確認し合いながら、集団としても成長してきました。
    先生たちも子どもたちも一体となって頑張った音楽練習できした。
    今日が、最後の発表の場です。とても広いホールで、たくさんの市内の小学生の前で、子どもたちは、精一杯歌いました。ホールに子どもたちの声が響いてとてもきれいな歌声でした。
    自分たちの出場が終わり、休憩時間には、みんな、リラックスしていました。
    最後の全体合唱「つばさをください」も大きな声で自信を持って歌いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-11-22
    11/19 あったか荘川之江訪問
    11/19 あったか荘川之江訪問2024年11月22日 16時49分
    あったか荘の皆さんに、歌を聴いていただきました。とても喜んでいただき、子どもたちも嬉しそうでした。
    子どもたちから栞のプレゼントを渡しました。そして、あったか荘の皆さんから、ペンダントのプレゼントをいただきました。短い時間でしたが、温かい交流の場になりました。
    あったか荘の皆さん、ありがとうございました。10871088

  • 2024-11-14
    11/12 人権教室
    11/12 人権教室2024年11月13日 15時57分
    今年も、人権擁護委員の皆さんと新宮の手話グループの皆さんが来てくださいました。
    まず、人権のお話を聴きました。「男の子だから、女の子だからと思わず、一人ひとり違っていていい」ことを教えてくださいました。
    次は、「野に咲く花のように」「ふるさと」「夢をかなえてドラえもん」を
    手話をしながら歌いました。子どもたちも昨年歌ったことや手話をしたことを思い出しながら、一緒にしました。
    繰り返し、積み重ねることは、大切ですね。昨年より歌も手話も上手になっています。
    続きを読む>>>