R500m - 地域情報一覧・検索

市立川滝小学校 2024年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市川滝町下山の小学校 >市立川滝小学校
地域情報 R500mトップ >箕浦駅 周辺情報 >箕浦駅 周辺 教育・子供情報 >箕浦駅 周辺 小・中学校情報 >箕浦駅 周辺 小学校情報 > 市立川滝小学校 > 2024年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立川滝小学校 に関する2024年12月の記事の一覧です。

市立川滝小学校2024年12月のホームページ更新情報

  • 2024-12-26
    12/25 終業式
    12/25 終業式2024年12月25日 17時12分
    今日は、2学期の終業式です。9月の暑い中で始まった2学期ですが、今日は気温が10度以下でした。2学期の間に季節が移り変わりましたね。
    終業式では、児童を代表して6年生が2学期、タイピングを頑張ったことを発表しました。子どもたちは、お友達の頑張りをしっかり聴いています。
    校長先生からは、「みんなのいいところは、素直なところ、一生懸命なところ」とほめてくださいました。また、冬休みには、「いろいろなことに挑戦して、体験してほしいこと」「人と顔を合わせて話しをすること」を大切に過ごしてほしいと、お話がありました。
    大きな声で、しっかり校歌を歌いました。
    各教室では、2学期の振り返りや冬休みの生活についてお話をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-18
    12/18 学習発表会
    12/18 学習発表会2024年12月18日 18時52分
    今日は、おうちの人や地域の方を招いて、学習発表会をしました。
    1番は、音読発表(1・2年生)です。
    寿限無などを覚えて、一人ずつ大きな声で発表しました。
    2番は、ふるさと学習(3~6年生)の発表です。
    今年度は、常楽寺と椿堂常福寺について調べて、まとめました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-17
    12/15 三世代交流会
    12/15 三世代交流会2024年12月16日 14時03分
    川滝公民館で毎年恒例の三世代交流会が今年も開催されました。
    小学校、駐在所、公民館に置く門松の準備が始まっています。門松を作るために、松、竹、梅、南天など地域の方が何日も前から探して、集めてくださっています。
    子どもたちは、凧揚げの凧に絵をかいたり、お正月用のしめ縄づくりに挑戦しています。
    今年も子どもたちも餅つきの体験をさせていただきました。中学生や高校生も一緒についてくれました。やはり、力強いですね。小学生も頑張ります。そして、就学前の小さなお友達も参加しました。
    お餅丸めも体験しました。婦人会の方があんこを入れてちぎってくださいます。一つずつ丸めます。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-15
    12/13 国際平和ポスター
    12/13 国際平和ポスター2024年12月13日 15時06分
    「国際平和ポスター・コンテスト」の優秀賞の表彰をするために、川之江ライオンズクラブの方が来校してくださいました。
    優秀賞のお友達のポスターは、オリジナルの切手にして、受賞者にプレゼントされます。受賞者の皆さん、おめでとうございます。10991100

  • 2024-12-12
    12/11 「かなしきデブ猫ちゃん」おかなし会
    12/11 「かなしきデブ猫ちゃん」おかなし会2024年12月11日 20時16分
    おはなしドーナツの皆さんと川滝小学校読み聞かせボランティアの皆さんが一緒に「かなしきデブ猫ちゃん」のお話の読み聞かせをしてくださいました。愛媛新聞の掲載され、本にもなっている「かなしきデブ猫ちゃん」。実は、デブ猫ちゃんの旅の始まりは「四国中央市」からなんです。四国中央市の煙突が見える景色など子どもたちも知っている景色が挿絵に出てきて、より身近にお話を感じたと思います。
    また、今日は、結出小学校の皆さんもオンラインで一緒に聴いてくださいました。
    おはなしドーナツさんから、「かなしきデブ猫ちゃん」のお話ができたエピソードを聴きました。
    いよいよお話が、始まりました。みんな一生懸命聴いています。読み聞かせボランティアの皆さんも役になりきって、一生懸命読みます。
    マルと一緒に旅をしたような楽しい時間でした。続きのお話は、本を読んでくださいね。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-10
    12/6 みかん狩り
    12/6 みかん狩り2024年12月6日 16時40分
    葱尾地域のみかん畑でみかん狩りをさせていただきました。昨夜、雨が降り少し心配をしましたが、快晴の空の下、みかん狩りを実施することができました。
    もうすぐ、みかん畑!ずいぶん高いところまで、上ってきました。
    おうちの人に持って帰るみかんを大切そうに摘んでいました。家族の人数分とっている子もいました。
    ちょっと食べてみました。甘くておいしかったです。
    6個、食べた子もいます。
    続きを読む>>>