R500m - 地域情報一覧・検索

市立川滝小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市川滝町下山の小学校 >市立川滝小学校
地域情報 R500mトップ >箕浦駅 周辺情報 >箕浦駅 周辺 教育・子供情報 >箕浦駅 周辺 小・中学校情報 >箕浦駅 周辺 小学校情報 > 市立川滝小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立川滝小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立川滝小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-29
    川滝地区芸能文化祭の準備
    川滝地区芸能文化祭の準備2023年10月27日 18時42分
    29日(日)の芸能の部に参加する児童が、中休みに集まって練習しました。みんな、ステージの上で上手に踊っています。本番を楽しみにしていてください。
    文化展には、子どもたちの絵画や習字等の作品を展示していますので、ぜひご覧ください。
    第44回 川滝地区芸能文化祭
    開催日 10月28日(土)14時~18時
    10月29日(日)9時~12時30分
    続きを読む>>>

  • 2023-10-27
    お誕生日集会
    お誕生日集会2023年10月26日 17時58分
    10月生まれのお友達4人をお祝いしました。今回は、「チェーンゲーム」をしました。始めの人は「〇〇が好きな、△△です。」と自己紹介します。次の人は、「
    〇〇が好きな、△△さんの隣の▢▢が好きな、◇◇です。」と前に言った人の話をよく聞いて、全部覚えて言います。だんだん覚える言葉が増えていきます。言い終わると自然に拍手がおこり出しました。友達が詰まるとみんなが頑張れという視線を送ります。みんなで協力して最後の人が先生たちも含めて18人分言い終わったときには、大きな拍手が湧きおこりました。友達を思う優しい気持ちが伝わるゲームでした。
    お誕生日 おめでとうございます

  • 2023-10-26
    音楽会の練習
    音楽会の練習2023年10月25日 17時24分
    今日から、全校で練習しています。これまで、各学級で練習してきました。それぞれのパートを一生懸命練習してきました。いよいよ全校で合わせます。リズム、速さ、自分の出るタイミングなど周りの音を聴いて合わせます。全校で演奏すると、いろいろな楽器の音が重なり合い、素敵な音楽になります。12月1日に行われる市内小学校親善音楽会に向けて、まだまだ練習は続きます。保護者の皆様には、11月28日の参観日に聴いていただく予定です。もっともっと上手になりますから、楽しみにしていてくださいね。863864

  • 2023-10-18
    結出小学校とのオンライン交流
    結出小学校とのオンライン交流2023年10月16日 18時15分
    今日は、宇和島市立結出小学校のお友達とオンライン交流をしました。まず、はじめは、自己紹介です。学年、名前、好きな〇〇を伝えました。お互いに自然に顔がニコニコになっていいですね。
    次は、お互いの学校の紹介です。川滝小学校からは、5・6年生が代表して、ランチルーム給食や、緑の少年団活動などについて紹介しました。
    結出小学校からは、正門の前は海、校舎の後ろは山だと紹介されました。子どもたちからは、「海がきれい。」「海があって、いいな。」という声が聞こえます。川滝町には海がないので、とても新鮮なようです。クラブ活動で、魚釣りというのもびっくり!していました。途中にクイズも入れてくれて、楽しく聞けました。
    最後は、ジェスチャーゲームです。みんな、頑張って伝えました。
    みんなで、オンラインを通して記念写真をとりました。(こんなこともできるんですね。)
    続きを読む>>>

  • 2023-10-08
    親子科学(環境)教室
    親子科学(環境)教室2023年10月8日 18時25分
    環境マイスターの村上圭司先生をお迎えして、小学生、卒業生(中学生、高校生)、保護者の皆さんが参加して、親子科学(環境)教室を開催しました。村上圭司先生は、平成27年度から平成29年度まで川滝小学校の校長先生を務められたので、参加した中学生、高校生の背が伸びていること、心も成長していることを感じられていました。川滝小学校の思い出話もしてくださいました。
    環境についてのお話では、絶滅した生き物のお話を聞きました。自然現象で絶滅した生き物のいますが、人間の環境への影響で絶滅した生き物もいました。私たちの環境への働きかけは、大切ですね。
    始めに、アンモナイトの化石のレプリカ、アルバートサウルスの歯のレプリカを作りました。
    次は、空気でロケットを飛ばし、的の中にうまく落とします。
    アンモナイトの化石が固まったようです。形を崩さないように、そっと型から取り出します。
    続きを読む>>>