R500m - 地域情報一覧・検索

市立川滝小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県四国中央市の小学校 >愛媛県四国中央市川滝町下山の小学校 >市立川滝小学校
地域情報 R500mトップ >箕浦駅 周辺情報 >箕浦駅 周辺 教育・子供情報 >箕浦駅 周辺 小・中学校情報 >箕浦駅 周辺 小学校情報 > 市立川滝小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立川滝小学校 に関する2024年5月の記事の一覧です。

市立川滝小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-31
    5/30 学校訪問
    5/30 学校訪問2024年5月30日 20時00分
    今日は、東予教育事務所や四国中央市教育委員会の方が、川滝小学校の子どもたちや先生方の学習の様子を見に来てくださいました。
    1・2年生は、算数の学習です。1年生は、おはじきゲームをしています。2年生は、足し算の筆算の学習をしています。
    3・4年生は、図画工作科です。窓に作った作品をクロムブックで写真に撮り、自分の作品の説明をします。
    5・6年生は、社会科です。縄文時代と弥生時代の違いを発表しています。
    たくさんのお客様に少し緊張している様子でしたが、子どもたちは、集中して良く学習に参加していました。999
    続きを読む>>>

  • 2024-05-30
    5/29 音読の時間、ティーボールの練習
    5/29 音読の時間、ティーボールの練習2024年5月29日 19時00分
    水曜日の朝は、「音読の時間」です。今日は、「ためになる ことわざ」を5個音読しました。
    始めは、先生の後について読みます。次は、先生たちと子どもたちで交代読みをしました。だんだん、子どもたちの声が大きくなってきます。
    最後は、たけのこ読みです。好きなことわざを三つ選びます。自分の選んだことわざの順番が来たら、立って読みます。
    大きな声で、音読出来ました。
    3時間目は、体育です。6月2日のPTA親善球技大会で保護者や地域の皆さんと一緒にティーボールをするために練習しています。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-28
    5/24 お誕生日集会
    5/24 お誕生日集会2024年5月24日 12時46分
    今年度初めてのお誕生日集会です。5月生まれのお友達は一人です。みんなでお祝いをしました。
    担任の先生からインタビューがありました。
    将来の夢は・・・バスケットボール選手です。
    好きな給食は・・・麻婆豆腐です。
    得意なことは・・・側転です。と言って、側転を見せてくれました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    5/19 川滝小学校春季大運動会・川滝町民運動会(その4)
    5/19 川滝小学校春季大運動会・川滝町民運動会(その4)2024年5月21日 13時52分
    プログラム11番 〇✕クイズ
    みんなが自由に参加できるクイズです。小学生も全員参加しました。校歌の問題などの学校に関する問題から、地域に関する問題まで幅広い問題が出題されました。全問正解者は12名もいました。
    プログラム12番 リレー
    小学生からバトンを受け取り、中学生、高校生、一般へとどんどんバトンがつながります。川滝町民の間にバトンがつながっていくようですね。
    プログラム13番 なかよくスキンシップ
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    5/19 川滝小学校春季大運動会・川滝町民運動会(その3)
    5/19 川滝小学校春季大運動会・川滝町民運動会(その3)2024年5月20日 17時00分
    プログラム8番 Bling Bang Bang Born
    全校児童によるダンスです。クロムブックを持ち帰り、家でもたくさん練習しました。
    ご観覧のみなさんからの手拍子にのり、会場と踊る子どもたちが一体となって、すばらしいダンスになりました。ありがとうございました。
    2回目は、保護者のみなさんに自由に撮影していただきました。カメラマン(保護者のみなさん)が、目の前にいますが、子どもたちは全く気にせず、いつも以上に張り切って踊りました。
    プログラム9番 綱引き対決
    続きを読む>>>

  • 2024-05-19
    5/18 運動会の準備
    5/18 運動会の準備2024年5月18日 18時15分
    明日は、いよいよ運動会です。今日は、午後から、保護者の皆さんや地域の皆さんが集まり、4~6年生が一緒に運動会の準備をしました。中学生や高校生もたくさん手伝いに来てくれて、予定より早い時間に準備ができました。
    子どもたちが感謝の気持ちを伝え、明日の活躍を誓いました。「ありがとうございました。運動会、頑張ります。」
    準備が整った運動場は、明日の子どもたちや町民の皆さんの活躍を静かに待っています。
    保護者の皆様、地域の皆様、中学生・高校生のみなさん、ありがとうございました。明日も、よろしくお願いいたします。990991

  • 2024-05-12
    5/10 見守り隊対面式
    5/10 見守り隊対面式2024年5月12日 12時30分
    いつも登下校を見守ってくださっている地域の方との対面式を行いました。
    石川、葱尾・領家に分かれて、見守り隊の方のお話を聴きました。見守り隊の方の子どもたちが「安全に笑顔で登校できるように」という思いが伝わるお話でした。
    6年生が代表でお礼の言葉を言いました。
    子どもたちも、安全に登校しようという気持ちと感謝の気持ちを強く持ちました。
    卒業生も含め川滝っ子の安全を守ってくださり、ありがとうございます。これからも、子どもたちを見守ってください。よろしくお願いいたします。986987
    続きを読む>>>