R500m - 地域情報一覧・検索

町立生名小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県越智郡上島町の小学校 >愛媛県越智郡上島町生名の小学校 >町立生名小学校
地域情報 R500mトップ >尾道駅 周辺情報 >尾道駅 周辺 教育・子供情報 >尾道駅 周辺 小・中学校情報 >尾道駅 周辺 小学校情報 > 町立生名小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立生名小学校 (小学校:愛媛県越智郡上島町)の情報です。町立生名小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

町立生名小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-05
    全校スピーチ
    全校スピーチ2024年6月5日 16時30分
    朝の時間に全校スピーチを行いました。
    今日のテーマは5年生による「町じまんをすいせんしよう」です。
    愛媛県の推薦するものとして、「坊っちゃんスタジアム」「砥部焼」「愛南町のサンゴ」を取り上げ、良いところや、自分の考えを全校の前で堂々と発表しました。
    発表後は、なかよし班に分かれて意見交流です。
    発表の良かったところや、新たに分かったこと、疑問に思ったことなどを話し合いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-03
    今日の朝礼
    今日の朝礼2024年6月3日 08時32分
    今日の朝礼では、日々の生活習慣についてお話がありました。
    ① 夜の10時までには寝ている。
    ② 毎日、朝ごはんを食べている。
    ③ テレビやゲーム・スマホを、長い時間使っていない。
    ④ 1日3回歯みがきをしている。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-29
    大雨警報発表に伴う今後の対応について
    大雨警報発表に伴う今後の対応について2024年5月28日 10時34分
    保護者の皆様へ
    本日(5月28日)10時7分、上島町に大雨警報(土砂災害)が発表されました。
    児童が在校中での発表であり、下校時刻には降水確率の低下も予想されていますので、このまま学校で教育活動を行います。
    児童は、平常通りの下校時刻で下校します。教員が見守りながら下校する予定ですが、ご心配な方は、お迎えをしていただいてもかまいません。
    よろしくお願いいたします。16861687
    続きを読む>>>

  • 2024-05-27
    ポップコーンの会との交流
    ポップコーンの会との交流2024年5月23日 15時57分
    今年度初めてのポップコーンの会との交流がありました。
    はじめましての一年生のために、6年生が来校されたメンバーの方々の紹介をした後、
    ご本人からの自己紹介や、支援員さんからの紹介をしていただきました。
    児童は、静かに、時に頷きながら話を聞いていました。
    紹介の後は、じゃんけん列車をして交流を楽しみました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    外国語って楽しい!
    外国語って楽しい!2024年5月21日 16時19分
    ALTのピート先生と外国語の勉強をしました。
    5年生は月(Month)、3・4年生は気分の訪ね方や1から20までの数字、6年生はお気に入りの場所について学びました。
    それぞれの学年で、ゲームや会話をして英語を理解する楽しさや伝える難しさを感じながら、学ぶことができました。
    ピート先生をお手本に、これからも楽しく英語を勉強していきましょう。16820

  • 2024-05-20
    種子の発芽
    種子の発芽2024年5月20日 16時07分
    5年生は理科の授業で種子について学習しています。
    始めに、種子が発芽するために必要な条件を予想しました。
    「水」「日光」「土」などから、「愛情」などユニークな予想を出ました。
    最後に実験の準備です。整理した条件を基に、役割を決め、種子を植えました。
    自分の予想があっているのか結果が楽しみです。16801681
    続きを読む>>>

  • 2024-05-14
    体調にお気をつけて!
    体調にお気をつけて!2024年5月13日 18時00分
    GW明けで疲れもたまってきたところに、日中と朝晩の寒暖差も重なり、体調を崩す児童がちらほら見られるようになりました。
    マスクや手洗いうがいをしっかりして、かぜ予防をしていきましょう。
    体育や休み時間は体を動かして、給食もモリモリ食べて、目指せ 心も体調も健康体!1677

  • 2024-05-12
    1か月!
    1か月!2024年5月9日 14時03分
    授業が始まって、気付けば1か月が経ちました。
    新しい学年になって、勉強には慣れたでしょうか。
    今日の授業では、1年生は生活科、2年生は学校探検に向けての準備、3・4年生は習字、5年生は社会、6年生はテストとそれぞれの学年で頑張っていました。
    新しいことにチャレンジする姿、自分の力を試す姿、一生懸命に準備する姿など、どれも素敵な姿ばかりです。1つ1つの時間を無駄にせず「まずはやってみる」の気持ちを胸に、これからもみんなでいっしょにがんばっていきましょうね。16751676

  • 2024-04-27
    ICTタイム
    ICTタイム2024年4月26日 08時44分
    今日の朝の学習は「ICTタイム」でした。
    タブレットを使って、画面に出てきた文字と同じ文字をタイピングしました。
    淡々とタスクをこなしていく児童、先生に聞きながら新たな「できた!」を身に付けていく児童…
    みんな時間いっぱい頑張りました!16701671

  • 2024-04-19
    全国学力・学習状況調査
    全国学力・学習状況調査2024年4月18日 09時56分
    本日、6年生が全国学力・学習状況調査を行いました。
    休み時間に、先生から注意事項を伝えられました。
    表紙に書かれている注意事項を目で追いながら、真剣に話を聞いていました。
    テストが始まると、問題をよく読み、落ち着いて取り組むことができました。
    難しい問題に直面しても、諦めずに答えを導き出そうと奮闘する姿は素敵でした。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | next >>

町立生名小学校 の情報

スポット名
町立生名小学校
業種
小学校
最寄駅
尾道駅
住所
〒7942550
愛媛県越智郡上島町生名965
TEL
0897-76-2014
ホームページ
https://ikina-e.esnet.ed.jp/
地図

携帯で見る
R500m:町立生名小学校の携帯サイトへのQRコード

2017年09月24日11時00分08秒