R500m - 地域情報一覧・検索

市立似島小学校

(R500M調べ)
 

市立似島小学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-10
    5月10日(金) アサガオの種まき 【小】
    5月10日(金) アサガオの種まき 【小】5月9日(木) 福祉学習【中】5月10日(金) アサガオの種まき 【小】
    1・2年生が、生活科の学習でアサガオの種まきをしました。
    今回は、業務員の先生に教えていただきながら、土づくりから体験しました。
    子ども達は「畑と同じにおいがする〜!」、「(鍬で混ぜるのが)結構楽しい!」と言いながら、生き生きと活動していました。
    夏に向けて、大きく育てていきましょう!
    【小学校低学年】 2024-05-10 09:34 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-08
    5月8日(水)似島体操練習開始【中】
    5月8日(水)似島体操練習開始【中】5月8日(水) 運動会ダンス練習【小】5月8日(水)似島体操練習開始【中】
    似島大運動で中学生の伝統表現運動「似島体操」の練習が始まりました。3年生を中心に、教え合いながら美しい表現運動を作り上げていきます。3学年で学び合う良い機会となっています。
    振り返りでは、リーダーが良かったこと、次に向けて取り組みたいことをしっかりと伝えていました。
    【似中あれこれ】 2024-05-08 20:56 up!
    5月8日(水) 運動会ダンス練習【小】
    今月25日(土)の似島大運動会まで、1ヶ月を切りました。
    続きを読む>>>

  • 2024-05-07
    5月7日(火) 第1回 合同朝会 【小中】
    5月7日(火) 第1回 合同朝会 【小中】5月7日(火) 第1回 合同朝会 【小中】
    連休明けの今朝、今年度1回目の小中合同朝会を行いました。
    今日の朝会では、中学校生徒会より今月末に開催される運動会のテーマの発表がありました。GWが明け、いよいよ練習も本格的にスタートです。
    その後、初めての縦割り班での顔合わせということで、アイスブレイクのレク「打ち上げ花火」を行いました。グループごとに、同じじゃんけんがそろって、バーン!と打ち上げ花火が上がるよう、笑顔で活動していました。
    【学校行事【小中合同】】 2024-05-07 10:02 up!

  • 2024-05-05
    5月1日(水) 英語の学習
    5月1日(水) 英語の学習4月30日(火)春探しが延期に 【小】5月5月1日(水) 英語の学習
    昨日延期した春探しでしたが、生憎の天気のために残念ながら中止となってしまいました。また気候の良い秋頃に、日程調整ができれば、小富士登山にチャレンジしたいと思っています。
    登山がなくなってガッカリしている子ども達ですが、高学年は英語の学習に集中して取り組んでいます。リスニングの問題にも、みんなスラスラと答えていました。
    【小学校高学年】 2024-05-01 10:58 up!
    4月30日(火)春探しが延期に 【小】
    子ども達が楽しみにしていた春探し「小富士登山」でしたが、昨日からの雨の影響であえなく延期となりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-28
    4月27日(土)参観 PTA総会 懇談【中】
    4月27日(土)参観 PTA総会 懇談【中】4月27日(土)参観 PTA総会 懇談【中】
    午後から参観授業、PTA総会.学級懇談会でした。多くの保護者の方に来校いただき、子どもたちも嬉しそうで、いつも以上の力を発揮していました。ありがとうございました。
    PTA総会では、今年度より小中一貫教育校としてのPTA組織に関わる規約制定を行いました。一貫教育校として、力を合わせて子どもたちを支援していきたいと思います。
    【似中あれこれ】 2024-04-27 19:19 up!
    シラバス【中】1年生 シラバス R6【中】3年生 シラバス R6【中】2年生 シラバス R6

  • 2024-04-05
    2024年度表示項目はありません【小中】学校用インフル・新型コロナ保護者報告書様式
    2024年度表示項目はありません【小中】学校用インフル・新型コロナ保護者報告書様式【中】似中のきまり

  • 2024-03-23
    3月22日(金) ソフトボール大会応援団【中】
    3月22日(金) ソフトボール大会応援団【中】3月22日(金) ソフトボール大会【中】3月22日(金) ソフトボール大会応援団【中】
    全教職員で、ソフトボール大会を盛り上げています。
    アナウンス 三奈戸先生の選手紹介が晴天のグランドに響き渡ります
    応援団長 吉田先生の大きな声援は、絶好のタイミングでやる気UP
    橋川先生のトランペットは、球場にいるかのごとく盛り立てます。
    1塁コーチ 吉川先生、3塁コーチ 柚木先生から激が飛びます。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-12
    3月11日(月) 算数科「データを読み取る」 【小】
    3月11日(月) 算数科「データを読み取る」 【小】3月11日(月) 算数科「データを読み取る」 【小】
    東日本大震災から13年目を迎える今日。学校でも地震発生の時刻に合わせて黙とうを行います。
    4年生は、ちょうど「震災後の人々の災害への備え」についてのデータを読み取る学習をしていました。
    算数科を通して防災についても学ぶ1日となりそうです。
    【小学校中学年】 2024-03-11 10:04 up!

  • 2024-03-10
    3月8日(金) 卒業式練習 【小】
    3月8日(金) 卒業式練習 【小】3月8日(金) 卒業式練習 【小】
    卒業式がだんだんと近づいてきました。
    小学校では、式に向けて卒業生と在校生の合同練習を始めています。
    「呼びかけ」の中では、在校生それぞれから、6年生の3人に向けたメッセージがあります。本番で、しっかりと思いが伝わるように、寒い中でもみんな真剣に練習に取り組んでいます。
    【似小あれこれ】 2024-03-08 12:21 up!

  • 2024-03-02
    2月26日(月)海をたすける学校【小】
    2月26日(月)海をたすける学校【小】3月1日(金) 行事食 ひなまつり【小】3月2月26日(月)海をたすける学校【小】
    3・4年生の総合的な学習の時間で、似島の自然環境に注目をし、本年度海カヌーで使用した長浜の海岸をきれいにする活動を行いました。ペットボトルやお菓子の袋、発泡スチロールなどたくさんのごみが落ちていました。全員一生懸命ごみを集めて、全部で40袋近いごみを集めることができました。
    【小学校中学年】 2024-03-01 17:46 up!
    3月1日(金) 行事食 ひなまつり【小】
    3月3日は『ひなまつり』ということで、給食では一足先にひしもちと同じ色のひなあられが♪
    【本日の献立】
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立似島小学校 の情報

スポット名
市立似島小学校
業種
小学校
最寄駅
広島港(宇品)駅
住所
〒7340017
広島県広島市南区似島町大黄2410
TEL
082-259-2411
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=j1037
地図

携帯で見る
R500m:市立似島小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年04月22日11時27分42秒