幼・小・中学校 交流清掃活動
11月24日の給食
幼・小・中学校 交流清掃活動
城南中学校・緑井幼稚園・緑井小学校4年生で縦割りグループを作って、幼稚園と小学校の内外を清掃しました。中学生がグループリーダーとなり、協力しながら掃除をしました。4年生児童は「中学生が優しくリードしてくれたり、道具など準備してきてくれたりして、活動しやすかったしとても楽しくできた。」「ごみのポイ捨てはやめてほしいと思った。」など交流の意義や美化活動への意識を感じさせられる感想を伝えていました。短い時間ではありましたが、協力しながら一生懸命清掃を行っていてほほえましかったです。
【4年生】 2023-11-24 20:54 up!
11月24日の給食
親子煮
酢の物
凍り豆腐は、高野豆腐とも呼ばれ、その名前の通り、豆腐を凍らせて乾燥させたものです。冬に豆腐を外に置いたままにしてしまったことから、偶然作り方が発見されたと言われています。乾燥したままでは食べられないので、水で戻し、だし汁で煮るなどして味をつけて食べます。今日は、親子煮に入っています。
今日の給食もとてもよく食べていました。「親子丼の味がする!」と言う児童もいましたが、今日の親子煮にはじゃがいもや人参もはいっており、おかずとしてしっかり食べてもらえるメニューです。酢の物も人気でした。
だんだんと寒くなってきました。しっかり食べて体調管理に気を付けてほしいですね。
【給 食】 2023-11-24 20:51 up!