12月4日の給食
5年生 家庭科出前授業
12月4日の給食
さわらの天ぷら
大豆の磯煮
みそ汁
今月のテーマは「生活習慣病を予防する食事について知ろう」です。
生活習慣病とは、かたよった食事や運動不足などの体によくない生活習慣を続けることでおこる病気のことです。昔は成人病と呼ばれていましたが、大人だけでなく子どもでもおこる病気なので、このように呼ばれるようになりました。予防のためには、バランスのよい食事、適度な運動、睡眠をとることが大切です。今日の給食は、ごはんに汁物と2種類のおかずを組み合わせた一汁二菜の献立です。このような食事は、栄養バランスが整いやすくなります。
【給 食】 2023-12-04 18:04 up!
5年生 家庭科出前授業
1日の家庭科の時間に、広島市消費生活センターの宅見政子先生にお越しいただき、買い物で気をつけることやインターネットの使い方についての話をしていただきました。子ども達は日頃の自分の消費生活を振り返りながら聞くことができていました。
パンフレットを2種類持ち帰っていますので、ご家庭でお金やスマートフォンの使い方について話をするときにご活用ください。
【5年生】 2023-12-04 16:47 up!