口田学区盆踊りの夕べ
口田小学校「夏季閉庁日」について
「おりづる」に込めた平和への願い
口田学区盆踊りの夕べ
8月10日(土)に、今年も「口田学区盆踊りの夕べ」が開催されました。日中は強い日差しが続いていましたが、日が落ちると涼しい風が吹き、心配していた暑さも和らいでいます。今年は、たくさんの人が盆踊りの輪の中に加わって、踊っていました。地域のつながりを感じる夏の行事となりました。
子どもたちにとって、地域の方々と触れ合えるお祭りが、よい経験となりつながりが増えていくことを期待しています。
【学校の様子】 2024-08-10 19:59 up!
口田小学校「夏季閉庁日」について
口田小学校では、8月9日(金)、13日(火)〜16日(金)を「夏季閉庁日」としており、終日留守番電話での対応となっています。緊急の場合は警察、消防、広島市教育委員会(TEL082−504−2463)へお願いします。
なお、夏休み中も教職員は勤務しておりますので、19日(月)以降も、何かありましたら、学校へ連絡、相談してください。学校への連絡は平日8:25〜16:55の勤務時間内にお願いします。学校の電話(代表TEL082−842−0402)はこの時間以外は留守番電話の対応となっています。
【お知らせ】 2024-08-09 20:46 up!
「おりづる」に込めた平和への願い
平和のつどいの後半は、平和の願いを込めた「おりづる」をクラスごとに折りました。一年生は六年生に教えてもらいながら、また、それぞれのクラスでも、教え合いながら作る姿が見られました。できた「おりづる」は5年生が平和記念公園に献納する予定です。
平和について考えを深めた1日になりました。
【学校の様子】 2024-08-07 21:48 up!