1月19日 6年生 総合的な学習の時間
1月19日 1年生 体育科
1月19日 6年生 総合的な学習の時間
今日は校内授業研究会でした。
6年生の総合的な学習の時間「私たちから未来の大林へ」の授業を、教育委員会の先生と一緒に校内の先生が参観しました。
「大林のよさを多くの人に知ってもらう方法を考えよう」と題して、大林のよさについて歌を創作しようと活動を進めていました。
今日は、サビの歌詞についてグループで考えて、みんなで交流しました。メロディーに乗せて、よりよい歌詞になるように理由も発表していました。
大林が大好きな子どもたちが創作する歌の完成が楽しみです。
【日々の様子】 2024-01-19 19:01 up!
1月19日 1年生 体育科
1年生は、なわとびの練習をしていました。両足跳びや片足跳び、グーパー跳びなど、一生懸命に練習した後、合格をもらうために先生の前で跳んで見せていました。
前跳び100回にチャレンジして達成できたときには、みんなで拍手をしていました。頑張りが伝わって、周りの子どもたちもさらにチャレンジしたくなったようです。
【日々の様子】 2024-01-19 13:13 up!