2月21日 2年生 国語科
2月20日 全校朝会
2月21日 2年生 国語科
2年生は、「スーホの白い馬」の学習をしていました。
白馬が王様から逃げて、スーホのところへ逃げ帰って来た場面を、みんなで確認しながら読み進めて、最後にスーホの気持ちを想像して伝え合っていました。
学習リーダーが、一生懸命に学習を進めていました。
【日々の様子】 2024-02-21 14:26 up!
2月20日 全校朝会
今日の全校朝会では、1年間の学習について振り返るためのお話を担当の先生から聞きました。
まず、「まなびのてつじん」になるための家庭学習の合言葉を思い出して、
「て」…テレビを消して
「つ」…机の上を片付けて
「じん」…時間を決めて
の3つに気を付け、集中して学習できているか一人一人が振り返っていました。
また、筆箱の中に、鉛筆や消しゴム、定規などの必要な物がいつもそろっていることや、授業前には教科書・ノートなどを用意することなど、学習準備の大切さについて今一度みんなで確認しました。
それぞれ一つ上の学年に進む前の大切な時期に、さらに頑張るきっかけとなりました。
【日々の様子】 2024-02-20 11:45 up!