5月1日 バス遠足
5月1日 1年生を迎える会
4月30日 6年生 国語科
5月
5月1日 バス遠足
「1年生を迎える会」の後、全校でバス遠足に行きました。
安佐動物公園に到着すると、1〜6年生の縦割りで作られた「なかよし班」で行動をしました。6年生がリーダーシップを取り、班をまとめながら楽しく活動しました。
小雨模様でしたが、みんな満足そうな表情で学校へ帰ってきました。
【日々の様子】 2024-05-01 18:15 up!
5月1日 1年生を迎える会
今日は、1時間目に計画委員会が運営する「1年生を迎える会」を行いました。
入学した1年生を、大林小学校の仲間として歓迎する会です。
2〜6年生からの歓迎の言葉や1年生の自己紹介、そしてゲームコーナーなど、全校で楽しく過ごすことができました。
6年生は心を込めて作ったプレゼントを1年生に声を掛けながら手渡していました。1年生は、学校の友達をたくさん作って楽しんでいるようでした。
【日々の様子】 2024-05-01 17:46 up!
4月30日 6年生 国語科
6年生は、「同じ部首をもつ漢字の意味を知ろう」というめあてで、漢字の部首について漢字辞典を使って調べ学習をしていました。
「てへん」や「うかんむり」の意味についてはなんとなく推測できていましたが、「まだれ」や「りっしんべん」、「りっとう」などの部首が表す意味について、調べることで初めて分かったことが多く、納得しながら学習を進めることができました。
【日々の様子】 2024-04-30 14:16 up!