R500m - 地域情報一覧・検索

市立大林小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐北区の小学校 >広島県広島市安佐北区大林の小学校 >市立大林小学校
地域情報 R500mトップ >可部駅 周辺情報 >可部駅 周辺 教育・子供情報 >可部駅 周辺 小・中学校情報 >可部駅 周辺 小学校情報 > 市立大林小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立大林小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-31
    よい年末年始をお過ごしください。
    よい年末年始をお過ごしください。

  • 2023-12-17
    12月15日 5年生 喫煙防止教室
    12月15日 5年生 喫煙防止教室12月15日 2年生 生活科12月15日 5年生 喫煙防止教室
    学校薬剤師の先生をお招きして、5年生の喫煙防止教室を行いました。
    たばこを吸うと起きる自分の体への影響や、自分だけでなく、近くにいる人へも影響を及ぼしてしまう受動喫煙について学びました。
    子どもたちは、初めて知ることが多く、学校薬剤師の先生が準備されてこられた映像やお話をとても興味深く見たり聞いたりしていました。また、副流煙による受動喫煙のほうが、直接たばこを吸うより、体への害が大きいことを知って驚いていました。
    授業の最後には、たばこの害に関するクイズの答え合わせをしながら、喫煙防止について考える貴重な時間となりました。
    【日々の様子】 2023-12-15 18:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-12
    12月9日 もちつき大会
    12月9日 もちつき大会12月9日 もちつき大会
    今日は、4年ぶりの「もちつき大会」を、地域の敬老会「悦寿会」の皆様、PTAの皆様のご協力のもと、行うことができました。
    子どもたちは、もち米を蒸すところを見学した後、杵と石うすでのもちつきや、もちを丸める体験を保護者の方と一緒にすることができました。また、合間のふれ合いタイムでは、PTAの学級委員さんを中心に、保護者の方と子どもたちとの交流を楽しんでいました。
    PTAの方の手作り豚汁をいただきながら、きな粉や砂糖じょうゆで食べるおもちの味は、格別だったようです。
    悦寿会の方には、もち米を蒸すところ、もちつきの時のもち返し、つきあがったおもちを小さく分けるもち切りの場面など、多方面でご協力いただきました。
    悦寿会の皆様、PTAの皆様、ご協力ありがとうございました。
    続きを読む>>>