R500m - 地域情報一覧・検索

市立大林小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市安佐北区の小学校 >広島県広島市安佐北区大林の小学校 >市立大林小学校
地域情報 R500mトップ >可部駅 周辺情報 >可部駅 周辺 教育・子供情報 >可部駅 周辺 小・中学校情報 >可部駅 周辺 小学校情報 > 市立大林小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立大林小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-14
    7月13日 5・6年生 大林健康倶楽部(学校保健委員会)
    7月13日 5・6年生 大林健康倶楽部(学校保健委員会)7月12日 3年生 社会科 校外学習7月13日 5・6年生 大林健康倶楽部(学校保健委員会)
    今日は、学校医、学校歯科医、学校薬剤師の先生方をお招きして、「大林健康倶楽部」を行いました。
    参加した5・6年生の子どもたちは、「生活バッチリカード」の結果について振り返り、グループで話し合って発表をすることができました。医師・薬剤師の先生方から、熱中症予防や虫歯予防についてのお話を聴き、改めて自分自身の生活習慣を改善し、健康について考えることができました。
    【日々の様子】 2023-07-13 17:58 up! *
    7月12日 3年生 社会科 校外学習
    3年生は、路線バスを使ってフジ三入店へ校外学習に出かけました。スーパーマーケットの秘密を探るため、実際にお店の内外を見学していろいろな工夫を見付けることができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-11
    7月11日 平和学習講座
    7月11日 平和学習講座7月11日 平和学習講座
    今日は、平和記念資料館から講師の先生をお招きして平和学習講座を行いました。
    1〜3年生は2時間目に、4〜6年生は3時間目に、それぞれの学年に応じた内容で、広島に落とされた原子爆弾のことやその前後の様子などについて、豊富な資料を見せていただきながらお話してくださいました。
    4〜6年生は、お礼の気持ちを込めて「地球星歌」を歌いました。平和を願う気持ちを歌に込めて届けることができました。
    広島の原爆について知り、これから未来に伝えていくことや、身近な平和として友達と仲良くすることなど、小学生の子どもたちにもできることを考えるきっかけとなりました。
    【日々の様子】 2023-07-11 13:44 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-04
    7月3日 3年生 音楽科
    7月3日 3年生 音楽科7月7月3日 3年生 音楽科
    3年生は、手拍子のリズム遊びや今月の歌、リコーダーなど、楽しく音楽の学習をしていました。
    今日は新しく「シ・ラ・ソの音で遊ぼう」の学習に入り、「ゆかいなまきば」のリコーダーパートの練習をしました。指遣いを覚え、曲に合わせることがとても上手にできました。
    みんなで楽しく演奏する喜びを味わっていました。
    【日々の様子】 2023-07-03 13:20 up!