R500m - 地域情報一覧・検索

市立五日市観音小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市佐伯区の小学校 >広島県広島市佐伯区三宅の小学校 >市立五日市観音小学校
地域情報 R500mトップ >楽々園駅 周辺情報 >楽々園駅 周辺 教育・子供情報 >楽々園駅 周辺 小・中学校情報 >楽々園駅 周辺 小学校情報 > 市立五日市観音小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立五日市観音小学校のホームページ更新情報

  • 2023-04-26
    1年生との顔合わせ
    1年生との顔合わせ土曜参観日にお越しいただき、ありがとうございました!子どもピースサミットに向けて1年生との顔合わせ
    5月2日の「1年生お迎え集会」や「遠足」のとき,6年生は1年生とペアで移動したり,一緒に遊んだりするため,事前の顔合わせがありました。
    まず1年生の教室まで行き,ペアの確認をしました。次に体育館へ行き,自己紹介をしたり,ゲームをしたりしました。最後に1年生を教室まで送りました。
    子どもたちに感想を聞くと,「楽しかった!」「可愛かった!」「早く一緒に遊びたい!」など,どの子も嬉しそうに答えていました。
    この1時間だけでも,とてもお兄さん・お姉さんらしい態度や表情でした。行事だけでなく,日ごろから積極的に1年生に声をかけ,外で元気いっぱいに遊んでほしいです。
    【6年生】 2023-04-25 22:11 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-20
    社会科「わたしたちの国土」
    社会科「わたしたちの国土」社会科「わたしたちの国土」
    社会科の学習で、地球儀をつかって学習をしました。地球儀で経線や緯線について確かめたり、陸地よりも海の方が多いことに気づいたりすることができました。
    【5年生】 2023-04-19 20:26 up!

  • 2023-04-16
    ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」
    ようこそ!五日市観音小学校のホームページへ! 学校教育目標「自律し 学び続ける 児童の育成」1年生のお手伝い【3年生】学年集会1年生のお手伝い
    今日から1年生の給食が始まりました。6年生は,1年生の配膳や片付けの手伝いに行きました。
    6年間学び続けた給食の配膳を,1年生の前で見せる姿は,とても誇らしい様子でした。
    仕事を終えた6年生からは「1年生が可愛かった!」や,まだ順番が回って来ていない子どもからも「早く1年生の手伝いに行きたい!」などの声が聞こえてきました。
    来週も,しっかり働いてほしいと思います。
    【6年生】 2023-04-14 19:53 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-04-14
    学年開き
    学年開き学年集会Hello!学年開き
    6年生は,1校時に学年開きがありました。
    学年の先生方の紹介や学年目標の説明,高学年としての学習面や生活面のルールの確認をしました。その後,学年の仲を深めるために,簡単なゲームもしました。
    子どもたちは,最後まで集中力を切らさずに話を聞くことができていました。今日の話をどこまで行動に移すことができるか,期待しています。
    【6年生】 2023-04-13 07:32 up!
    学年集会
    続きを読む>>>

  • 2023-03-17
    前日準備もののとけ方
    前日準備もののとけ方前日準備
    5年生は,卒業式の前日準備をしました。
    いつもの掃除よりも,さらに思いを込めて掃除をしました。掃除をしている際に,6年生が「ありがとう!」「次は,5年生が頑張ってね!」と声をかけてくれました。その言葉に5年生も「こちらこそ!」「ありがとうございます!」と応えていました。
    来週,登校したときは,最高学年です。今の6年生のように,感謝の気持ちを忘れない最高学年になってほしいです。
    【5年生】 2023-03-17 20:15 up!
    もののとけ方
    続きを読む>>>

  • 2023-03-10
    春の風にのって
    春の風にのって春の風にのって
    先日地域の方が、梅の花を持ってきてくださいました。
    正門を出た水路の向こう側にも、梅の木がたくさん植えてあります。
    そこに、集団でメジロが、朝ご飯を食べにやってきます。
    いよいよ春めいてきました。
    春は、出会いと別れの季節
    続きを読む>>>

  • 2023-02-25
    漢字辞典
    漢字辞典漢字辞典
    2月20日(月)に,漢字辞典の注文袋を持ち帰りました。内容は画像を参考にしてください。
    購入希望の方は,代金を入れて2月28日(火)までに持たせてください。
    よろしくお願いします。
    【3年生】 2023-02-22 19:49 up!

  • 2023-02-19
    裁縫セットの購入について
    裁縫セットの購入について裁縫セットの購入について
    5年生の家庭科の学習で裁縫セットを使用します。申し込み袋を配付しましたので、購入を希望される方は代金を入れて2月24日(金)までにご提出ください。(単品購入も可能です)
    【4年生】 2023-02-17 08:07 up!
    約二週間、短い期間でしたが歌やスピーチの練習を頑張ってきました。少しずつ大きな声が出せるようになり、本番への意気込みが感じられます。
    また、各学級の代表者が二分の一成人式に向けて看板を作ってくれました。今まで育ててくださった保護者の方へ感謝の気持ちを込めてお出迎えします。手作り看板にもぜひ、ご注目ください。
    【4年生】 2023-02-15 17:17 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-11
    二分の一成人式に向けて
    二分の一成人式に向けて二分の一成人式に向けて
    4年生は、17日(金)の参観日で「二分の一成人式」を行います。今まで大切に育ててくださった保護者の方へ感謝の気持ちを伝えます。
    式の中では、一人ひとりが自分の言葉で思いを伝える場面があります。広い体育館で思いが届けられるよう、本番まで練習を頑張ります。
    【4年生】 2023-02-09 17:55 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9

市立五日市観音小学校 の情報

スポット名
市立五日市観音小学校
業種
小学校
最寄駅
楽々園駅
住所
〒7315143
広島県広島市佐伯区三宅4-10-1
TEL
082-921-2261
ホームページ
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e1015
地図

携帯で見る
R500m:市立五日市観音小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年01月07日19時06分46秒