R500m - 地域情報一覧・検索

市立旭丘小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県福山市の小学校 >広島県福山市引野町南の小学校 >市立旭丘小学校
地域情報 R500mトップ >【福山】大門駅 周辺情報 >【福山】大門駅 周辺 教育・子供情報 >【福山】大門駅 周辺 小・中学校情報 >【福山】大門駅 周辺 小学校情報 > 市立旭丘小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立旭丘小学校 (小学校:広島県福山市)の情報です。市立旭丘小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立旭丘小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-23
    2024年度(令和6年度)年間行事予定表(2024.04.22更新)
    2024年度(令和6年度)年間行事予定表(2024.04.22更新)

  • 2024-04-22
    全国学力・学習状況調査実施
    全国学力・学習状況調査実施
    ~5年間の基礎・基本を確認!~
    本日、全国の小学6年生を対象に行われる「全校学力・学習状況調査」を実施しました。この調査は、義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童の学力や学習状況を把握し・分析し、各学校における児童への指導の改善に役立てるものです。6年生の子供達は、一人一人真剣に問題に取り組んでいました。結果が届くのが楽しみです。
    災害や事故などから身を守る
    ~自分で考え判断し行動する~
    17日の午後11時14分ごろ、豊後水道を震源とする最大震度6弱の地震が起こりました。翌朝、子ども達にその時間どうしていたのか尋ねてみると、「携帯のアラートでびっくりして目が覚めた。」、「グラグラ揺れて怖かった。」、「寝ていて気が付かなかった。」など様々でした。15日には、全校で不審者対応の避難訓練も行いました。子ども達には、避難訓練で学んだことを活かしながら、いつ起こるか分からない災害や事故に対して、身を守るために自分で考え判断し行動する力を子ども達に付けてほしいです。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-14
    239人の笑顔で,2024(令和6)年度スタート!!
    239人の笑顔で,2024(令和6)年度スタート!!
    花いっぱいの旭丘に42人の新1年生を迎え、239人の子ども達と全教職員が笑顔で新年度をスタートさせました。今週は、就任式、始業式、入学式と最高学年になったばかりの6年生が大活躍でした。登校班での通学や給食準備など,1年生を優しく見守る6年生が頼もしく感じました。今年度も最高学年の6年生を中心に239人の子ども達が「共に輝く」姿で大きく成長してほしいです。
    満開の桜に迎えられて
    新年度 始業式
    第51回 入学式
    初めて 登校班で通学
    続きを読む>>>

  • 2024-04-03
    2024(令和6年度)の始まり
    2024(令和6年度)の始まり
    2024(令和6)年度が始まりました。晴れやかな青空のもと、校庭の周りにある桜も草花も春の訪れを感じさせてくれます。
    今年度も、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 2024-03-27
    成長を自覚して
    成長を自覚して
    ~2023年度(令和5年度)修了式・離任式~
    25日(金)体育館にて,修了式を行いました。子ども達は,1年間の成長をふり返りながら,校長先生のお話に耳をかたむけていました。午後からは,お世話になった先生方の離任式を行いました。代表児童が堂々とお別れのことばを述べるとともに,お手紙と花束を渡すことで,名残惜しい時間となりました。4月からよいスタートがきれるよう,お体にお気をつけてください。2023年度(令和5年度)年間行事予定表(2023.07.13更新)2024年度(令和6年度)年間行事予定表(2024.03.25更新)

  • 2024-03-20
    第50回卒業証書授与式~53名の卒業生~
    第50回卒業証書授与式~53名の卒業生~
    本日,第50回卒業証書授与式がありました。穏やかな空のもと,素晴らしい式を行うことができました。三島校長より,「自分たちを支えてくれる人たちへの感謝を忘れず,夢に向かって挑戦し続けてください」と卒業生へはなむけの言葉が送られました。中学校へ行っても,小学校で学んだことを忘れず大きく羽ばたいてください。
    おおきく成長した6年間
    めぐり合う
    であいを大切に
    とらいを続けて
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    これまでの感謝の気持ちを届けよう~感謝を伝える会~
    これまでの感謝の気持ちを届けよう~感謝を伝える会~
    3月11日(月),日頃お世話になっている,地域の皆様をお招きして,感謝の気持ちを伝える「感謝を伝える会」を開きました。6年生が中心となり,計画や準備,進行を行い,愛LOVE旭丘を歌ったり,お世話になっている皆様に関するクイズを出したり,日頃の気持ちを手紙に書いて渡したりすることで,繋がりをより深めることができました。お忙しい中,お越しくださりありがとうございました。

  • 2024-03-07
    大谷選手,株式会社コーコス信岡様
    大谷選手,株式会社コーコス信岡様
    ありがとうございます!!
    6年生から順番に寄贈していただいたグローブとサッカーボールを使い始めました!
    子ども達は,使える日を楽しみにしていたので,とても嬉しそうでした。さらに,子ども達が楽しんで体を動かすきっかけになると思います。

  • 2024-03-04
    ふくやま東部文化フェスタ
    ふくやま東部文化フェスタ
    3月3日(日)9:30~16:00まで東部市民センター2階にて,「ふくやま東部文化フェスタ」の作品展示が行われます。本校児童の絵や立体工作の作品が展示されていますので,ぜひ,ご覧ください。

  • 2024-03-01
    学校評価自己評価表(中間)
    学校評価自己評価表(中間)学校評価自己評価表(最終)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | next >>

市立旭丘小学校 の情報

スポット名
市立旭丘小学校
業種
小学校
最寄駅
【福山】大門駅
住所
〒7210945
広島県福山市引野町南2-17-1
ホームページ
https://www.edu.city.fukuyama.hiroshima.jp/shou-asahiga/
地図

携帯で見る
R500m:市立旭丘小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年03月02日09時07分45秒