2月号(2)2024年2月16日(金)
1学年集会では、環境委員会から、トイレの使い方に関するアンケート結果の分析から、正しい使い方について提起がなされ、学級委員会からは、授業評価の分析から、クラスのあるべき姿について提起がなされました。その後は、ジャンケン大会を行い、勝者にインタビューを行うなど盛り上がりました。さて、この㈯㈰の過ごし方ですが、1.2年生の皆さんは学年末試験へ向けて、3年生の皆さんは公立高校入試に向けて、全力で家庭学習に専念してくださいね。「捨て身の努力を!」です。頑張ってください!
2024年2月15日(木)
保健体育科(1年女子)の授業では、自己形成に向けて自身を見つめる学習を行いました。「こう見えて私って~です。」という文章を作成し、グループ交流し、お互いの良さや違いを理解したようでした。
2024年2月14日(水)
朝の会には、地域の方々に来校いただき、本の読み聞かせが行われました。このように、地域の方々に支えられている佐伯中学校です。いつもありがとうございます。3年生の皆さん!私学入試もあり大変ですが、自分が決めたゴールをめざして努力の毎日を送ってください。ホイットマンの詩集「草の葉」を紹介します。「さあ!出発だ!悪戦苦闘を突き抜けて 決められた決勝点は取り消すことはできないのだ!」
続きを読む>>>