R500m - 地域情報一覧・検索

市立東和小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >福島県の小学校 >福島県二本松市の小学校 >福島県二本松市針道字大町西の小学校 >市立東和小学校
地域情報 R500mトップ >安達駅 周辺情報 >安達駅 周辺 教育・子供情報 >安達駅 周辺 小・中学校情報 >安達駅 周辺 小学校情報 > 市立東和小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東和小学校 (小学校:福島県二本松市)の情報です。市立東和小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立東和小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-11
    放課後子ども教室 どんぐり教室
    放課後子ども教室 どんぐり教室
    2025年1月10日
    東和小学校では、1、2年生を対象に主に木曜日に放課後子ども教室が行われています。
    公民館の方、地域の読み聞かせサークルの皆様にご協力いただき、読み聞かせや昔話を教えていただいたりしています。1月9日は、年明けのお話として、十二支についての話を紹介してくださいました。
    地域の昔話や季節にふれる機会になっています。
    雪が降りました
    続きを読む>>>

  • 2025-01-08
    東和小の2025年のスタートです
    東和小の2025年のスタートです
    2025年1月8日
    1月8日 第3学期始業式を行いました。
    眠そうな表情の人もいましたが、友達に会えてとても嬉しいと学校が始まった喜びを感じているようでした。
    3学期は1年で最も短い49日間ですが、学年のまとめや次の学年に向けて準備をするとても大切な時期です。東和っ子全員で、協力してかけぬけたいと思います。
    代表の友だちが冬休みの思い出と3学期の目標を発表しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-28
    第2学期 終業式
    第2学期 終業式
    2024年12月23日
    第2学期終業式を実施しました。
    先週まで学級閉鎖が続きましたが、今日は、全学年がそろって2学期を締めくくることができました。
    式では、1,3,5年生の代表の友だちが2学期の思い出と冬休みの目標を発表しました。
    ・国語で詳しく読みることができるようになったこと
    続きを読む>>>

  • 2024-10-25
    学習発表会会場を整えました
    学習発表会会場を整えました
    2024年10月25日
    明日の学習発表会に向けて、6年生が300席の会場を準備しました。
    昼休みの短い時間でしたが、手際よく進めてあっという間に会場が整いました。6年生はいつでも縁の下の力もちとして、学校行事を支えています。
    最後の学習発表会に向けて晴れ晴れとした表情の6年生でした。
    明日が楽しみです。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-24
    なかよし会 こども園のきりん組さんを招待しました
    なかよし会 こども園のきりん組さんを招待しました1年生2024年10月23日
    1年生がきりん組さんを招待して、学習発表会で発表する劇を見てもらいました。
    初めての発表でとても緊張していましたが、きりん組さんが真剣に見てくれたことがうれしかったようです。感想発表では、きりん組さんのお友達からたくさんの感想を聞くことができました。
    「見ていて楽しかったです」「海のところが気になりました」とお話の内容がしっかり伝わっていました。
    当日までもっともっとパワーアップしそうです。
    学習発表会 6年生は係として学校を支えます6年生2024年10月22日
    続きを読む>>>

  • 2024-10-22
    ロードレースに向けて
    ロードレースに向けて
    2024年10月21日
    学習発表会の準備と並行して、体力づくりを行っています。
    今日は、少し肌寒い日でしたが、業間休みに全校生が校庭を走りました。
    ゆっくりでも止まらないように、走り続ける子どもたち。
    ロードレースに向けて準備を進めています。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-21
    3年生の学級会
    3年生の学級会3年生2024年10月18日
    3年生では、ロードレースで一人一人ががんばれるように、お守りを作る計画をしています。
    つらい時でも、仲間も応援を感じて頑張れるようなお守りにするために、言葉とデザインをどのようにするか、学級会で話し合いました。
    自分の考えを伝え、何が学級にとってよいか考えました。話し合いを通して、友達のよいところもたくさん気付く姿がありました。
    学習発表会 全校合唱に向けて
    2024年10月18日
    続きを読む>>>

  • 2024-10-13
    東和っ子キラリフィールドワーク2木幡コース
    東和っ子キラリフィールドワーク2木幡コース
    2024年10月11日
    10月4日の東和っ子キラリフィールドワーク2 木幡コースは、隠津島神社へ行きました。
    参宿所で、宮司さんから神社や幡まつりの歴史について教えていただきました。その後、三重塔や本殿まで登る予定でしたが、時間がなく手前の鳥居まで散策しました。
    急な登り坂では、6年生は1年生の手をとり、声をかけながら登りました。
    お弁当の後は、ふくしま農家夢ワインを見学させていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-10
    東和っ子キラリフィールドワーク2 太田コース
    東和っ子キラリフィールドワーク2 太田コース東和小学校2024年10月8日
    10月4日(金)
    太田コースは、地域の方に、白髭宿、馬洗川渓流を案内していただきました。白髭宿はかつての宿場町で、相馬から江戸まで向かう参勤交代の宿場町だったそうです。馬洗川渓流の水や自然を感じながら歩きました。
    お弁当を食べた後は、ロードレースの歴史やあじさい寺について教えていただきました。
    しっかりとメモをとる姿はさすが、高学年です。
    東和っ子キラリフィールドワーク2東和小学校2024年10月7日
    続きを読む>>>

  • 2024-09-28
    秋晴れの下、体力づくり
    秋晴れの下、体力づくり
    2024年9月27日
    さわやかな日差しがさす校庭を、全校生が駆け抜けます。
    玄関までの坂道も使って、7分間の体力づくりです。
    おもちゃまつり
    2024年9月26日
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | next >>

市立東和小学校 の情報

スポット名
市立東和小学校
業種
小学校
最寄駅
安達駅
住所
〒9640202
福島県二本松市針道字大町西46
TEL
0243-46-3421
ホームページ
https://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000020.html
地図

携帯で見る
R500m:市立東和小学校の携帯サイトへのQRコード

2020年11月29日11時00分10秒